
今週は東京競馬場で天皇賞・秋(芝2000m)が行われる。今年は歴戦の古馬を差し置いて3歳馬が人気の中心との戦前評価だ。
ここでは、過去10年からマスカレードボールとミュージアムマイルにフォーカスしたデータを取り上げる。
【天皇賞秋2025/全頭診断】人気盲点のGI馬に「4.2.0.0」 不安要素目立つメイショウタバルは“バッサリ消し”も
■マスカレードボールに「2.0.1.1」の追い風
春は皐月賞3着、日本ダービー2着。世代上位の一角としてGI戦線を戦ったマスカレードボールが天皇賞秋に参戦をはたす。3歳馬の同レース出走は珍しくないが、未知数な部分があるのも事実。データはどのようなジャッジを下したのか?
・前走日本ダービーで4着内【2.0.1.1】
古馬を撃破したイクイノックス、エフフォーリアに加えて日本ダービー4着から臨んだダノンべルーガも馬券内。前走日本ダービー4着内馬×天皇賞秋は抜群の相性を誇るローテーションだ。
マスカレードボールについて補足すると、左回りは【3.1.0.0】連対率100%。典型的なサウスポーゆえ、早い段階から菊花賞回避→天皇賞秋参戦を予定していた点も大きなアドバンテージとなる。3歳馬が目指す古馬路線の制圧。その準備は整った。
■ミュージアムマイルに「0.0.1.4」の鬼門データ
一方で、皐月賞馬ミュージアムマイルは不安要素あり。春は皐月賞で当時無敗のクロワデュノールを下す大金星。貫禄勝ちの前走セントライト記念を経て臨む一戦だ。皐月賞のレースぶりから古馬相手に通用の可能性を示す1頭だが、以下データが重くのしかかる。
・同年の日本ダービーで馬券外【0.0.1.4】
このなかにはサートゥルナーリア、ジオグリフのように本馬と同じ皐月賞馬も該当。歴史をさらにさかのぼると、3歳時のサイレンススズカもこのデータに抵触し馬券外に敗れていた。同じ東京芝GIということで、高い関連性がうかがえるデータだ。
世界を股にかけるC.デムーロ参戦で人気に拍車がかかりそうな今回。昨秋のGIシリーズでも存在感を発揮した同騎手だが、東京芝GIは【0.1.1.12】と良績に乏しい点も気がかり。人馬の東京適性を考えたとき、マスカレードボールとの比較で信頼度は下がると言わざるを得ない。
◆【天皇賞秋2025予想/枠順傾向】タスティエーラは5勝の4枠も「0.0.1.11」該当の可能性浮上 外枠から積極的な競馬をした“穴馬に残り目”
◆【ブリーダーズカップ2025/オッズ情報】気になる海外ブックメーカー最新情報を随時更新 国内馬券発売は3レース…JRAオッズと海外オッズの“乖離”も要注目
◆【一覧】芸能人・予想家の「天皇賞・秋2025」本命・注目馬予想まとめ 「GI連勝中」気になる好調◎は?
著者プロフィール
田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家馬柱の隅々まで徹底分析を行い、確かな精度で軸馬・妙味馬を抽出する「馬柱探偵」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在は競馬メディア『Winsight』で予想コラム執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。

 
    

 
    

