【WBC】佐々木朗希、大谷翔平に並ぶ日本人最速165キロ 初回苦しむも3回1安打3K無失点で好調継続 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【WBC】佐々木朗希、大谷翔平に並ぶ日本人最速165キロ 初回苦しむも3回1安打3K無失点で好調継続

スポーツ 短信
【WBC】佐々木朗希、大谷翔平に並ぶ日本人最速165キロ 初回苦しむも3回1安打3K無失点で好調継続
  • 【WBC】佐々木朗希、大谷翔平に並ぶ日本人最速165キロ 初回苦しむも3回1安打3K無失点で好調継続

3月8日に開幕を迎えるワールド・ベースボール・クラシックWBC)に出場する野球日本代表・侍ジャパンは4日、バンテリンドームナゴヤでの中日ドラゴンズ第2戦に臨み、佐々木朗希(千葉ロッテマリーンズ)が先発した。

◆【実際の映像】佐々木朗希、大谷翔平に並ぶ日本人最速165キロ 初回に見せた圧巻投球

■尻上がりに調子上げる

佐々木は初回、2番大島洋平に内野安打を許すと、3番細川成也のショートゴロの間に二塁へ進まれる。迎えた4番のビシエド相手に164キロを2度記録するなど押し込むが、粘られた末に四球で歩かせた。

5番のアキーノを迎えた4球目、この日最速となる165キロをマーク。プロ野球の公式戦ではないものの自己最速を更新し、大谷翔平が日本ハム時代の2016年に記録した日本人最速に並んだ。結局、三振締めで初回を無失点で切り抜けた。

続く2回は四球でランナーを許した後、木下拓哉を投手ゴロに。佐々木の送球はワンバウンドとなるが、セカンドの牧秀悟が巧みなグラブさばきでカバーし、ダブルプレーに打ち取り、この回は3人で切って取った。

1点のリードで迎えた3回は、テンポの良い投球で三者凡退に打ち取る。この回をもってマウンドを降りた。

佐々木は3回53球を投げ、1安打2四球3奪三振。初回に中日打線に粘られ25球と球数を費やしたものの、160キロ台の速球を連発し、福岡ソフトバンクホークス戦に続いて無失点と好調を維持した。

◆侍ジャパンは「MLB以外のレベルの高い選手が最も多い」 公式記者が「上位に位置する3チーム」と評価

◆米メディアが優勝オッズ発表 侍ジャパンは投手力評価、識者は“大本命”の問題点指摘「不運に見舞われた」

◆侍ジャパン 日程、トーナメント表、中継情報、対戦国情報、試合結果一覧

文●SPREAD編集部

《SPREAD》
page top