【毎日王冠/枠順】サトノシャイニングが「6.1.0.0」該当で確勝級 枠×脚質で“回収値100以上”の狙い馬は | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【毎日王冠/枠順】サトノシャイニングが「6.1.0.0」該当で確勝級 枠×脚質で“回収値100以上”の狙い馬は

新着 ビジネス
【毎日王冠/枠順】サトノシャイニングが「6.1.0.0」該当で確勝級 枠×脚質で“回収値100以上”の狙い馬は
  • 【毎日王冠/枠順】サトノシャイニングが「6.1.0.0」該当で確勝級 枠×脚質で“回収値100以上”の狙い馬は

JRAは3日、第76回毎日王冠(GII、東京芝1800m)の枠順を発表した。

ダービー4着のサトノシャイニングは8枠10番、一昨年の覇者で昨年3着のエルトンバローズは2枠2番、GI2勝のチェルヴィニアは6枠6番から発走する。

◆【毎日王冠2025予想/追い切り診断】サトノシャイニングを超える「S」の最高評価 強負荷メニュー消化で“一発の気配” 「今年は順調そのもの」

■頭数が収まった年は枠×脚質で取捨

過去10年、複数勝利を挙げているのは6~8枠の外枠勢。6枠【2.1.2.13】、7枠【3.1.0.16】、8枠【2.2.1.15】となっており、過去10回中9回において最低1頭が連対を果たしている。ただし、7勝中6勝は1番人気によるもので、6~8枠に入った1番人気は【6.1.0.0】という結果。世代レベルが高いと評される現3歳世代、ダービー4着で想定1番人気のサトノシャイニングは8枠10番と、確勝級の枠を手に入れた。

そもそも6番人気以下の好走が3頭のみと、堅く収まりやすい本レース。2~5番人気【2.9.7.22】のうち、6~8枠は【1.3.3.11】勝率5.6%、連対率22.2%、複勝率38.9%、回収値は単勝32、複勝79で、1~5枠は【1.6.4.11】勝率4.5%、連対率31.8%、複勝率50.0%、回収値は単勝79、複勝86と、2、3着という視点では外枠の安定感が欠ける。この1~5枠のうち、当日逃げ・先行した馬が【1.2.3.3】複勝率70.0%、回収値は126と妙味アップ。エルトンバローズは3年連続好走の可能性が高まった。

6~8枠に関しては好走馬7頭中6頭が中団・後方勢。また12頭立て以下の際は【1.3.2.3】複勝率66.7%、回収値は133と狙いが立つ。なお13頭立て以上だと【0.0.0.5】となっており、頭数が収まった今年は差し馬にもチャンスあり。先行脚質のホウオウビスケッツは、7枠に入ってしまい割引が必要となる一方、チェルヴィニアとレーベンスティールは直線勝負に賭ければ堅実に走れそうだ。

◆【毎日王冠2025予想/データ攻略】チェルヴィニアとレーベンスティールの「買い or 消し」 非の打ち所がない“鉄板級”該当馬は

◆【毎日王冠2025予想/追い切り診断】チグハグになっても差し返す“地力の高さ”に高評価「A」 胸前が発達して「ここはベスト舞台」

◆【凱旋門賞2025予想/全頭診断】馬場悪化で狙うべき「2.0.1.0」の“道悪マスター” 軸候補には「4年連続馬券内」該当の外国馬が浮上

《SPREAD》
page top