世界室内自転車競技選手権が11月22日から24日までスイスのバーゼルで開催され、日本代表としてサイクルサッカー4選手、サイクルフィギュア男女各1選手が参加する。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月15日、レガネス~マドリード間の109.6kmで第21ステージが行われ、クリストファー・ホーナー(ラジオシャック・レパード)がビンチェンツォ・ニーバリ(28=イタリア、アスタナ)に37秒差をつけ、米国選手として初優勝した。41歳
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月14日、アビレス~アングリル峠間の142.2kmで第20ステージが行われ、41歳で首位に立つクリストファー・ホーナー(米国、ラジオシャック・レパード)が総合2位のビンチェンツォ・ニーバリ(28=イタリア、アスタナ)に28秒差をつ
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月13日、サンビセンテバルケラ~オビエド間の181kmで第19ステージが行われ、3秒遅れの総合2位クリストファー・ホーナー(41=米国、ラジオシャック・レパード)が首位のビンチェンツォ・ニーバリ(28=イタリア、アスタナ)に6秒
2014モデルのレッドメタルXRP 650BとレッドパワーXL 650Bがフルクラムから発売された。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
米国の自転車メーカー、トレックが最新モデルの全ラインナップをホームページで公開した。総合バイクメーカーとしてスポーツバイクの幅広い楽しみを提供するために、ロードバイクや他のカテゴリーにおいてもラインナップを一層充実させている。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月12日、ブルゴス~ペーニャカバルガ間の186.5kmで第18ステージが行われ、スカイのバシリ・キリエンカ(32=ベラルーシ)が初優勝した。
日本市場にマッチングしたユニークな商品の開発販売を手掛けているエイカーから、メタルフロアポンプ2が販売された。本体だけでなく、ベース・バルブ部分までアルミ合金のハイポリッシュ仕上を採用。高い質感を出すと同時に、視認性の高いメーターが付属。また減圧ボ
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月11日、カラオラ~ブルゴス間の189kmで第17ステージが行われ、ベルキンのバウケ・モレマ(26=オランダ)がステージ優勝した。
MTBによるスリリングなダウンヒルレース、レッドブル・ホーリーライドが11月3日に大阪府箕面市の応頂山勝尾寺境内で行われる。3回目の今回はこれまでの神社と異なり初めて寺院での開催となる。レース参加も9月12日から募集する。
スペシャライズドからシクロクロス専用車のクラックス・スポーツ・ディスク・エイペックス(240,000円)とクラックス・スポーツ・カーボン(260,000円)が発売された。いよいよ開幕するシクロクロスシーズンに向け、完成車パッケージなら気軽にレースに参戦できるはず
ブリヂストンサイクルはレース性能をより身近にするライトウエイトロードバイク「アンカーRS8」を新たに開発し、2014年アンカーモデルを、全国の販売店を通じて10月より順次発売する。RS8エリートは310,000円、RS8エキップ215,000円、RS8フレーム155,000円(フレーム
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月9日、グラウス~サジェントデガジェゴ間の146.8kmで第16ステージが行われ、50秒遅れの総合2位クリストファー・ホーナー(41=米国、ラジオシャック・レパード)が首位ビンチェンツォ・ニーバリ(28=イタリア、アスタナ)に22秒
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月8日、アンドラ~ペラギュード間の224.9kmで第15ステージが行われ、FDJポワンエフエルのアレクサンドル・ジェニエ(25=フランス)が独走で初優勝した。
2020年のオリンピック・パラリンピック開催都市が日本の東京に決まった。9月7日(日本の8日早朝)にアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会で決定した。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月7日、バガ~アンドラ間の155.7kmで第14ステージが行われ、キャノンデールのダニエーレ・ラット(23=イタリア)が独走で初優勝した。
F1ドライバーのフェルナンド・アロンソ(スペイン)が、今季限りでチームを解散させることを表明していた自転車プロロードチームのエウスカルテル・エウスカディを買い取ることを発表した。2014年には新たなチーム名ながら活動を存続させることになった。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月6日、バルス~カステルデフェルス間の169kmで第13ステージが行われ、アルゴス・シマノのワレン・バルグイユ(21=フランス)が初優勝を飾った。
カーボンドライジャパンがデュラ11速用ビッグプーリーキットを9月中旬に発売する。レース志向のユーザーを中心に好評を得てているRD-7900/7970用・6770/6700用に続く新製品となる。39,900円。
ライトウェイプロダクツジャパンは、女性ユーザーにもっとスポーツバイクを楽しんでもらうために、10台限定で特別キャンペーン商品の販売を開始した。応募期間は9月12日から10月18日。ちゃりん娘facebookページより応募する。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月5日、マエリャ~タラゴナ間の164.2kmで第12ステージが行われ、世界チャンピオンのフィリップ・ジルベール(31=ベルギー、BMC)が最後に抜け出して会通算5勝目を飾った。
