サッカー日本代表がオーストラリアに勝利、前半終了間際のシステム変更で流れ変える | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

サッカー日本代表がオーストラリアに勝利、前半終了間際のシステム変更で流れ変える

スポーツ 短信
サッカー日本代表がオーストラリアに勝利(2014年11月18日)(c)Getty Images
  • サッカー日本代表がオーストラリアに勝利(2014年11月18日)(c)Getty Images
  • サッカー日本代表がオーストラリアに勝利(2014年11月18日)(c)Getty Images
  • サッカー ゴール イメージ(c)Getty Images
11月18日に長居スタジアムで行われた日本代表とオーストラリア代表のサッカー国際親善試合は、日本が2-1で勝利した。

この日も日本はアギーレジャパン発足から取り組んできたシステム4-3-3で試合に臨む。しかし同じシステムを用いるオーストラリアのプレスに苦しみ、ボールを回すことができない。アンカーの長谷部がDFラインまで下がりボールを受けるが、日本の戦術を研究していたオーストラリアはそこを狙ってくる。




劣勢のまま時間が過ぎていく中で前半35分、アギーレ監督が決断する。システムを4-2-3-1に変更し、中盤の底にダブルボランチを置いた。これでオーストラリアのプレッシャーを分散させ、守備にも安定感が生まれる。

後半の頭からは遠藤に代わり今野を投入。前半はオーストラリアのプレスに阻まれ、パスの出しどころが見つけられなかった日本。システム変更してからは選手の活発な動きが増えパスも繋がるようになった。

その中で得た後半16分のコーナーキック。本田が蹴ったボールを、ノーマークでファーサイドに走り込んでいた今野が頭で合わせ、日本が先にゴールをこじ開ける。




日本は後半23分にも岡崎がアギーレジャパン初ゴールを挙げ突き放す。

オーストラリアは後半28分マッケイに代え、ケーヒルを送り込んだ。ドイツワールドカップでは途中出場から同点、逆転ゴールを決められた日本の"天敵"だ。

この試合でも後半終了間際にクロスを頭で合わせ、森重と太田の連携が乱れた一瞬の隙を突く得点。最後に課題も浮き彫りとなった。

アギーレジャパン初の連勝となった試合にファンは、

「オーストラリアは、良かったなぁ。日本に勝つ気満々だったもんね」
「オーストラリア代表も課題あるし日本代表も課題あるしお互いにとっていい試合だったはず」
「岡崎のトリッキーなシュート最高だった、お疲れ様でした」
「またまたケーヒルにやられた」
「アギーレ監督の節操のない柔軟性のおかげで、いろいろ見られて楽しい」

これが年内最後の代表戦。いよいよ次はアジアカップが始まる。中東勢は怖い存在だが、日本も連覇を目指し負けられない。今回の教訓を活かせるか。
《岩藤健》

編集部おすすめの記事

page top