【オークス/データ攻略】カムニャックとパラディレーヌの「買い or 消し」 非桜花賞組で“勝負になる”人気盲点は | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【オークス/データ攻略】カムニャックとパラディレーヌの「買い or 消し」 非桜花賞組で“勝負になる”人気盲点は

新着 ビジネス
【オークス/データ攻略】カムニャックとパラディレーヌの「買い or 消し」 非桜花賞組で“勝負になる”人気盲点は
  • 【オークス/データ攻略】カムニャックとパラディレーヌの「買い or 消し」 非桜花賞組で“勝負になる”人気盲点は

今週は東京競馬場で優駿牝馬(オークス)(芝2400m)が行われる。二冠を目指すエンブロイダリーにリベンジを期する2歳女王・アルマヴェローチェの2強ムードが漂っている。

ここでは、過去10年データからパラディレーヌカムニャックにフォーカスしたデータを取り上げる。

◆【優駿牝馬(オークス)2025予想/全頭診断】桜花賞組の人気一角に「7.2.3.3」 “いかにもマッチしそう”単勝10倍超想定の伏兵も虎視眈々

■パラディレーヌに「3.2.0.3」高好走率データ

単勝1倍台の支持を受けた前走フラワーCは2着も、勝ち馬とは離されてしまったパラディレーヌ。桜花賞組との比較で実績面に乏しい印象は否めず、東京競馬場も未経験。さすがに上位馬とは差があるか……そんな声に猛然と反発するデータをご紹介したい。

・前走重賞で上がり3F最速かつ2着内【3.2.0.3】

このなかにはフローラSから6番人気2着と好走をはたしたモズカッチャンの名前も。東京芝2400mのオークスでは切れ味に秀でたタイプを狙うべきとのデータだ。

パラディレーヌについて補足すると、2走前のつばき賞が極めて優秀。当時の勝ち時計1分46秒8は馬場差こそあれ、きさらぎ賞より0秒2速い好時計だ。鞍上の丹内祐次はいまだJRA・GI未勝利。同期の川田将雅から受け継いだバトンを勝利という最高の形で結実させるシーンが見られる可能性は十分だ。

■カムニャックに「0.0.0.11」の鬼門データ

同じ別路線組のカムニャックはどうか。休み明けの前走フローラSは7番人気の低評価をものともせず勝利。名門・友道康夫厩舎が送り込む精鋭に連続好走の期待がかかるが、今回は前走のパフォーマンスが不安要素となる。

・フローラSを上がり3F3位以下で連対【0.0.0.11】

馬券内はおろか、掲示板内に入った馬すらいない有様。オークスで非桜花賞組が上位進出をはたすには、前走時に確かな切れ味を証明していないことには厳しいというデータが出現している。

カムニャックが挙げた2勝はいずれも上がり3F33秒台。一瞬で抜け出す瞬発力には非凡なものがあるが、スタミナが問われるオークスの舞台に加えて週末の東京は雨予報。タフで上がりのかかる馬場想定もまた本馬にとって向かい風となりそうだ。ここは思い切って消す選択肢も頭に入れておきたい。

◆【優駿牝馬(オークス)2025予想/枠順】エンブロイダリーは単回収値200超の“勝率40%”に該当 リンクスティップらは「鞍上×枠」で怪しい雲行き

◆【優駿牝馬(オークス)2025予想/危険な人気馬】確率5割に抗う「勝率0%」のデータ群と、樫の舞台に不適合のレースぶり

◆【優駿牝馬(オークス)2025予想/前走ローテ】最多7勝の桜花賞組は盤石 穴妙味なら“13人気3着馬”輩出の前走リステッド組

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。

《SPREAD》
page top