中国勢不在の中男子に高まる注目 第1シードの張本智和は優勝候補の筆頭 世界王者撃破の松島輝空は快進撃なるか【WTTスターコンテンダー・ロンドン】 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

中国勢不在の中男子に高まる注目 第1シードの張本智和は優勝候補の筆頭 世界王者撃破の松島輝空は快進撃なるか【WTTスターコンテンダー・ロンドン】

スポーツ 短信
中国勢不在の中男子に高まる注目 第1シードの張本智和は優勝候補の筆頭 世界王者撃破の松島輝空は快進撃なるか【WTTスターコンテンダー・ロンドン】
  • 中国勢不在の中男子に高まる注目 第1シードの張本智和は優勝候補の筆頭 世界王者撃破の松島輝空は快進撃なるか【WTTスターコンテンダー・ロンドン】

卓球の「WTTスターコンテンダー・ロンドン」は23日から本戦が行われる。日本からは多くの有力選手がエントリーしており、上位進出が期待されている。

◆張本智和が認めた“世界王者撃破”の18歳・松島輝空の進化 全日本王者は「ポテンシャルの証明」トップ10浮上にも期待

■アジア選手権では中国と激闘

今大会で優勝争いが期待されるのは男子シングルス。インドで行われていた「第28回 ITTF-ATTUアジア卓球選手権大会 2025」では、準決勝で中国に敗れたもののマッチカウント2-3と激戦を演じており、中国選手が不在の今回は上位候補に挙げられる。

なかでも第1シードで世界ランキング4位の張本智和(トヨタ自動車)は、優勝候補の筆頭。同10位のダルコ・ヨルギッチ(スロベニア)、同11位の林昀儒(台湾)らとともに、今回のトーナメントを牽引していくことが期待される。

さらに、張本智に続く存在として注目されるのが松島輝空(木下グループ)で、今回は第5シードに名を連ねた。松島はアジア選手権で張本智とともに主軸を担い、中国戦では世界王者・王楚欽(中国)から勝利を挙げた。世界16位からさらなる浮上を狙う18歳のサウスポーも、上位進出を窺っている。

ほかにも、今季好調の宇田幸矢(協和キリン)、アジア選手権メンバーの篠塚大登(愛工大)、田中佑汰(金沢ポート)らが名を連ねる日本男子。ロンドンで行われる今回のWTTシリーズで快進撃を見せられるかに注目だ。

◆【最新】張本智和が日本勢最高位の4位、松島輝空が16位、戸上隼輔が19位 トップ100の日本選手9人がランクアップ|卓球男子世界ランキング(2025年第43週)

◆卓球男子の銅メダル獲得で張本智和が掴んだ自信 中国トップ3を撃破した2025年の手応え「胸を張って今後は戦える」

◆張本智和、強行出場のエースがもたらした逆転勝利「Tリーグまでアジア選手権の気持ち」 シングルス7連勝で岡山を牽引

《SPREAD》
page top