
シカゴ・ブルズは3日(日本時間4日)、10日(同11日)から20日(同21日)にかけて行われる「NBA 2K26 SUMMER LEAGUE 2025」のメンバーを発表。日本代表の河村勇輝がロスター14名に入り、サマーリーグに出場することが決まった。
米老舗スポーツメディア『スポーツイラストレイテッド』は名門ブルズのサマーリーグに向けた動きを紹介しており、NBA挑戦2年目を迎える日本の24歳にも関心を寄せている。
◆河村勇輝、名門ブルズからのサマーリーグ参戦に識者注目「驚異的なパス能力」 グリズリーズの元同僚スターも反応「絆は死なない」
■FAとなった24歳に名門が関心
河村は昨季10月にメンフィス・グリズリーズと2Way契約を結ぶと、日本史上4人目のNBAデビューを果たし、トップリーグでは22試合の出場で平均4.2分、1.6得点、0.9アシストを記録した。そんな河村に対して、グリズリーズからはクオリファイングオファー(QO)が提示されず、制限なしの完全FAになっていたが、名門ブルズの一員としてサマーリーグに参戦することになった。
米老舗スポーツメディア『スポーツイラストレイテッド』は「ユウキ・カワムラがシカゴ・ブルズへ移籍の可能性」と見出しを立てて、ブルズのサマーリーグに向けた陣容を紹介。マタス・ブゼリスやノア・エッセンゲといった若手の注目株とともに河村にも焦点を当てている。
記事では「元グリズリーズのガード、ユウキ・カワムラがロースターに名を連ねた」と紹介されており、「彼は昨シーズンにメンフィス・グリズリーズでファンのお気に入り選手となり、チームとともに数々の話題をさらった」と昨季の活躍を称賛。「リーグMVPのシェイ・ギルジャス=アレクサンダーから称賛を浴びたり、ジャ・モラントと数多くの交流をしたり、グリズリーズで強い印象を残した」とスター選手からも認知された日本の24歳を評価している。
河村は現状3枠のうち2枠が埋まっているブルズの2Way契約獲得を目指し、まずはサマーリーグでの戦いに挑んでいく。NBA挑戦2年目を迎える24歳がどのような活躍を見せるのか。
◆今季3冠のギルジャスアレクサンダー、リーグ史上最高額で契約合意 “ジョーダン超え”の活躍で46年ぶりのチーム優勝に貢献
◆河村勇輝は「Gリーグ史上最高のパサー」と米メディア称賛も…… NBAで成功するカギは「もっと良いスコアラーになる必要」
◆史上初5万得点を達成したレブロン、長く活躍できる理由とは……「プロセスを愛すること」 “相棒”ドンチッチ「7万得点いくかも」と称賛