羽生結弦がMVP、高木菜那はブレーク度1位…平昌冬季オリンピックに関する調査 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

羽生結弦がMVP、高木菜那はブレーク度1位…平昌冬季オリンピックに関する調査

スポーツ 選手
産業能率大学スポーツマネジメント研究所は、「平昌冬季オリンピックの日本代表選手」に関する調査を実施し、その結果を発表した。

冬季オリンピック前に1万人を対象にした事前調査を行い、日本代表全124選手の認知度や注目度などを調査。冬季オリンピック後に、事前調査の回答者から1千人を抽出し、視聴や満足度などについて尋ねた。

調査の結果、フィギュアスケートの羽生結弦が「MVP(満足度)」「印象度」「話題性」で1位にランクイン。羽生は右足首のけがからの復帰戦となった今大会で、同種目66年ぶりの2大会連続の金メダルを獲得したことが高く評価され、3部門でトップを獲得した。

2位~3位は、満足度が2位「小平奈緒」(スピードスケート)、3位「高木美帆」(スピードスケート)。印象度は2位「小平奈緒」、3位「スピードスケート女子チームパシュート(高木美帆、菊池彩花、佐藤綾乃、高木菜那)」、話題性が2位「カーリング女子(藤沢五月、吉田夕梨花、吉田知那美、鈴木夕湖、本橋麻里)」、3位「小平奈緒」となっている。

大会前後で最も知名度が上がった選手は、正確なショットで銅メダル獲得に貢献し、競技以外でも注目を集めたカーリングの藤沢五月だった。知名度アップランキング3位には、同じくカーリングの吉田知那美がランクイン。2位は高木菜那となっている。

事後の「満足率」から事前の「注目率」を引いて算出したブレーク度は、女子チームパシュートとマススタートで金メダルを獲得したスピードスケートの高木菜那がトップとなった。2位に「原大智」(フリースタイルスキー)、3位には「藤沢五月」がランクインした。
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

まとめ

スポーツ アクセスランキング

  1. ドーピング発覚なら記録はどうなる…英陸連会長が世界記録の見直しを提案

    ドーピング発覚なら記録はどうなる…英陸連会長が世界記録の見直しを提案

  2. ネイマール、マルセロらブラジル代表選手とダンス披露

    ネイマール、マルセロらブラジル代表選手とダンス披露

  3. スーツを着こなしたサッカーイタリア代表選手たちの姿がシビれるほどカッコイイ

    スーツを着こなしたサッカーイタリア代表選手たちの姿がシビれるほどカッコイイ

  4. 日本人陸上選手が外国人選手に勝てない理由…カギを握る「裸足文化」

  5. タイムトラベラー説が濃厚か…1995年タイソンの試合にスマホを持った観客がいた!

  6. 錦織圭「修造チャレンジに参加していなければ今の僕はいない」...子どもたちと錦織チャレンジ

  7. 【リオ2016】「ボルト余裕すぎワロタww」ウサイン・ボルトがレース中にカメラ目線?一枚の写真が大炎上

  8. 【世界陸上2017】ボルトが会見で呆れと怒り「タイムが遅いのはドーピングできなくなったから?」「失礼だ」

  9. 【プロ野球】阪神・鳥谷はメジャー挑戦を断念、阪神残留にファン「ありがとう鳥谷!

  10. 【世界陸上2015】アリソン・フェリックスが復活の金メダル…女子400メートル

アクセスランキングをもっと見る

page top