アシックスは、「オニツカタイガー」ブランドの直営店「オニツカタイガー西宮ガーデンズ」を、「阪急西宮ガーデンズ」に3月7日、オープンする。
デサントは、『アリーナ』ブランドで、北島康介選手がプロデュース及びデザインを手掛けるコレクション「+K(プラスケイ)arena by KOSUKE KITAJIMA」の2014年春夏モデルを2月下旬より全国のアリーナショップ、スポーツ専門店、デサントオンラインショップなどで発売す
デサントが展開するルコックスポルティフブランドとスキンズブランドが、元F1ドライバーの片山右京がオーナー・監督を務める自転車ロードレースチーム「チーム右京」に対するチームサプライ契約を締結した。契約期間は2014年1月1日からの1年間。
ユニクロは、2月24日(月)より、ユニクロ グローバル ブランド アンバサダーでプロゴルファーのアダム・スコット選手と共同開発した高機能ボトムス「ドライストレッチパンツ」(2848円+消費税)を、全国のユニクロで発売する。
ソニーモバイルはMWC2014のブースでプレスカンファレンスを開催。CESでコンセプトを披露した”スマートウェア”商品「SmartBand SWR10」を発表した。
NTTデータとリモート・センシング技術センター(RESTEC)は2月24日、衛星画像を活用した「全世界デジタル3D地図提供サービス」を共同で開始した。
横浜ゴムは2月24日、元F1ドライバー・片山右京氏が率いるサイクル(自転車)ロードレースチームの2014年のレース活動をサポートすると発表した。
2月23日にイタリアの隣国スロベニアで開催されたGPイゾラブタン・プリンでビーニファンティーニNIPPOの宮澤崇史が5位になった。レースは142kmで開催され、激しいアタック合戦の末に3選手が先行したが、残り20kmで集団に吸収され、ゴールスプリントの展開となった。
2月22日、2014年の新体制を発表したチーム右京の代表、片山右京氏は、自身の挑戦としてエベレスト登山に向けて準備を進めていることを明かした。
チームジャイアントジャパンは2014シーズン体制について、所属する門田基志(37)、青木卓也(28)、浅野善亮(22)の3選手ともMTBジャパンシリーズとMTB全日本選手権大会の日本自転車競技連盟公式戦トップカテゴリー全戦に参戦し、全日本チャンピオン、Jシリーズチャン
第17回ツアー・オブ・ジャパンが5月18日に大阪府堺市の堺ステージを皮切りに、5月25日の東京ステージまで、8日間にわたる全6ステージで開催される。国際自転車競技連合(以下UCI)公認の国際自転車ロードレース。
2月22日、2014年の新体制を発表したTeam UKYO。自転車チームの選手代表として土井雪広選手は「今年はもの凄く強い布陣が揃いました。自分も岩手県でおこなわれる全日本選手権では優勝を奪還したい。また、スペインやポルトガルでレース走ることもあるので、全面的にチー
2014年2月18~23日に行われたツアー・オブ・オマーンのハイライトがJ SPORTSで放映される。解説は宇都宮ブリッツェンのテクニカルアドバイザーをつとめる栗村修。実況は小笠原崇裕。
2014年2月2日にオランダのホーヘルハイデで行われたシクロクロス世界最高峰の大会、2014 UCIシクロクロス世界選手権の模様がJSPORTSで放映される。解説は三船雅彦。実況は永田実。放映日は2月28日(金)午後8~10時。
シクリズムジャポンは、多くの初・中級サイクリストに自転車レースの醍醐味である「ステージレース気分」が味わえる、サポートカー付き超級山岳ステージライドの「シクロ軽井沢2014」を5月10日から1泊2日で開催する。
自転車アクセサリーのアイデア商品に定評のあるトピークから、保温性に優れたタイオガ製の自転車用ボトル「サーモボトル」が登場。
自転車アクセサリーのトップブランド「トピーク」が展開するiグロウシリーズに光の効果で視認性を高めるドロヨケ、「ディフェンダー iグロウX」が登場。税抜価格は前後セットで6800円。
ドイツブランドのセンチュリオンから、リーズナブルな価格と多くのカラー、サイズ展開が人気のクロスバイク「クロスライン30R」が登場する。
インターテックはアメリカのヘルメットブランド「ベル」の新作Intersect(インターセクト)の発売を記念した「ベルアーバンツアーディーラーキャンペーンを3月1日から31日まで23店舗で実施する。
片山右京(50)が監督を務める自転車プロロードチーム「チーム右京」が2月22日に東京都内でチームプレゼンテーションを行った。狩野智也(40)がキャプテン。土井雪広(30)が2年ぶりの全日本選手権優勝を目標とする。スペインのエウスカルテルからリカルド・ガルシア(
「祝!インターハイ出場!千葉県代表 総北高校 応援スタンプラリー」と題し、アニメ本編でインターハイ出場を決めた、総北高校自転車競技部を応援するコンセプトで、城下町を巡るスタンプラリーを3月7日(金)から開催する。
