長﨑美柚・木原美悠ペアがグランドファイナルを制する「もっともっと強くなって、名前を知って欲しい」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

長﨑美柚・木原美悠ペアがグランドファイナルを制する「もっともっと強くなって、名前を知って欲しい」

スポーツ 短信
長﨑美柚・木原美悠ペアがグランドファイナルを制する「もっともっと強くなって、名前を知って欲しい」
  • 長﨑美柚・木原美悠ペアがグランドファイナルを制する「もっともっと強くなって、名前を知って欲しい」

卓球のワールドツアー・グランドファイナル女子ダブルスで、第1シードの木原美悠/長崎美柚ペアが、チョン・ジヒ/ヤン・ハウンペア(韓国)をゲームカウント3-0で破り、初の年間王者に輝いた。

ITTF(国際卓球連盟)公式インスタグラムは試合終了後、優勝が決定した瞬間の動画をアップして「日本のティーンエイジャー、長﨑美柚と木原美悠が2019 #ITTFGRANDFINALS 女子ダブルスで優勝した。おめでとう」と祝福した。

 

この投稿をInstagramで見る

 

????????✌️????????✌️ JAPANESE TEENAGERS, MIYU NAGASAKI & MIYUU KIHARA ARE 2019 #ITTFGRANDFINALS WOMEN’S DOUBLES CHAMPIONS‼️ CONGRATULATIONS

ITTF World(@ittfworld)がシェアした投稿 –

決勝では韓国ペアを圧倒してストレート勝ち

15歳の木原選手と17歳の長崎選手によるペアは準決勝で、今年の世界選手権で優勝した孫穎莎/王曼昱ペア(中国)を破り決勝に勝ち進んできた。決勝で顔を合わせた韓国ペアとは今年10月のドイツ・オープンでも対戦しており、そのときは韓国ペアが3-1で勝利した。

早くも巡ってきた雪辱の機会に日本ペアは躍動。接戦になった第1ゲームを12-10で奪うと、続く第2ゲームは主導権を握って11-6で連取する。第3ゲームも一時リードを追いつかれるが、最後は連続ポイントで引き離し11-6で勝利した

ITTF公式サイトは木原/長崎ペアの活躍について「この勝利は11月のオーストリア・オープンで金メダルを獲得し、2週間前の世界ジュニア選手権で優勝したばかりの木原選手、長崎選手の素晴らしいサクセスストーリーの続きだ。このダイナミックなコンビは金曜日に、現世界チャンピオンの孫穎莎/王曼昱を打ち破るため、信じられない反撃を見せて見出しをかっさらった」と伝えている。

もっともっと強くなって、名前を知って欲しい

優勝者インタビューで木原選手は「ここで優勝することは想像できませんでした。いつもどおり1本、1本、ふたりのいいプレーができたので勝ちに繋がったのではないかと思います」とコメント。

長崎選手は「世界ジュニアで優勝し、グランドファイナルでも優勝したことでより広く名前を知られることになるが、今後の展望は」という質問に、はにかみながら「もっと名前を知って欲しい」と答えた。

「世界ジュニアで優勝することができて、今日このように優勝できて嬉しいです。もっともっと強くなって、皆さんに私の名前を知って欲しいです」

互いにパートナーへの感謝を綴る

優勝した“ダブルみゆう”は揃ってツイッターを更新。長崎選手は「何が起きてるのか分からない毎日でした。今も何が起きているのか分かりません。ただ分かることは嬉しいです」と喜びを綴った。そして「美悠ありがとう」とパートナーに感謝する。

長崎選手の投稿を引用する形で「こちらこそありがとうございました」と木原選手も投稿。「またこれからもこんな美悠宜しくお願いします」とコンビの絆を深めた。

《SPREAD》
page top