短信のニュース記事一覧(592 ページ目) | スポーツ | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

スポーツ 短信ニュース記事一覧(592 ページ目)

女子エリートオムニアムで上野みなみが暫定6位。タイのアジア選手権 画像
短信

女子エリートオムニアムで上野みなみが暫定6位。タイのアジア選手権

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会5日目となる2月8日、女子エリートオムニアムで上野みなみ(鹿屋体育大大学院)が暫定6位に。

男子エリートスプリントの河端朋之が1/2決勝へ。雨谷一樹は5位 画像
短信

男子エリートスプリントの河端朋之が1/2決勝へ。雨谷一樹は5位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会5日目となる2月8日、男子エリートスプリントが行われ、河端朋之(競輪選手)が午後の1/2決勝に進出した。

女子エリートケイリンで加瀬加奈子と小林優香が2回戦に進出 画像
短信

女子エリートケイリンで加瀬加奈子と小林優香が2回戦に進出

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会5日目となる2月8日、女子エリートケイリンが行われ、加瀬加奈子と小林優香(ともに女子競輪選手)が午後の2回戦に進出した。

鈴木奈央と大久保花梨が女子ジュニアケイリン2回戦へ。タイのアジア選手権 画像
短信

鈴木奈央と大久保花梨が女子ジュニアケイリン2回戦へ。タイのアジア選手権

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会5日目となる2月8日、女子ジュニアケイリンが行われ、鈴木奈央(静岡・星陵高)と大久保花梨(福岡・祐誠高)が午後の2回戦に進出した。

【MLB】ボウチー監督の7番・青木構想にファン「2番も見たい」 画像
短信

【MLB】ボウチー監督の7番・青木構想にファン「2番も見たい」

サンフランシスコ・ジャイアンツのブルース・ボウチー監督は、あくまで現段階の構想としながらも、2015年シーズンの打順について話した。

【プロ野球】「キヨシだからこそ実現した企画だね」ファン喜び…松井氏がフリー打撃で柵越え1本 画像
短信

【プロ野球】「キヨシだからこそ実現した企画だね」ファン喜び…松井氏がフリー打撃で柵越え1本

DeNAの宜野湾キャンプを視察に訪れていた松井秀喜氏が、7日ついにバッティングを解禁した。フリー打撃で28スイング、1本の柵越えを放った。

【プロ野球】オリの谷が順調な調整ぶり…「2000本安打達成してほしい!」 画像
短信

【プロ野球】オリの谷が順調な調整ぶり…「2000本安打達成してほしい!」

7日、2軍で調整中のオリックスの谷がフリー打撃を敢行。順調な調整ぶりをアピールした。

【ブンデスリーガ】香川がアシスト、3発快勝のドルトムントが最下位脱出「やっとドルトムントらしさが見れた」 画像
短信

【ブンデスリーガ】香川がアシスト、3発快勝のドルトムントが最下位脱出「やっとドルトムントらしさが見れた」

ブンデスリーガ第20節は7日、ドルトムント対フライブルクの試合が行われ、7戦ぶりに先発出場した香川のアシストもあり、ドルトムントが3-0で勝利した。

【リーガ・エスパニョーラ】アトレティコ今季ダービー負けなし、レアルを4発粉砕…ファンは「アトレティコよくやった!」 画像
短信

【リーガ・エスパニョーラ】アトレティコ今季ダービー負けなし、レアルを4発粉砕…ファンは「アトレティコよくやった!」

7日に行われたリーガ・エスパニョーラ第22節、首位のレアル・マドリードは3位アトレティコ・マドリードに0-4と大敗した。これで今季のダービーはアトレティコが6戦無敗とした。

【ドバイ・ツアー15】第4ステージ、カベンディッシュが圧巻のスプリントで総合も奪う 画像
短信

【ドバイ・ツアー15】第4ステージ、カベンディッシュが圧巻のスプリントで総合も奪う

2015年ドバイ・ツアー、2月7日の最終第4ステージはドバイ~ブルジュ・ハリファ間の128km。マーク・カベンディッシュ(エティックス・クイックステップ)が圧倒的なゴールスプリントで大会2勝目を挙げ、総合でも逆転優勝を飾った。

女子ジュニアスプリントは大久保花梨3位、古山稀絵6位 画像
短信

女子ジュニアスプリントは大久保花梨3位、古山稀絵6位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、女子ジュニアスプリントが行われ、大久保花梨(福岡・祐誠高)が3位、古山稀絵(東京・昭和第一学園高)が6位になった。

