早田ひな&伊藤美誠が初戦突破の日本女子 中国トップ2が不在の今大会、張本美和ら急成長の若手も優勝争い参戦の可能性【WTTチャンピオンズ仁川】 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

早田ひな&伊藤美誠が初戦突破の日本女子 中国トップ2が不在の今大会、張本美和ら急成長の若手も優勝争い参戦の可能性【WTTチャンピオンズ仁川】

スポーツ 短信
早田ひな&伊藤美誠が初戦突破の日本女子 中国トップ2が不在の今大会、張本美和ら急成長の若手も優勝争い参戦の可能性【WTTチャンピオンズ仁川】
  • 早田ひな&伊藤美誠が初戦突破の日本女子 中国トップ2が不在の今大会、張本美和ら急成長の若手も優勝争い参戦の可能性【WTTチャンピオンズ仁川】

卓球の「WTTチャンピオンズ仁川」が1日に開幕。男女の世界ランキング上位者が出場する大会で、高レベルの戦いが繰り広げられている。

そんななか、優勝争いが期待されるのが日本女子。中国のトップ2が欠場しているなか、4選手が参戦しており躍進なるかは注目されている。

◆【動画あり】早田ひなが“2000年生まれ”対決を制して2回戦進出 第3シードが優勝争い参戦なるか、次戦は元世界1位と激突【WTTチャンピオンズ仁川】

■大藤は昨年10月に仏で優勝

1日に初戦を迎えたのが世界ランキング9位の伊藤美誠(スターツ)。同48位のシャン・シャオナ(ドイツ)との対戦は粘りを見せる42歳ベテランの前にフルゲームにもつれ込んだ。しかし、最終ゲームは伊藤が支配する形でゲームカウント3-2で勝利した。

また、2日には同学年で同6位の早田ひな(日本生命)が同15位のアドリアーナ・ディアス(プエルトリコ)と激しい打ち合いを展開。第2ゲームこそ奪われたものの、早田が鋭いバックハンドを見せるなど要所を抑え込んで3-1で2回戦へ勝ち進んだ。

2選手が勝ち上がったなか、2日夜には昨年10月の「WTTチャンピオンズモンペリエ」で優勝した大藤沙月(ミキハウス)、3日には直近の「WTTスターコンテンダーチェンナイ」を制した張本美和(木下グループ)がそれぞれ初戦を迎える。今大会は世界女王の孫穎莎、同2位の王曼昱という日本勢に圧倒的な強さを誇る中国トップ2が不在で、直近の世界ランキングでトップ10入りする日本女子が優勝争いに絡む可能性は十分ある。

5月にはカタール・ドーハでの開催となる「世界卓球 個人戦」も控えるなか、同大会の女子シングルスメンバーにも名を連ねている4選手の動向は注目となる。はたして韓国大会で上位へ勝ち進み、タイトル争いに参戦する選手は現れるのか。

◆張本美和、初陣でのストレート勝利に手応え「2パターンの戦術を用意できた」 世界5位に浮上の16歳が上位進出なるか【WTTチャンピオンズ仁川】

◆張本美和、日本女子最高5位浮上の16歳に熱視線「スーパースターの特別な才能」 公式が次世代エースに期待「ハリモトの可能性は無限大」

◆【最新】今季初優勝の張本美和が日本勢トップの5位浮上、早田ひなが6位、大藤沙月が8位|卓球女子世界ランキング(2025年第14週)

《SPREAD》
page top