三重・近鉄賢島カントリークラブで11月6日~11月8日にかけて行われた全米女子プロゴルフ協会公式戦「TOTOジャパンクラシック」で、アン・ソンジュ選手がプレーオフを制して優勝した。
ストレスレスチェアを販売するエコーネスは、ストレスレスショール―ムに来場したラグビー日本代表 五郎丸 歩選手にインタビューを行った。
元ユベントスのMFアンドレア・ピルロをセリエAに復帰させようと、インテルのロベルト・マンチーニ監督が画策している。そんな話が最近イタリアで流れている。
ロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアントが、今シーズン限りでの現役引退を示唆したとして注目を集めている。NBAデビューから19年、多くの記録を残してきたスーパースターはコートを去るのか。
来季からJ2へ降格することが決定したJ1・松本山雅FCのDF田中隼磨が11月7日、自身のブログを更新した。
プレミアリーグのサウサンプトンに所属する日本代表DF吉田麻也が11月8日、自身のブログを更新した。
日本代表MF香川真司が所属するボルシア・ドルトムントは11月8日、シャルケと対戦。ドイツのルール地方に拠点を置くクラブ同士のダービーマッチとしても注目される試合となった。
11月12日に行われるロシアワールドカップアジア2次予選のシンガポール戦、17日のカンボジア戦に挑む日本代表に選出されたサガン鳥栖所属のGK林彰洋が、自身のブログを更新。日本代表DF槙野智章と合宿で再会をしたことつづっている。
ソフトバンクの松田宣浩内野手が11月9日、今シーズン取得した海外FA権を行使すると球団を通じ表明した。ソフトバンクは宣言残留も認める方針。
リーガ・エスパニョーラは11月8日に第11節を行った。レアル・マドリードは敵地でセビージャと対戦、セルヒオ・ラモスのゴールで先制したが逆転を許し2-3で敗れた。ラモスは先制ゴールを決めた際、左肩を痛め前半32分に退いている。
中日の高橋聡文投手が11月9日、国内FA権を行使するための書類を提出した。高橋は「去年は早い時期に慰留されたが今年はなかった」と話しており、球団の態度が権利行使につながったようだ。
プロフィギュアスケーターの織田信成が、右膝の手術から3ヵ月が経ち、「やっとやっとやっと氷の上に立つ事が出来ました~!!」と順調に回復していることを報告した。
インドの自動車大手、タタモーターズは11月2日、サッカーのリオネル・メッシ選手をブランド大使に任命すると発表した。
JリーグではJ1セカンドステージ第16節が11月7日に各地で行われた。川崎フロンターレは、年間2位の浦和レッズと対戦。試合は互角の戦いを繰り広げ、1-1のドローで終了した。
JリーグではJ1セカンドステージ第16節が11月7日に各地で行われた。年間4位のFC東京は敵地に乗り込み柏レイソルと対戦し、1-0で勝利した。
メジャーリーグ公式サイト『MLB.com』は11月7日、今季のFA市場が開幕したことを伝えた。ロサンゼルス・ドジャースとの3年契約をオプトアウトしたザック・グレインキーらが注目される中、前田健太が取り上げられている。
サッカーフランス代表は今月行われる国際親善試合に向け、11月5日に代表メンバー23名を発表した。アーセナルに所属するDFマテュー・ドゥビュシの名前がなかった理由について、ディディエ・デシャン監督は出場機会の不足を挙げた。
アーセナルのアーセン・ベンゲル監督は、今季チェルシーから加入したGKペトル・チェフを「イングランドの歴史でも有数のGKだ」と絶賛した。
レアル・マドリードに所属するフランス代表FWカリム・ベンゼマ。彼の身辺は最近、代表のチームメイトであるマテュー・ヴァルブエナへの恐喝容疑で慌ただしくなっている。
福岡ソフトバンクホークスは11月7日、和田毅投手の入団を正式発表した。和田はメジャーリーグのシカゴ・カブスから、来シーズン5年ぶりに日本球界へ復帰する。
NHK BS1は、11月14日(土)より、新たなスタイルの番組「スポーツ追体験ドキュメント」の放送を開始する。