男子エリート個人パーシュートで近谷涼が3位。タイのアジア選手権 画像
短信

男子エリート個人パーシュートで近谷涼が3位。タイのアジア選手権

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、男子エリート個人パーシュートが行われ、近谷涼(日本大)が4分45秒582で3位になった。

安田開は6位。アジア・ジュニア選手権の男子ジュニア個人パーシュート 画像
短信

安田開は6位。アジア・ジュニア選手権の男子ジュニア個人パーシュート

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、男子ジュニア個人パーシュートが行われ、安田開(京都・北桑田高)は予選タイム3分44秒582が記録となり6位だった。

男子エリートオムニアムで窪木一茂は4位 画像
短信

男子エリートオムニアムで窪木一茂は4位

2日間で6種目をこなす男子エリートオムニアムで窪木一茂(和歌山県庁/チーム右京)は4位だった。タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権で2月6~7日に行われた。

小島蓉子が女子エリートスクラッチで3位。タイのアジア選手権 画像
短信

小島蓉子が女子エリートスクラッチで3位。タイのアジア選手権

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、女子エリートスクラッチ(10km)で小島蓉子(日本体育大大学院)が3位になった。

上野みなみが女子エリートオムニアムの前半戦を終えて6位 画像
短信

上野みなみが女子エリートオムニアムの前半戦を終えて6位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、女子エリートオムニアムがスタートした。

女子ジュニアスクラッチで静岡・星陵高の鈴木奈央が優勝 画像
短信

女子ジュニアスクラッチで静岡・星陵高の鈴木奈央が優勝

第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権の女子ジュニアスクラッチ(7.5km)で鈴木奈央(静岡・星陵高)が優勝した。記録は11分50秒。鈴木は2014年に続いて2連覇。

ロードバイクの話をしよう!…電動と機械式どっちの変速がいい? プロ選手、メカニックに聞いてみた 画像
短信

ロードバイクの話をしよう!…電動と機械式どっちの変速がいい? プロ選手、メカニックに聞いてみた

電動変速が導入されて数年経つが、選手やメカニックは果たしてどちらが好みだろうか? 2015年ドバイ・ツアーの現場で選手やメカニックにインタビューした動画が公開されている(英語版)。

【ツアー・オブ・カタール15】砂漠の王ボーネンがさらなる栄光を目指す「双子の娘の誕生がモチベーション」 画像
短信

【ツアー・オブ・カタール15】砂漠の王ボーネンがさらなる栄光を目指す「双子の娘の誕生がモチベーション」

ベルギーのエティックス・クイックステップが、2015年ツアー・オブ・カタールの出場選手を2月6日に発表した。主力となるのは、昨年総合優勝のニキ・テルプストラ、そしてカタールで最多勝記録を持つトム・ボーネンだ。

ティンコフ・サクソのモルコフがコペンハーゲン6日間レースで5度目の優勝 画像
短信

ティンコフ・サクソのモルコフがコペンハーゲン6日間レースで5度目の優勝

デンマークのトラックレース、コペンハーゲン6日間レースでミカエル・モルコフ(ティンコフ・サクソ)が5度目の優勝を飾った。これは地元デンマーク人としては、歴代最多勝記録となる。

ゴールスプリントで落車、滑りながらゴールラインを越えて5位フィニッシュする痛い珍事 画像
短信

ゴールスプリントで落車、滑りながらゴールラインを越えて5位フィニッシュする痛い珍事

あまり見たくはないものだが、ゴールスプリント争いで落車が発生するのは自転車ロードレースではよく見られるシーン。しかし、ゴールライン直前で落車し、そのままバイクとともに滑りながら5位フィニッシュする珍事があった。

近谷涼は3~4位決定戦へ。アジア選手権の男子エリート個人パーシュート 画像
短信

近谷涼は3~4位決定戦へ。アジア選手権の男子エリート個人パーシュート

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、男子エリート個人パーシュートが行われ、近谷涼(日本大)は3~4位決定戦に回った。

