東京の有明コロシアムで開催された今年の「TOUCH!WOWOW2014 presents 日清食品ドリームテニスARIAKE」に、車いすテニスの世界王者、国枝慎吾も参加した。
11月22日、東京の有明コロシアムで「TOUCH!WOWOW2014 presents 日清食品ドリームテニスARIAKE」が開催された。今年の目玉はなんと言っても全米オープン準優勝の錦織圭と、テニス界に一時代を築いた伝説のプレーヤー、アンドレ・アガシとのシングルス対決。
国際興業が運行するサイクリングバスツアーは、バスのトランク内にスポーツバイクを固定積載し、景色のよい場所だけサイクリングを楽しむことで人気。11月から12月にかけては茨城つくばりんりんロード&霞ヶ浦コースと南房総コースが設定され、その参加者を募集している。
サイクリング・オーストラリア(オーストラリア自転車競技連盟)は11月21日、過去100年のオーストリア人自転車選手から世代を超えてツール・ド・フランスの歴代ベストメンバー9人を選考する興味深い試みを行った。
ベルギーのヘント6日間レースは11月22日の5日目を終え、マーク・カベンディッシュ/イイヨ・ケイセ組(オメガファルマ・クイックステップ)が2位以下に1周の差をつけて首位をキープしている。
2014-15UCIシクロクロス・ワールドカップ第2戦が、11月22日にベルギー・コクスアイデで開催された。
2014-15UCIシクロクロス・ワールドカップ第2戦が、11月22日にベルギー・コクスアイデで開催された。
全日本自転車競技選手権大会オムニアムが11月22、23日と2日間にかけて静岡県・伊豆ベロドロームで行われ、男子は窪木一茂(和歌山県教育庁)が初優勝、女子は塚越さくら(鹿屋体育大大学院)が連覇した。
ベルギーのヘント6日間レース、11月21日の4日目を終え、マーク・カベンディッシュ/イイヨ・ケイセ組(オメガファルマ・クイックステップ)がついに首位に浮上した。
14日目取組結果白鵬が13勝目をあげ、優勝争いは鶴竜と白鵬に絞りこまれた。逸ノ城は勝ち越しをかけて稀勢の里と取組で、叩き込みで白星。新関脇で勝ち越しを決めた。
大雪で開催が危ぶまれていたニューヨーク・ジェッツ対バッファロー・ビルズ戦について、NFLは現地11月23日(日本時間24日)から1日順延し24日の夜に、場所をバッファローからデトロイトへ移し行うと正式に発表した。
昨シーズンのシクロクロス・ワールドカップ王者、ラルス・ファンデルハール(ジャイアント・シマノ)が胃腸炎のため11月22日のUCI2014-15シクロクロス・ワールドカップ第2戦ベルギー・コクスアイデ大会の欠場を直前になって発表した。
ここ数日の欧州メディアは、アルゼンチン代表リオネル・メッシに関し、バルセロナ退団の可能性を報道し続けている。
スタンドアップパドルボード全日本選手権で、金子ケニーが優勝した。神奈川県で開催された選手権で金子は念願の優勝。去年の選手権では2位だっただけに嬉しい結果となった。今回の優勝により、世界選手権大会の出場権を得た。
それは17試合、日数にして368日ぶりの勝利だった。AFC西地区で0勝10敗、4位と低迷。昨年から続く連敗記録を16に伸ばしていたオークランド・レイダースが、7勝3敗で2位につけていたカンザスシティ・チーフスを破り、まさかの今季初勝利を挙げた。
フランスのFDJ.fr(エフデジ・ポワン・エフエル)が、11月21日にSNSを通じて2015年の新ジャージを発表した。かつては白、ここ数年は青のジャージでお馴染みだったFDJだが、新ジャージはフランスのチームらしく白、青、赤のトリコロールカラーとなった。
FUJI(フジ)の自転車をベースにしたカスタムバイクコンテスト「FUJISM AWARD 2014」のグランプリおよび各賞受賞者が発表となった。現在、FUJIの国内公式サイトで受賞作品が公開されている。
13日目取組結果、白鵬が1敗、鶴竜が2敗、日馬富士と稀勢の里が3敗となった。
