
卓球の「ヨーロッパ・スマッシュ2025」は19日、女子シングルスの2回戦が行われる。世界ランキング11位の橋本帆乃香(デンソーポラリス)は同18位の銭天一(中国)と対戦する。
2回戦で実現する日本のカットマンと中国屈指のサウスポーの戦いについて、現地メディアも注目試合として報じている。
◆伊藤美誠&早田ひなが世界女王に「番狂わせを起こす可能性」 孫穎莎が日本の黄金世代撃破なら「決勝へ自信を深める」【ヨーロッパ・スマッシュ】
■中国トップと連戦の可能性も
橋本は日本勢4番手として出場しているなか、17日に行われた1回戦でマルガリタ・ペソツカ(ウクライナ)に3-0で快勝。「USスマッシュ2025」、「WTTチャンピオンズ横浜2025」といった大舞台を経験してきたなか、スウェーデンでの初陣も安定した戦いで勝ち上がりを決めた。
そんななか2回戦で対峙するのは銭天一で、中国勢では蒯曼に続くサウスポーの強豪。1回戦では陳思羽(台湾)にストレート勝ちと力の差を見せて勝ち上がった。
中国メディア『捜狐』は他の中国選手とともに橋本と銭天一の戦いを展望しており「中国チームにとって、間違いなく今日もっとも厳しい試合」と日本人カットマンを警戒。「橋本帆乃香は(WTTチャンピオンズ横浜で)孫穎莎に敗れたものの、世界レベルで彼女に匹敵する選手はほとんどいない」とその脅威に言及している。
また、この両者が国際大会では初対戦であることや橋本の“対中国勢”を相手にした戦いにも注目しており、「橋本帆乃香は韩菲儿や蒯曼という似たタイプの中国代表選手を破っている。そのため、銭天一にとって『橋本への攻撃』は厳しい試合となるだろう」と難しいマッチアップになると予想している。
なお、橋本は世界ランキング5位の王芸迪や同2位の王曼昱と同じ山に入っており、今回勝利を収めた場合でもトップレベルの中国勢との連戦が続く可能性がある。そんななか、屈指のサウスポーである銭天一との戦いに勝利して弾みをつけられるか。
◆橋本帆乃香、世界11位の27歳カットマンが快進撃なるか 8強入りで実現の中国・王曼昱との7年ぶり対戦にも期待【ヨーロッパ・スマッシュ】
◆橋本帆乃香、世界女王にも奮闘の27歳を中国メディアが特集「どのレベルの選手なのか?」 カットマンの希少価値にも言及「攻略が困難」
◆【最新】「WTT横浜」で8強入りの大藤沙月が9位、早田ひなが13位 張本美和が日本勢トップの6位をキープ|卓球女子世界ランキング(2025年第34週)