ラグビーイングランド代表のエディ・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)は、ラグビーワールドカップ(W杯)準決勝を前に開いた会見で、対戦相手のニュージーランド代表(オールブラックス)には大きなプレッシャーが掛かる試合だと繰り返した。
会見でジョーンズHCは「イングランドが勝つと思う人は手を挙げてください」と記者に挙手を促す。
誰も手を挙げないと見るや「ほら。誰も勝てると思ってない。だから私たちにはプレッシャーがないんだ」と不敵に笑った。
「素晴らしい1週間を過ごし、楽しんでリラックスしなければならない。一生懸命トレーニングして、私たちが得たこの素晴らしい機会を楽しむ。失うものは何もない。一方で彼らはW杯3連覇のことを考えないわけにいかないだろう」
“Put your hands up if you think we can win?”@englandrugby head coach Eddie Jones was in fine form in his press conference ahead of #ENGvNZL pic.twitter.com/o6ln9tkuzg
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) October 23, 2019
サムライとオールブラックスに通じる神秘性
2015年の前回大会では日本代表を率いて、南アフリカ代表撃破という大金星を掴んだジョーンズHC。
しかし10月26日に行われる準決勝では、日本人の多くがオールブラックスの応援に回ると予想する。
「1億2000万人の日本人が日本代表の次に応援するのはオールブラックスだ。オールブラックスのジャージ姿をよく見かける。私も妻(日本人)にオールブラックスを応援しないでと言わなければならないな」
なぜ日本のファンはイングランドよりオールブラックスが好きなのか? との問いには、神秘的という言葉を用いた独特の言い回しで答える。
「侍は日本の歴史で神秘的な存在だ。オールブラックスも似ている。ハカなど彼らを取り巻くものが日本人は好きなんだ」
イングランド代表ヘッドコーチ
エディー・ジョーンズ記者から @allblacks_jp 戦のプレッシャーについて聞かれ、プレッシャーがかかっているのはむしろニュージーランドだとコメント
#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 pic.twitter.com/DzXNm64SKw
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) October 24, 2019
さらに、多くの日本人はなぜイングランドよりニュージーランドを応援するのかと聞かれて
奥さんの話など、ユーモア交えたコメントをするのが、エディー節とも言われる彼のスタイルです
#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 pic.twitter.com/VeKFdsvn5o
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) October 24, 2019
エディ節が炸裂した会見に日本のファンからも多くの反応が寄せられている。
- エディーがヘッドコーチなのでイングランドを応援してます
- エディーさんならワンチャンどころか、どうにか勝つかもしれないと思っている
- 納得してしまう分析