【NBA】ゴールデンステート・ウォリアーズが7度目の優勝 ステフィン・カリーがMVP | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【NBA】ゴールデンステート・ウォリアーズが7度目の優勝 ステフィン・カリーがMVP

スポーツ 短信
【NBA】ゴールデンステート・ウォリアーズが7度目の優勝 ステフィン・カリーがMVP
  • 【NBA】ゴールデンステート・ウォリアーズが7度目の優勝 ステフィン・カリーがMVP

米プロバスケットボール協会(NBA)は16日(日本時間17日)、王者を決めるファイナル(7回戦制)第6戦を行い、西地区のゴールデンステート・ウォリアーズが東地区のボストン・セルティックスに103-90で勝利を収め、4勝2敗で優勝を決めた。

◆バスケ版「チャンピオンズリーグ」の仕掛け人 マット・ベイヤーCEO インタビュー前編 EASL実現までの道のり

ウォリアーズはエースのステフィン・カリーが3点シュートを11本中6本成功させ、両チーム最多タイの34得点でけん引。ドレイモンド・グリーンも12得点12リバウンド8アシスト2スチール2ブロックと攻守にわたって奮闘した。

セルティックスではジェイレン・ブラウンが34得点、アル・ホーフォードが19得点14リバウンドと気を吐いた。ファイナルMVPにはステフィン・カリーが選出された。

ウォリアーズは2018年以来4年ぶり、通算7回目のNBA制覇。セルティックスは14季ぶり、単独最多となる18度目の頂点はならなかった。

これでチームの優勝回数は、セルティックスがロサンゼルス・レイカースと並び17度で1位タイ。7度のウォリアーズは6度で並んでいたブルズを上回り、歴代3位となった。

◆宇都宮ブレックス、5季ぶり王者 その強さの秘密 前編

◆河村勇輝、大学中退で目指すバスケ選手としての真の挑戦

◆群馬クレインサンダーズで日本代表も狙う八村阿蓮の覚悟 「兄は兄、自分は自分」

文・SPREAD編集部=ロイター

《SPREAD》
page top