【ヒッキーのスポーツながら見】大舞台でも変わらない安定感――ウォリアーズ対ロケッツ…プレイオフ 2ページ目 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【ヒッキーのスポーツながら見】大舞台でも変わらない安定感――ウォリアーズ対ロケッツ…プレイオフ

オピニオン コラム
ステファン・カリー 参考画像(2015年5月25日)
  • ステファン・カリー 参考画像(2015年5月25日)
  • ステファン・カリー (左)とクレイ・トンプソン 参考画像(2015年5月21日)
  • ステファン・カリー (右)とクレイ・トンプソン 参考画像(2015年5月25日)
  • ゴールデンステート・ウォリアーズ対ヒューストン・ロケッツ(2015年5月25日)
  • ジェームズ・ハーデン 参考画像(2015年5月27日)
もうひとつの懸念は、シーズンとプレイオフは別物ということです。負けられない戦いに激しくなるディフェンス、精神的な駆け引き、連戦での細かな戦術変更、蓄積していく疲労……様々な要因がありますが、シーズンとプレイオフのゲームはまったく違うものになります。シーズンを独走して優勝したアトランタ・ホークスが、イースタンカンファレンスファイナルでクリーブランド・キャバリアーズにスイープを決められたのが、その証左と言えるかもしれません。

とにかくウォリアーズはプレイオフに関しては不安な材料が多く、個人的にはここで苦い経験をして、翌シーズン以降が見どころになるのではないか、と考えていました。ですが、そんな不安をまったく感じさせない安定感をウォリアーズは見せてくれました。


ジェームズ・ハーデン

手を降ろさずにファウルを誘うジェームズ・ハーデンの持ち味を出させなかったり、アンドリュー・ボガットを中心した堅いディフェンスでドワイト・ハワードにインサイドを支配させないディフェンス。カリーとトンプソンのスリーポイントシュートを中心に、どこからでも点の取れるオフェンス。これらはシーズンの頃から健在で、それはウェスタンカンファレンスファイナルという大舞台にあってもまったく変わりませんでした。プレイオフだからと特別なわけではなく、シーズンのときから変わらないウォリアーズを見せてくれたのです。

同じくNBAファイナルに駒を進めたキャバリアーズがそうであるように、プレイオフでは新たな才能が発掘されると言われます。ですが、若き力の結集たるウォリアーズはそれを笑い飛ばすかのように、シーズンから続くチームとしての安定感を見せてNBAファイナル出場を手に入れました。

【大舞台でも変わらない安定感――ウォリアーズ対ロケッツ 続く】
《ヒッキー》

編集部おすすめの記事

page top