カシオ計算機は、優れた計測性能に加えて、デジタル表示部をはっきりと確認できる針逃げ機能を搭載するなど、視認性や操作性、装着性などを重視して細部まで丁寧に作り込んだ“PRO TREK(プロトレック)”『PRW-6000Y』を3月15日から発売する。
ジャイアントが、全国5か所のイベント会場で「GIANT 27.5 MTB試乗会」を開催。26インチのコントロール性と29インチの走破性を併せ持つ「27.5」の性能を試乗できる。
片山右京率いるプロサイクリングチーム、チーム右京監修の入門用ロードバイク「レブ」が2月22日に発売される。発売元は地図制作でおなじみのゼンリンデータコム。
プロ自転車チームの宇都宮ブリッツェンと走る「うつのみやサイクルピクニック」が4月27日に開催され、その参加者を募集している。コースはロードレースの聖地、古賀志林道や日光連山から流れ出る鬼怒川沿いの自然豊かな地域で、初心者から上級者まで楽しめるようになっ
8年ぶりに来日する米ロックバンド界のレジェンド、ザ・ローリングストーンズのライセンス商品としてバイクヘルメットが販売される。発売時期は2014年4月を予定。また発売に先駆けて、3月に福岡、大阪、東京で商品の展示発表会を行う。
民間企業による月面探査を競う国際宇宙開発レース「Google Lunar XPRIZE」に日本から唯一参加するチーム「ハクト」が、2月19日、Google Lunar XPRIZEが設ける中間賞の書類審査を通過し、モビリティサブシステム中間賞(走行系)にノミネートされたことが、発表された。
資生堂は、様々な専門家や企業の協力のもと、“におい”に悩むすべての人々の悩み解決を手助けし、毎日を笑顔で過ごすための“においポータルサイト”『デオ研(デオドラント研究所)』をオープンする。
ブリリアントサービスは、2月24日から27日までの4日間、スペインのバルセロナで開催される世界最大のモバイル見本市「MWC(モバイル・ワールド・コングレス)2014」において、スマートグラス「mirama」の新プロトタイプを展示している。
GMPインターナショナルは、ベビー&キッズの“新しいおでかけスタイル”をコンセプトにした90日間限定ポップアップストア『AirBuggy “BUILD&BIKE” 90 DAYS STORE』を3月20日赤坂アークヒルズ(東京都港区)にオープンする。
ウエニ貿易は、日本総代理店を務めるドイツ式時計ブランド「ZEPPELIN(ツェッペリン)」から、クラシカル×ミリタリー「“L”シリーズ」を、2月20日より限定販売を開始した。
ビーニファンティーニNIPPOデローザの日本語版公式ウェブサイトが2月22日に公開された。宮澤崇史ら日本選手6人が所属するチーム。
ヨーロッパカーの新城幸也が3月23日にイタリアで行われるミラノ~サンレモに出場することが決まった。同レースはイタリア語で「春」という意味の「プリマベーラ」という愛称があるものの、距離299kmでバトルを繰り広げるし烈なレース。
新城幸也(ヨーロッパカー)が2013年のベスト・ライダー・オブザイヤーを受賞した。同賞は自転車専門誌のバイシクルクラブが企画し、ファン投票で決定する。自転車選手としてのキャリア11年となる新城が10回目となる賞で3年連続6度目の受賞を果たした。
宇都宮市でLRTとまちづくり考えるシンポ…フランスの事例や課題など議論
LRT(次世代型路面電車、軽量軌道交通)の導入が計画されている宇都宮市で2月19日、地元のNPO法人主催によるシンポジウム「まちづくりとLRT」が開かれた。フランス・ストラスブールの事例紹介や
2月19日、ヤマハ発動機の森本実SPV事業部事業部長が都内で会見。「ヤマハ『PAS』の2014年の計画目標は、前年比110%増の14万4000台、(他社への)ドライブユニット(DU)供給数を含めた総数では121%増の28万1000台まで延ばしていきたい」との目標を示した。
リンクスインターナショナルは、ICカードの出し入れがスムーズなスライドオープンタイプ、木目調5カラーラインアップ、iPhone5/5S対応のICカードケース『IC-COVER Wood』を3月1日より、ネットショップや全国の家電量販店にて順次販売開始する。
ポーラは、食品シリーズ P&DELIより、女性にうれしいポリフェノールを含む6種類の果実を使用した贅沢な果実飲料『プルーンと5つの果実の芳醇しぼり』を4月10日に発売する。
ビーズは、ドッペルギャンガーより、自転車ツーキニスト・営業マンライダーを応援する「3WAY バイシクルビジネスバッグ DBM128-BK」を発売する。
どこのサイクルポートでも自転車のレンタル・返却ができるレンタサイクルの「仙台コミュニティサイクル・ダテバイク」は3月15日(土)からの2日間、宮城県仙台市の勾当台公園の市民広場で「仙台サイクルフェスタ」を開催する。時間は10時から17時まで。