J1・川崎フロンターレに所属する元日本代表MF中村憲剛が12月7日、ツイッタ―を更新。スコットランド・プレミアリーグのダンディー・ユナイテッドへの加入が秒読みとされるGK川島永嗣が、川崎フロンターレの練習グラウンドを訪れたことを明かした。
日本女子プロ野球リーグは、2015年12月5日(土)にからすま京都ホテル(京都市下京区)にて、「日本女子プロ野球リーグ コンベンション2015」を開催した。
シアトル・マリナーズからフリーエージェントとなった岩隈久志が、ロサンゼルス・ドジャースとの契約に合意したと、ESPNが報じた。
シアトル・マリナーズからフリーエージェント中の岩隈久志投手が、ロサンゼルス・ドジャースと契約合意に近づいていると複数の米国メディアが伝えた。契約内容の詳細などはまだ明かされてない。
日本ハムファイターズは12月4日、所属する中田翔内野手と杉谷拳士内野手のツーショット写真を公式インスタグラムに投稿した。
プロ野球セ・リーグの新人王に輝いた横浜DeNAベイスターズの抑え、山崎康晃投手が12月5日、ツイッタ―を更新した。
楽天の則本昂大投手が12月5日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、3000万円増の1億5000万円でサインした。
12月4日に『FOX Sports』など複数の米国メディアが、ロサンゼルス・ドジャースからフリーエージェントになっていたザック・グレインキー投手が、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと契約合意したと伝えた。
シアトル・マリナーズと1年契約を結んだ青木宣親は、移籍先をマリナーズに決めた最大の理由に、”最も必要とされたこと”をあげたと、Seattle Timesが伝えた。
お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志さんが12月4日、ブログを更新。広島カープの前田健太投手のメジャーリーグ挑戦を応援している。
阪神の西岡剛内野手が12月4日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、7200万円減の年俸1億800万円でサインした。今シーズンは右ヒジの故障で2軍暮らしが続き、出場50試合にとどまった西岡。減額制限いっぱいの40%減を受け入れた。
広島東洋カープがポスティングシステム(入札制度)による前田健太のメジャーリーグ移籍を容認したことを受け、AZCentralは、アリゾナ・ダイアモンドバックスが同投手の獲得に向け、入札に参加する可能性が高いと報じた。
阪神の鳥谷敬内野手が12月4日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸4億円でサインした。作オフに5年契約を結んだ鳥谷、来シーズンが契約2年目となる。
2015年シーズンの始動を前にして、愛媛FCのキャプテンを務めるFW河原和寿は栃木SC時代から親交のある大和田真史さん(現東京国際大学体育会サッカー部コーチ)へ電話を入れた。
MLBのシアトル・マリナーズは12月3日、元ジャイアンツの青木宣親外野手と1年550万ドル(約6億7000万円)プラス出来高払いで契約したと発表した。2年目は年俸600万ドル(約7億4000万円)のオプションになる。
広島の前田健太投手が12月4日、「ポスティング」のタイトルでブログを更新した。ポスティングシステムでのメジャー移籍を容認した球団に対し、感謝の言葉をつづっている。
ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属するサッカー日本代表MF香川真司が12月3日、ブログを更新。突然、日本から訪ねて来た浦和レッズDF槙野智章について書いている。
西武の中村剛也内野手が12月4日、西武プリンスドームで契約更改交渉に臨み、3000万円アップの年俸4億1000万円プラス出来高払いでサインした。現時点で野手としては12球団最高年俸となる。
広島は12月4日、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を直訴してきた前田健太投手について、今オフでの渡米を認めると発表した。
J1・サンフレッチェ広島に所属するDF塩谷司が12月3日、ツイッタ―を更新。2日早いが同僚の選手に誕生日のお祝いをしてもらったと書いている。
FC東京に所属するサッカー日本代表DF森重真人が12月4日、ツイッタ―を更新した。
「この歳でのバイクによる参戦は、本当にチャレンジであり、アホであり、バカな冒険だと自分でも思います。しかし、バカやアホはやってなんぼ! トコトンこの路線で進んでいきます。ダカールまで残りあと1か月。このまま突っ走ります」
浦和レッズに所属するサッカー日本代表DF槙野智章が12月3日、インスタグラムを更新。同代表のMF香川真司(ボルシア・ドルトムント)とお昼ご飯を作る様子を動画で投稿している。
ヤナセ・ジャイアンツMVP賞の贈呈式が12月3日に東京都内で行われ、2015年受賞者に選出された高橋由伸新監督が登壇。授賞式で同社恒例行事となった"無茶ぶり企画"に応じた高橋監督は、会場に設置された"現役最後のバッターボックス"に立った。
昨季限りでベルギーのスタンダール・リエージュを退団したGK川島永嗣が12月3日、ブログを更新。スコットランド・プレミアリーグのダンディー・ユナイテッドへの加入が秒読み段階へ入ったこと、長男の誕生をファンへ報告している。
三橋淳選手のダカールラリー参戦発表パーティーが、12月2日の夜、都内で開催された。
広島の福井優也投手が12月3日、マツダスタジアムで契約更改交渉に臨み、2000万円増の年棒4200万円(推定)でサインした。
今季終了後の現役引退を表明したNBAロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアントに対し、各界から反応が見られる中、バルセロナのスーパースターであるリオネル・メッシも、コービーにメッセージを送った。
日本ハムの田中賢介内野手が12月3日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸1億5000万円プラス出来高払いでサインした。来シーズンが2年契約の最終年になる。
西武の菊池雄星投手が12月3日、西武プリンスドームで契約更改交渉に臨み、1700万円アップの年俸5500万円プラス出来高払いでサインした。あまり自信がなかったと言う菊池は、大幅アップ提示に笑顔を見せた。
近畿大学は、IBF世界ミニマム級チャンピオン高山勝成とボクシング部が、12月4日に同大学クラブセンターで練習を行うことを発表した。
阪神の能見篤史投手が11月3日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改に臨み、現状維持の1億4000万円でサインした。
男子テニスの国別対抗戦デビスカップで、イギリスを79年ぶりの優勝に導いたアンディ・マレー。ワールドグループで同国が挙げた12勝のうち、11勝(シングルス8勝、ダブルス3勝)がマレーによるものだった。
9月22日に行われたドイツ・ブンデスリーガ第6節、ヴォルフスブルク戦に途中出場したロベルト・レヴァンドフスキは、9分間で5ゴールという離れ業をやってのけた。
スコティッシュ・プレミアリーグのダンディー・ユナイテッドと契約したGK川島永嗣に、ようやく英国での労働許可証が発行される可能性があるとEvening Telegraphが報じた。
J2のジェフユナイテッド千葉は12月2日、元サッカー日本代表FW鈴木隆行の引退を発表した。今シーズンから同クラブに加入した鈴木だが出場は2試合、時間にして9分だった。
日本野球機構は12月2日、各球団の次年度契約保留選手名簿を公示した。これは来シーズンの戦力として契約締結を目指す選手のリストで、ここに名前がない選手は自由契約となる。
オリックス・バファローズに所属する西勇輝投手が12月1日、ブログを更新。世界野球プレミア12を3位で終えた侍ジャパンの選手らの変顔写真と、自身の近況をつづっている。
DeNAの井納翔一投手は12月2日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、600万円アップの年俸4500万円でサインした。ダウン提示を覚悟していたという井納は、「上げてもらってうれしい。下がると思っていた」と喜んだ。
日本ハムの武田久投手が12月2日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今シーズン8000万円から6200万円減の1800万円でサインした。