【Garmin vivofit インプレ後編】運動をモチベートする仕掛けは可視化だけではない 9枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【Garmin vivofit インプレ後編】運動をモチベートする仕掛けは可視化だけではない 9枚目の写真・画像

ランニングウォッチやサイクルコンピュータといったフィットネス向けデバイスのトップブランドであるGarmin(ガーミン)が、そのノウハウを駆使して投入したライフログバンド「vivofit(ヴィヴォフィット)」。実際に使ってみながら、さらに各部をチェックしていこう。

ウェアラブル ビジネス
ハートレートセンサーを9時間装着した時のアクティビティデータ。心拍が140を超えている部分はランニングをしている。
ハートレートセンサーを9時間装着した時のアクティビティデータ。心拍が140を超えている部分はランニングをしている。

特集

ウェアラブル アクセスランキング

  1. “まばたき”で撮影!ウェアラブルカメラ「Blincam」とは?

    “まばたき”で撮影!ウェアラブルカメラ「Blincam」とは?

  2. 片手に装着する外骨格VRデバイス「Dexmo F2」が登場、近未来感溢れるテスト映像も公開中

    片手に装着する外骨格VRデバイス「Dexmo F2」が登場、近未来感溢れるテスト映像も公開中

  3. おしゃれなイヤリング型ウェアラブル「Ear-O-Smart」

    おしゃれなイヤリング型ウェアラブル「Ear-O-Smart」

アクセスランキングをもっと見る

page top