【MLB】ド軍ロバーツ監督、沈黙続く打線に“粘り強さ”求める「バットを短く持ったりして……」 第6戦のスタメン変更も示唆 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】ド軍ロバーツ監督、沈黙続く打線に“粘り強さ”求める「バットを短く持ったりして……」 第6戦のスタメン変更も示唆

新着 ビジネス
【MLB】ド軍ロバーツ監督、沈黙続く打線に“粘り強さ”求める「バットを短く持ったりして……」 第6戦のスタメン変更も示唆
  • 【MLB】ド軍ロバーツ監督、沈黙続く打線に“粘り強さ”求める「バットを短く持ったりして……」 第6戦のスタメン変更も示唆

ドジャースデーブ・ロバーツ監督が30日(日本時間31日)、敵地ロジャースセンターで前日会見に登壇し、ブルージェイズとのワールドシリーズ(WS)第6戦でのスタメン変更に言及。2勝3敗と王手をかけられており、起死回生の一策を模索している。

◆【動画アリ】大谷翔平、崖っぷち第6戦へ向けて敵地で豪快フリー打撃 記者から驚きの声「すごい……」

■指揮官「多少の変化はあると思う」

前日会見に臨んだロバーツ監督は、スタメン変更の可能性について問われると「少し入れ替えるかもしれない。まだ検討中で、完全には決めていないけど、多少の変化はあると思う」と話した。

1勝1敗で迎えた第3戦は延長18回に及ぶ激闘の末、サヨナラ勝ちを収めたが、第4、第5戦は打線が沈黙。2試合で61打数10安打、わずか3得点と湿り、連敗を喫した。

第5戦ではテコ入れを行い、ポストシーズン(PS)に入って打撃不振のアンディ・パヘス外野手を外し、アレックス・コール外野手を起用。大谷翔平投手の後ろ、2番にはいつものムーキー・ベッツ内野手ではなく、ウィル・スミス捕手を据えた。そして、PS打率.234と苦しむベッツは3番に移行。しかし、ラインナップの入れ替えも効果なく、散発の4安打1得点に終わった。

■キケ「打席で悪循環に陥っている」

指揮官は現在のドジャース打線について、「ブルージェイズは何とかしてボールを前に飛ばし、走者を進める打撃ができているが、我々はそれができていない。引っ張るだけではなく、逆方向にも打つ必要がある。相手投手が長打を許してくれないのであれば、バットを短く持ったりして、粘り強く対応していかなければならない」と相手打線と比較した上で、漫然と打席を重ねる打撃陣に苦言を呈した。

PSに強い“キケ”ことエンリケ・ヘルナンデス内野手は「今は打席で悪循環に陥っているように感じる。打てる球が来ているのに打ち損じてしまい、2ストライクになるとゾーンを広げざるを得ず、結局ボール球まで追いかけてしまっているんだ」と分析した。

窮地に追い込まれたドジャース。打線の奮起が何より待たれる。

◆ブルージェイズ指揮官、山本由伸の攻略法に言及 WS制覇へ「ブレることなく……」と方針明かす

◆公式サイトの“予測”が現実に、WS勝敗を分ける最大の要素「スプリット決戦」 新人右腕イェサベージが12奪三振でドジャースを圧倒

◆【まとめ】大谷翔平の「MVP発表はいつ?」 前人未到4度目の満票受賞なるか、ハンク・アーロン賞ほか日程一覧

《SPREAD》
page top