池田高校、蔦監督のドキュメンタリー映画…孫の蔦哲一朗監督が描いた稀代の名将 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

池田高校、蔦監督のドキュメンタリー映画…孫の蔦哲一朗監督が描いた稀代の名将

オピニオン ボイス
蔦哲一朗監督
  • 蔦哲一朗監督
  • 蔦文也監督
さわやかイレブン、やまびこ打線。高校野球で今も語り継がれる徳島県立池田高校。

その池田高校野球部を指揮していたのが「攻めダルマ」の異名を持つ蔦文也監督だった。その蔦監督の生涯を追ったドキュメンタリー映画「蔦監督 -高校野球を変えた男の真実-」が4月9日から15日まで東京・新宿K’sシネマ、16日から22日まで愛知・名古屋シネマスコーレで上映される。監督を務めるのは蔦文也氏の孫である映画監督の蔦哲一朗氏。孫から見た「蔦監督」や撮影中のエピソードについて話を伺った。


徳島へ帰ったときに「蔦文也の映画を作ってほしい」と言われたのがきっかけ

-蔦監督といえば高校野球の名監督として知られています。お孫さんの立場から見た「祖父・蔦文也」はどういった印象をお持ちですか?

「小学1年生の時にじいちゃんの功績を称えた石碑が池田高校にできて、その除幕式に僕が呼ばれたんです。なので物心つく頃から『有名人なんだな』と認識はしていました。じいちゃんの家に行った時に甲子園のメダルなども飾られていたんですけど、その当時は『すごいな』と思うくらいで、あまり強く意識していたわけではないですね」

-小さい頃から「蔦監督の孫」として見られていましたか?

「池田町で生活していた時はそういったことはあまりなかったと思います。でも学校の先生たちは今考えれば、そう見ていたかもしれません。そのため、学級長に指名されたり発表会の時に呼ばれたり…。もともと性格は引っ込み思案なので、あまり前に出たくなかったです。僕自身は野球でなくサッカーをやっていたんですが、両親がうまく配慮したのかもしれません」

-祖父の凄さを肌で感じたのはいつぐらいからですか?

「小さい頃はそんなに感じなかったんですが、大学進学で東京へ来てからでしょうか。東京でも「蔦文也」の名前をよく聞くことに気づきました。徳島出身で蔦と言ったら、年上の方は「まさか池田高校の…」と気づく人も多かったです。

その後、映像の世界に入ったこともあって『いつかはじいちゃんの映画を撮らなければならない』という変な義務感が生まれてきました。それは自分自身がじいちゃんのことを今まであまり知らなかったことに、負い目を感じていたからだと思います。『いつかは自分のためにも撮らなければならない』とも感じるようになりましたね」

-今回の映画「蔦監督」を撮影したきっかけは何でしたか?

「池田町を舞台にした映画「祖谷物語」の準備で徳島へ帰った時に、いろいろな人から『じいちゃんの映画を作ってくれや』と言われました。でも、一番大きかったのはばあちゃん(蔦監督夫人・キミ子さん)が少しずつボケが始まっていたことです。そんなばあちゃんを見て『今話を聞かないと聞けなくなってしまう』という焦りの方がその時は強かったです」

-そういう意味ではおばあさんがこの映画のキーパーソンになりそうですね。

「そうですね。実際、映画はじいちゃんを隣で支え続けたばあちゃんの話が中心です。ばあちゃんはじいちゃん以上にキャラクターが強い人でしたので、ばあちゃんの話を聞いている時が一番面白かったです」

-具体的にはどんなエピソードがありますか?

「じいちゃんとばあちゃんの生い立ちも含めた生き様ですかね。2人が結婚する際、僕のひいおじいちゃんから反対されていたんです。それでもばあちゃんは身一つで蔦家に嫁いできた。結婚した翌日にじいちゃんは東急フライヤーズにプロ入りしたんですけど、今考えるとばあちゃんを置いて逃げるように行ったと思うんですよね。一人残されたばあちゃんは誰も味方がいない不安な状況の中、僕の父(蔦監督の長男・泰見さん)を一人で産んだと聞いていますし。そうした芯のある人がじいちゃんを支えていたというところが映画では描かれています」

-おばあさんにもドラマがありますね。

「あの2人だからこそ池田高校の全国制覇という奇跡的なことが起きたんでしょう。細かいことも気にしないし、2人とも器が大きい人でした。じいちゃんが池田高校の先生になって野球部を強くしようとなった時も、普通に自分たちの家に遠くから来た生徒を泊めさせていました。自分たちの子供と一緒に生活させていたので、今ではなかなかできないですよ」

-そのことを考えると「蔦監督」という映画は、蔦家の歴史を辿る物語かもしれませんね

「今までテレビで放送されてきた蔦文也の成功話ではなく、いかに蔦文也、池田高校が作られていったかを池田町も含めて描いたつもりです。蔦文也を支えていた池田町には様々な人がいた、当時の池田町の雰囲気が伝わるようにも作りました。小さな田舎町から甲子園で旋風を巻き起こした奇跡のでき方を僕の中では意識して製作したつもりです。街おこしにもつながる映画だと思っています」


監督プロフィール
蔦 哲一朗
1984年生まれ、徳島県出身。祖父は池田高校野球部の元監督・蔦文也。 上京して東京工芸大学で映画を学び、07年に「夢の島」を製作。13年に地元、徳島の祖谷地方を 舞台にした映画「祖谷物語ーおくのひとー」を発表。東京国際映画祭をはじめ、トロムソ国際映 画祭で日本人初となるグランプリを受賞するなど国内外数多くの映画祭に出品され話題となる。 最新作、祖父である蔦文也監督のドキュメンタリー映画「蔦監督―高校野球を変えた男の真実 ―」が徳島県先行公開中、4月9日より新宿K’sシネマにて1週間限定公開。

(原題:池田高校野球部蔦文也監督のドキュメンタリー映画が東京にて初公開。今明かされる、名監督の素顔とは?)
《記事提供:Timely!WEB》

編集部おすすめの記事

page top