獨協大フランス語学科の学生4人が10月26日にさいたま市で開催される自転車イベント「さいたまクリテリウムbyツール・ド・フランス」の大会PRをするために、夏休み期間中の1カ月をかけて東日本を縦断する自転車旅行を行っている。
2013年秋に新しいモンベルストアがオープンする。長久手店が10月25日に、新潟万代ラブラ2店が11月2日に開店。また10月11日にはモンベル リーフみなとみらい店がリニューアルオープンする。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月4日、タラソナ間の38.8kmで第11ステージとして個人タイムトライアルが行われ、ラジオシャック・レパードのファビアン・カンチェラーラ(32=スイス)がトップタイムで優勝した。
スペシャライズドは自転車タイヤコンパウンドに熟練したウォルフガング・アレンツと協力して、完全独占による画期的なグリプトンと呼ばれる新しいコンパウンドを開発。レース用クリンチャータイヤとしてS-Works Turbo 24を発売する。6,615円。
今年のツール・ド・フランスで大活躍した選手らが来日して行われる、さいたまクリテリウムbyツール・ド・フランスはJ SPORTSで生中継される。放送予定は10月26日14:30~17:30。再放送は27日9:00~12:00、29日19:00~22:00。
アクション&アドベンチャースポーツのインターナショナル・フォト・コンペティション「Red Bull illume 2013」の発表会が香港で開催され、トップ50作品、10カテゴリーごとの優秀作品、そして最優秀作品が発表された。
F1ドライバーのフェルナンド・アロンソ(スペイン)が、今季限りでチームを解散させることを表明していた自転車プロロードチームのエウスカルテル・エウスカディを買い取ることを発表した。2014年には新たなチーム名ながら活動を存続させることになった。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月2日、トレデルカンポ~グエハルシエラ間の186.8kmで第10ステージが行われ、ラジオシャック・レパードのクリストファー・ホーナー(41=米国)がゴール前の坂で抜け出し、独走で今大会2勝目を挙げるとともに、総合成績でも7日ぶ
グランプリプルエイ・ウエストフランスが9月1日にフランス西部で開催され、新城幸也(28=ヨーロッパカー)が参加した。終盤の下り坂を前から10番手ほど走っていた新城幸也がまさかの落車。路肩のくぼみに落ち、肩を強打した。さらに背中から右手にかけて擦過傷を負い
東日本ロードクラシック 修善寺大会が9月1日に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで行われ、ダミアン・モニエがラスト30kmの独走を成功させて優勝した。シマノレーシングは18歳の西村大輝が数多くの強豪選手を抑えて3位に。気温が高く、完走者7人というサバ
文部科学大臣杯第69回全日本大学対抗選手権自転車競技大会が8月29日から9月1日まで青森県の八戸競輪場や海上町で開催され、鹿児島県にある国立大学の鹿屋(かのや)体育大が日本大の男子総合31連覇を阻止して初の総合優勝を達成した。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは9月1日、アンテケラ~バルデペニャスデハエン間の163.7kmで第9ステージが行われ、カチューシャのダニエル・モレノ(31=スペイン)が第4ステージに続いて優勝。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月31日、ヘレスデラフロンテラ~エステポナ間の166.6kmで第8ステージが行われ、前日までの総合成績で8秒遅れの3位につけていたニコラス・ロッシュ(29=アイルランド、サクソ・ティンコフ)が5秒遅れの区間3位に入り、首位に躍り
サイクルウエア製造販売のパールイズミは9月より順次、2013年秋冬モデルを全国のサイクルショップやスポーツ用品店などで販売する。
シンガポール国籍を持つダレン・ローが日本のシマノレーシングに加入する。個人タイムトライアルを得意とする25歳で、その目的は自国よりレースが盛んな日本で経験を積み、アジアのレース界を牽引する選手になること。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月30日、アルメンドラレホ~マイレナデアルファラフェ間の205.9kmで第7ステージが行われ、オメガファルマ・クイックステップのズデネク・シュティバル(27=チェコ)が世界チャンピオンのフィリップ・ジルベール(31=ベルギー、B
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月29日、ギフエロ~カセレス間の175kmで第6ステージが行われ、サクソ・ティンコフのミカエル・モルコフ(28=デンマーク)が初優勝した。総合成績ではアスタナのビンチェンツォ・ニーバリ(28=イタリア)が難なく首位を守った。
第68回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月28日、ソベール~ラゴデサナブリア間の174.3kmで第5ステージが行われ、オリカ・グリーンエッジのマイケル・マシューズ(22=オーストラリア)が大集団のゴールスプリントを制して初優勝した。
自転車をモチーフとするアイテムのオンラインショップとして2013年6月にオープンした「ヴェラブ」が、別府史之関連アイテムを扱うカテゴリー「Fライン」の取り扱いを開始した。第1弾アイテムは、アパレルブランド「JOURNAL STANDARD」とのコラボTシャツ。2012年に発