愛宕一丁目の新虎通り内特設ステージで出発式を行った後、メダリストたちは競技別にバスに乗り込み、多くのファンが待つ銀座方面へスタート。
これより #メダリストパレード に出発!皆さん晴れやかな表情です。#Tokyo2020 pic.twitter.com/vCo7PhAz3K
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) 2016年10月7日
#メダリストパレード 出発式。ファンファーレが期待感を高めます!まもなく出発! #Tokyo2020 pic.twitter.com/p6Qd4Byc18
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) 2016年10月7日
時計塔が印象的な銀座和光本館のある銀座四丁目でパレードが来るのを待っていましたが、ものすごい人でした。五輪では日本歴代最高となる41個のメダルを獲得し、4年後に東京五輪を控えているだけあって、いままで以上に注目を集めているのでしょう。

銀座四丁目の様子
#メダリストパレード 銀座四丁目はものすごい人でした。 pic.twitter.com/EfJYbHVVOV
— CYCLE-やわらかスポーツ (@cyclestyle_net) 2016年10月7日
歩道はもちろんですが交差点角にあったドトールなどにもファンが詰めかけていました。目線の高い場所から観れるのでいい場所ですね!

内村航平選手の名前が!
空を見上げるとヘリコプターがたくさん飛んでいました。5機は確認できました。ヘリコプターが飛び交う機会はそうそうありませんから、まさにビッグイベント。セスナ機も飛んでいたのでびっくりしました。

「スゴいなー」と見上げていたら、気がつけばパレードがやってきました!
パラリンピックの選手たちを乗せたバスを先頭に、どんどんやってきます。


銀座四丁目を通過しました!すごい人でした。#メダリストパレード pic.twitter.com/hNZ34EElJG
— CYCLE-やわらかスポーツ (@cyclestyle_net) 2016年10月7日


思った以上にパレードのバスは速く、アッと言う間でした。バスは日本橋方面へと進んでいきました。

この盛り上がりを4年後につないで、最高の東京五輪になるといいですね!
#メダリストパレード もいよいよフィナーレ。4年後の#Tokyo2020 につながる素晴らしいパレードになりました! pic.twitter.com/EkTSxdgAV8
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) 2016年10月7日