電通、VRを活用した次世代型スポーツ体験を提供する「Fanglass」を開発 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

電通、VRを活用した次世代型スポーツ体験を提供する「Fanglass」を開発

新着 技術
電通は、スポーツ・エンターテインメント領域のバーチャルリアリティー(VR)ビジネス開発支援体制を強化すると発表した。

VR領域のビジネス化を推進してきた同社は、スポーツ・エンターテインメントコンテンツが有望分野であることから、専門人材や外部ネットワークの拡充を図るなどチーム体制の強化を決定。スポーツ・エンタテインメントコンテンツ体験の第1弾として、ライブライク社の技術をベースに、リアルとVRを行き来する新しいスポーツ観戦体験のためのプロトタイプ「Fanglass」を開発した。

Fanglassは、UI(ユーザーインターフェース)、UX(ユーザーエクスペリエンス)をスポーツ観戦体験に最適化。サッカーなら、ゴーグルをかけるだけでゴール裏やVIPラウンジなど様々なアングルからスポーツを楽しめる。ソーシャルVR機能を利用すれば、VRの中に離れた場所にいる仲間がアバターとして現れ、一緒に応援したり、次の展開を予想することができる。

今後は、VR内のスポーツ視聴体験に関する全く新しいサービスやソリューションの開発を進めていく予定だ。
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

まとめ

新着 アクセスランキング

  1. 【MLB】「守護神・佐々木朗希」の圧巻投球にチームメートが舌を巻く 苦戦続きのスコットも「あいつは本当にえげつない」と呆れ顔

    【MLB】「守護神・佐々木朗希」の圧巻投球にチームメートが舌を巻く 苦戦続きのスコットも「あいつは本当にえげつない」と呆れ顔

  2. 【MLB】「高々と上がる左足」佐々木朗希のダイナミックなフォームに米地元紙も注目 「ノモ・マニア」に続き「ロウキ・マニア」の誕生も近い?

    【MLB】「高々と上がる左足」佐々木朗希のダイナミックなフォームに米地元紙も注目 「ノモ・マニア」に続き「ロウキ・マニア」の誕生も近い?

  3. リーボック、クロスフィット専用シューズ「クロスフィット ナノ7.0」発売

    リーボック、クロスフィット専用シューズ「クロスフィット ナノ7.0」発売

  4. 【MLB】明日の大谷翔平、相手先発との対戦成績は? 生え抜き右腕攻略の“4戦ぶりアーチ”で地区S突破なるか【10月9日フィリーズ戦/NLDS第3戦】

  5. コストパフォーマンス重視、ワイズロード独自開発「ANTARESカーボンロードバイク」

  6. 【MLB】ジャッジ、窮地から異次元の内角打ちで「史上初アーチ」を記録 崖っぷちヤンキースがブルージェイズに逆転勝利

  7. 【MLB】大谷翔平「1番DH」スタメン 生え抜き右腕攻略の4戦ぶりアーチで地区シリーズ突破なるか、エース山本由伸が先発

アクセスランキングをもっと見る

page top