新連載【ヒッキーのスポーツながら見】NBAプレイオフの醍醐味を味わう…キャバリアーズ対セルティックス 2ページ目 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

新連載【ヒッキーのスポーツながら見】NBAプレイオフの醍醐味を味わう…キャバリアーズ対セルティックス

オピニオン コラム
【NBAプレイオフ1回戦第2戦】クリーブランド・キャバリアーズ対ボストン・セルティックス(2015年4月21日)
  • 【NBAプレイオフ1回戦第2戦】クリーブランド・キャバリアーズ対ボストン・セルティックス(2015年4月21日)
  • レブロン・ジェームズ(2015年4月21日)
  • ティモフェイ・モズコフ(2015年4月21日)
  • アイザイア・トーマス(2015年4月21日)
  • ブラッド・スティーブンス(2015年4月21日)
  • 【NBAプレイオフ1回戦第2戦】クリーブランド・キャバリアーズ対ボストン・セルティックス(2015年4月21日)
  • 【NBAプレイオフ1回戦第2戦】クリーブランド・キャバリアーズ対ボストン・セルティックス(2015年4月21日)
  • 【NBAプレイオフ1回戦第2戦】クリーブランド・キャバリアーズ対ボストン・セルティックス(2015年4月21日)
セルティックスのヘッドコーチはNCAAの強豪、バトラー大学の元ヘッドコーチ、ブラッド・スティーブンス。彼はバトラー大学のヘッドコーチを務めた5年間で2度、NCAAのファイナルに導いています。

そして注目の第2戦、セルティックスは序盤からアービングに強いプレッシャーをかけ、レブロンにはすばやいヘルプで躊躇させ、ターンオーバーを誘発させる攻撃的なディフェンスを仕掛けます。一方のキャブスはビッグスリーが影を潜める中、216cmのティモフェイ・モズコフがゴール下で奮闘して食らいついていきました。


ティモフェイ・モズコフ

強豪チームには必ずと言っていいほど、NBAを代表するスタープレイヤーがいます。ビッグスリーを擁するキャブスは、まさにその典型的なチーム。一方セルティックスは若いですが実績の少ないプレイヤーばかり。セルティックスはアービングとレブロンといったスタープレイヤーをチームで抑えにかかりました。

NBAの魅力のひとつにダンクのような派手なプレイ、華麗なドリブル、強烈な1対1がありますが、それらを発揮させない訓練されたチームディフェンスなども見ていて興奮します。

とくにディフェンスの激しさがシーズンと比べてグッと上がるプレイオフで、アービングがドリブル中にボールを奪われかけたり、レブロンがドライブしてもリングに向かえないセルティクスのディフェンスは、チーム力で勝負するとはどういうことか、見せつけられたように思いました。前半はとくにレブロンが思うようにスタッツを伸ばせず、キャブスはホームながら非常に苦戦してしまいます。

ただ、キャブスもビッグスリー結成1年目にしてプレイオフでホームコートアドバンテージを獲得したのは伊達ではありません。シーズン開始当初こそ、ビッグスリーが噛み合いきらずに長所を消してしまったり、チームとしてまとまりを欠いた印象を持ちましたが、試合を重ねるごとにチームとして成長していきました。

【NBAプレイオフの醍醐味を味わう…キャバリアーズ対セルティックス 続く】
《ヒッキー》

編集部おすすめの記事

page top