「信じられないがウマい」「水の節約は良いこと」
トイレの排水から作られたビールに概ね好意的な声が寄せられるなど話題になっているのでご紹介します!
この驚きのビールを開発したのは米・カリフォルニアのストーン醸造所。下水を利用したフル循環ビールなるものを作りました。
浄水の味はもの足りないということで、塩を混ぜるなどの工夫も凝らしているようです。下水を使ったビールと聞くと、一瞬「どうなんだろう!?」と思ってしまいますが、水の節約になることは確かですね!
肝心の味の方も美味しく仕上がっているようで、このビールをイベントで振るまわれた方々からは「信じられないがウマい」「下水なんてことは少しも思わないし、気にならない美味しさだ」などと好評だったそうです
「フル循環ビール」はサンディエゴ市長ら、イベントに集まった多くの人たちが試飲したようです。
サンディエゴでは2021年を目途に、使用する水の約1/3を排水などをリサイクルして再利用する計画を推進中とのこと。フル循環ビールもそのプロジェクトの取り組みのひとつというわけです。
水の節約にもなり、美味しいビールであるならば、それに越したことはありませんね!何よりもこうした前向きな取り組みが素晴らしいと思います。成功体験ができれば他の地域に波及していく可能性もあり、将来に向けた取り組みの成果にますます期待がもてますね!
《記事提供:FUNDO》
≪関連記事≫
≫池江璃花子、ビキニ姿で海へ「セレブモデルみたいなプロポーション」と水着ショットに反響
≫GPファイナル優勝の紀平梨花、姉の紀平萌絵も話題に…ダンサーとして活動する姉との仲良し姉妹っぷりに注目
≫GP連勝の紀平梨花と本田真凛の2ショットにファン歓喜「かわいすぎます、尋常じゃなく」「姉妹みたい」
page top