日本ユニセフ協会は、 ユニセフ親善大使のデイビッド・ベッカム氏が、パプアニューギニアのユニセフが支援する病院で栄養不良の治療を受けている子どもたちを訪問したことを発表した。
ACミランからの移籍希望が報じられている日本代表MF本田圭佑に対し、ミランを率いるシニシャ・ミハイロヴィッチ監督は11月6日、「移籍したいなら出て行っても構わない」と発言した。クラブの公式サイトが伝えている。
時間にしてわずか数秒。ボールにまったく関係のないエリアでの出来事だったゆえに、ややもすると見逃してしまったファンやサポーターもいたかもしれない。
アンダーアーマー日本総代理店のドームは、スポーツをする女性のためのウェブメディア「W-EVOLUTION(ダブリューエボリューション)」で、モデルボクサーとして活躍する高野人母美のインタビュー記事を公開した。
レスターに所属するFWジェイミー・ヴァーディの勢いが止まらない。10月31日のウェスト・ブロム戦で8試合連続、今シーズン11得点目となるゴールを決めた。チームはプレミア昇格2年目にして上位争いを続けている。
サッカー日本代表は11月5日にロシアワールドカップ2次予選に挑む代表メンバーを発表した。
11月12日にシンガポール、17日にカンボジアと対戦するロシアワールドカップアジア2次予選の日本代表メンバーが、5日に東京都内で発表された。バヒド・ハリルホジッチ監督は、武藤嘉紀への期待と課題を口にした。
楽天がドラフト1位指名したオコエ瑠偉に、背番号「9」を用意していることが分かった。新人から若い番号を背負わせるのは、球団のオコエに対する期待の表れだ。
ロサンゼルス・ドジャースのザック・グレインキー投手は、球団との3年総額7100万ドル(約86億5000万円)の契約を破棄し、フリーエージェントになった。
サンフランシスコ・ジャイアンツは、青木宣親外野手との来季契約オプションを行使せず、70万ドル(約8500万円)のバイアウトを支払ってフリーエージェントにした。11月4日に複数の米国メディアが伝えた。
リバプールのユルゲン・クロップ監督は、一部メディアが報じたスティーブン・ジェラードの古巣復帰について否定した。『BBC』や『Sky Sports』が伝えている。
レアル・マドリードに所属するフランス代表FWカリム・ベンゼマが、代表の同僚マテュー・ヴァルブエナに対する恐喝事件に関与したとして身柄を拘束された。11月4日早朝にマルセイユの警察署に到着したベンゼマは、そのまま同署で一晩を過ごした。
イングランド・プレミアリーグで現在15位と低迷するチェルシー。昨季王者の不振には様々な意見が寄せられている。主将ジョン・テリーの低調なパフォーマンスには、特に多くの批判が集まっている。
南半球3カ国で争われる世界最高峰のラグビーリーグ、スーパーラグビーに所属するオーストラリアのレッズが11月4日、日本代表のFB五郎丸歩と契約。これに関して五郎丸およびヤマハ発動機は5日に会見を開いた。
南半球3カ国で争われる世界最高峰のラグビーリーグ、スーパーラグビーに所属するオーストラリアのレッズが11月4日、日本代表のFB五郎丸歩と契約したことを発表した。
11月5日にプエルトリコと強化試合を行う侍ジャパン。西武の秋山翔吾外野手が、侍ジャパンの切り込み隊長として1番・中堅で出場する。
ソフトバンクから金銭トレードで中日に移籍した大場翔太投手が11月4日、名古屋市内で入団会見を行った。会見では新天地での活躍を力強く誓った。
武井壮がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの就活応援番組『シューカツの王』は、11月6日放送回のゲストにラグビー日本代表の田中史朗を迎える。
メジャーリーグ選手会は11月2日、ワールドシリーズ終了を受けてフリーエージェントとなった選手139名を公表した。日本人では岩隈久志(シアトル・マリナーズ)や、川崎宗則(トロント・ブルージェイズ)の名前が挙がった。