スクーデリア・フェラーリは11月20日、来季のドライバー体制を発表した。かねてより噂のあったセバスチャン・ベッテルが加入し、キミ・ライコネンとともに戦う。
フランス人スプリンターのナセル・ブアニが、オフシーズンのトレーニングでボクシングに取り組んでいる動画をSNSで公開した。
南アフリカのMTNクベカは、UCI(国際自転車競技連合)から2015年シーズンのプロコンチネンタルライセンス更新を認可されたことを11月20日に発表した。
2015年シーズンにイタリア登録のプロコンチネンタルチームとして活動する「NIPPO・ヴィーニファンティーニ・デローザ」のチーム体制がNIPPOから発表された。
世界中で50万人以上が参加する世界最大の5人制アマチュアサッカー大会「F5WC THE WORLD FOOTBALL FIVES」が日本に初上陸する。
ベルギーのヘント6日間レースは11月20日の3日目を終え、マーク・カベンディッシュ/イイヨ・ケイセ組(オメガファルマ・クイックステップ)は前日に続き2位をキープしている。
カザフスタン人選手ビクトル・オキシェフのドーピング容疑発覚について、所属チームのアスタナ・コンチネンタルチームは11月19日に公式サイト上で声明を発表した
ツール・ド・ポローニュの記者会見に出席したロード世界王者のミカル・クビアトコウスキー(オメガファルマ・クイックステップ)が2015シーズンについて語った。
NFLは第12週に入り、現在AFC東地区3位につけているバッファロー・ビルズは、本拠地ラルフ・ウィルソン・スタジアムにニューヨーク・ジェッツを迎え、日本時間11月24日に試合を予定していた。ところが、ここにきて開催場所が変更となる可能性が浮上している。
BMCレーシングのグレッグ・バンアーベルマートが、その年最も活躍したベルギー人自転車選手に贈られるクリスタルバイクトロフィーを受賞した。
IAMサイクリングのヨハン・チョップがロードレースを引退し、マウンテンバイク・マラソンレースに転向することを11月19日に発表した。
今場所の12日目取組結果。今日は大関稀勢の里に土がつき優勝争いから遠ざかった。
ツール・ド・ポローニュの記者会見に出席したラファル・マイカ(ティンコフ・サクソ)が、2014年シーズンを振り返り、オフシーズンの近況についても話していた。
ポーランドの2大スター選手、ロード世界王者のミカル・クビアトコウスキー(オメガファルマ・クイックステップ)とツール・ド・フランス山岳賞のラファル・マイカ(ティンコフ・サクソ)がそろって、11月18日に開かれたツール・ド・ポローニュの記者会見に出席した。
ベルギーのヘント6日間レースは2日目の11月19日を終え、マーク・カベンディッシュ/イイヨ・ケイセ組(オメガファルマ・クイックステップ)が前日の4位から2位に浮上した。
トラビス・パストラーナ主催、エクストリームスポーツの祭典NitroCircusLIVEが日本に上陸する。
イタリアのランプレ・メリダは、エチオピア人クライマーのツガブ・グルマイ(MTNクベカ)と2015年の契約を結んだことを発表した。グルマイは、ワールドツアーチームと契約した初めてのエチオピア人選手となった。
UCI(国際自転車競技連合)は、アスタナ・コンチネンタルチームのカザフスタン選手ビクトル・オキシェフから禁止薬物が検出されたことを11月19日に発表した。
国際サッカー連盟(FIFA)は、公式サイトに掲載する国際Aマッチの結果のうち、2014年9月9日に行われた日本対ベネズエラ戦を2-2の引き分けから、日本の3-0勝利に修正した。
現地11月18日に行われたサッカーの国際親善試合。スペインはホームにドイツを迎えた。
中東オマーンのステージレース、2015年ツアー・オブ・オマーンの出場18チームが11月18日に発表された。
国際サッカー連盟(FIFA)は11月18日、2018年ロシア大会と、2022年カタール大会のワールドカップ誘致に関わった個人を、不正な行為働いた疑惑でスイス司法当局に告発したと発表した。