2016年1月の社会のニュース記事一覧(2 ページ目) | ライフ | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

2016年1月のライフ 社会ニュース記事一覧(2 ページ目)

使わないiOS端末を有効活用…見まもりカメラ「ママの目」 画像
社会

使わないiOS端末を有効活用…見まもりカメラ「ママの目」

 iOSアプリ開発を手掛けるC-MAGnetは6日、2台のiOS端末を組み合わせ、ベビーカメラ(見まもりカメラ)として使用するアプリ「ママの目」をリリースしたことを発表した。

子どもが将来就きたい仕事ランキング…1位は? 画像
社会

子どもが将来就きたい仕事ランキング…1位は?

 人材サービスのアデコグループは1月6日、アジア7か国・地域の子どもを対象に実施した「将来就きたい仕事」に関する調査結果を発表した。アジア全体で子どもに人気の仕事は「医者」と「先生」だった。日本人に限ると、1位は男子「会社員」、女子「パティシエ」であった。

自転車事故の割合が高いのは中高生…事故率全国ワースト1位は群馬 画像
社会

自転車事故の割合が高いのは中高生…事故率全国ワースト1位は群馬

「中高生の自転車事故実態」について、自転車の安全利用促進委員会が調査結果を発表した。調査は三井住友トラスト基礎研究所の古倉宗治氏と、交通事故総合分析センターITARDA協力で行われた。

桜の開花予想、日本気象協会が2月3日からスタート 画像
社会

桜の開花予想、日本気象協会が2月3日からスタート

日本気象協会は、日本全国の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を2月3日から随時発表する。

サイクルベースあさひ、au 損保とオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発 画像
社会

サイクルベースあさひ、au 損保とオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発

自転車専門店サイクルベースあさひを全国展開するあさひは、au損害保険と共同で自転車小売業界初のオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発した。

ランニング上達アプリ「ランナーズサプリ」の配信がスタート 画像
社会

ランニング上達アプリ「ランナーズサプリ」の配信がスタート

株式会社ファインシードは、動画アプリ『ランナーズサプリ』の配信を開始した。

スマホの利用実態、地図ナビは高年齢層が活用 画像
社会

スマホの利用実態、地図ナビは高年齢層が活用

 シンクエージェントは5日、スマートフォン/タブレットの利用実態(性年代別やシーンでのデバイス利用の差異など)を調査した結果を発表した。調査期間は2015年12月15日~16日で、20代~50代の男女550名から回答を得た。

「ドローンの教科書」が発売…改正航空法に対応 画像
社会

「ドローンの教科書」が発売…改正航空法に対応

 ドローン検定協会は、ドローン操縦に必要な知識をまとめた「ドローンの教科書」の販売を開始した。同協会の公式サイトでの販売価格は2200円(税別)。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top