【菊花賞/追い切り診断】最高評価「S」はエリキングに非ず 「デビュー以来最高のデキと言っても過言ではない」 “刺客”となり得る伏兵は | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【菊花賞/追い切り診断】最高評価「S」はエリキングに非ず 「デビュー以来最高のデキと言っても過言ではない」 “刺客”となり得る伏兵は

新着 ビジネス
【菊花賞/追い切り診断】最高評価「S」はエリキングに非ず 「デビュー以来最高のデキと言っても過言ではない」 “刺客”となり得る伏兵は
  • 【菊花賞/追い切り診断】最高評価「S」はエリキングに非ず 「デビュー以来最高のデキと言っても過言ではない」 “刺客”となり得る伏兵は

第86回菊花賞(26日/GI、京都芝3000m)には、新潟記念2着のエネルジコ、神戸新聞杯勝ちのエリキング、ダービー最先着馬となるショウヘイなどが出走予定。

本記事では、出走各馬の追い切りを診断し、高評価の有力馬や穴馬をピックアップ。ここでは「レッドバンデ」を取り上げる。

◆【菊花賞2025予想/追い切り診断】3強一角に「A」の高評価 気性考慮の調整に成果あり「至極順調で気配の良さ目を引く」

■レッドバンデ

前走は馬場入場時に暴れて落馬とあわや放馬となりそうなところを、佐々木騎手が繋ぎとめて出走。イレ込みが激しくギリギリの状態だったが、粘り腰を見せて僅差の3着とポテンシャルの高さを示した。

権利取りに向けて万全な仕上がりだった前走から、上積みという点が気になるかもしれない。しかし、この中間は1週前にWコースでハードな内容の併せ馬を消化させスイッチオン、直前をリズム重視でお釣りを残すかのような形でフィニッシュと、恒例のパターンを踏襲。

時計の字面こそ若干違うものの通ったコース取りを思えば、今回もほぼほぼ前走時同様に文句なしの、高い強度を保った調教をこなしている。これを久々ではなく長距離輸送を控えた中5週というレース間の中で実行できているのだから心身共に状態が悪いはずがない。肝心の動きもメリハリを効かせて動けているからこそ、ラストで重心がグンと沈み力強さも増すばかり。

距離への対応こそ懸念はあるものの、まず前走以上、デビュー以来最高のデキと言っても過言ではない状態なら刺客となり得る。

総合評価「S」

◆【菊花賞2025予想/追い切り診断】3強一角に「A」の高評価 気性考慮の調整に成果あり「至極順調で気配の良さ目を引く」

◆【菊花賞2025予想/データ攻略】エリキングとショウヘイの「買い or 消し」 神戸新聞杯組で「0.0.0.16」該当の人気一角は

◆【菊花賞2025予想】芸能人・予想家の本命・注目馬予想まとめ 秋華賞6人気3着「伏兵」◎を指名!

《SPREAD》
page top