窪木一茂は5種目が終えて4位。アジア選手権の男子エリートオムニアム 画像
短信

窪木一茂は5種目が終えて4位。アジア選手権の男子エリートオムニアム

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、男子エリートオムニアムの競技が開始。

上野みなみがアジア選手権の女子エリートオムニアムで暫定6位 画像
短信

上野みなみがアジア選手権の女子エリートオムニアムで暫定6位

2日間で6種目をこなすアジア選手権の女子エリートオムニアムに上野(うわの)みなみ(鹿屋体育大大学院)が出場し、序盤の2種目を終えて6位につけた。

河端朋之と雨谷一樹が男子エリートスプリントで1/4決勝に進出 画像
短信

河端朋之と雨谷一樹が男子エリートスプリントで1/4決勝に進出

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、男子エリートスプリントに出場した河端朋之と雨谷一樹(ともに競輪選手)は順当に勝ち上がり、8日の1/4決勝に進んだ。

男子ジュニアスプリントの南潤と伊藤稔真は敗退。タイのアジア選手権 画像
短信

男子ジュニアスプリントの南潤と伊藤稔真は敗退。タイのアジア選手権

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会4日目となる2月7日、男子ジュニアスプリントが行われ、南潤(和歌山・和歌山北高)と伊藤稔真(三重・朝明高)はともに敗退した。

【エトワール・ド・ベセージュ15】第3ステージ、ヨーロッパカーのコカールが僅差のスプリント勝利 画像
短信

【エトワール・ド・ベセージュ15】第3ステージ、ヨーロッパカーのコカールが僅差のスプリント勝利

フランスの2015年エトワール・ド・ベセージュ、2月6日の第3ステージはベセージュ~ベセージュ間の152.6km。フランスのブライアン・コカール(ヨーロッパカー)が僅差のスプリントを制して、今季初勝利を挙げた。

【ドバイ・ツアー15】第3ステージ、デゲンコルブがクライマーを抑えて上りゴールを制す 画像
短信

【ドバイ・ツアー15】第3ステージ、デゲンコルブがクライマーを抑えて上りゴールを制す

2015年ドバイ・ツアー、2月6日の第3ステージはドバイ~ハッタ・ダム間の205km。スプリンターのジョン・デゲンコルブ(ジャイアント・アルペシン)が、最後の上り坂でクライマーたちを抑えて今季初勝利を獲得した。

東京五輪・自転車競技の一部は伊豆市修善寺町での開催が有力 画像
短信

東京五輪・自転車競技の一部は伊豆市修善寺町での開催が有力

2020年に開催される東京五輪で、自転車競技の一部が国内唯一の室内板張り250m走路を持つ伊豆ベロドロームなどで開催する計画があることが明らかになった。

スマホ連動のスマート縄跳び「Sophia」はアイルランドから 画像
製品/用品

スマホ連動のスマート縄跳び「Sophia」はアイルランドから

アイルランド発、自動でカウントし、スマホとも連動するスマート縄跳び「Sophia」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

倉林巧和がアジア選手権の男子エリートポイントレース40kmで1位 画像
短信

倉林巧和がアジア選手権の男子エリートポイントレース40kmで1位

倉林巧和(日本体育大大学院)がタイのナコンラチャシマで2月6日に行われた第35回アジア自転車競技選手権の男子エリートポイントレース40kmで1位になった。

女子エリート個人パーシュートの塚越さくらは3分59秒677で4位 画像
短信

女子エリート個人パーシュートの塚越さくらは3分59秒677で4位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会3日目となる2月6日、女子エリート個人パーシュートが行われ、塚越さくら(鹿屋体育大大学院)が3分59秒677で4位になった。

アジア選手権の男子ジュニアポイントレースで沢田桂太郎が5位 画像
短信

アジア選手権の男子ジュニアポイントレースで沢田桂太郎が5位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会3日目となる2月6日、男子ジュニアポイントレース24kmで沢田桂太郎(宮城・東北高)が5位になった。

一丸尚伍はアジア選手権の男子エリート1kmタイムトライアルで4位 画像
短信

一丸尚伍はアジア選手権の男子エリート1kmタイムトライアルで4位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会3日目となる2月6日、男子エリート1kmタイムトライアルが行われ、一丸尚伍(ブリヂストンアンカー)が1分06秒365で4位になった。

アジア選手権の男子ジュニア1kmタイムトライアルで南潤が3位 画像
短信

アジア選手権の男子ジュニア1kmタイムトライアルで南潤が3位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会3日目となる2月6日、男子ジュニア1kmタイムトライアルが行われ、南潤(和歌山・和歌山北高)が1分07秒530で3位になった。

男子エリートオムニアムで窪木一茂が初日を終えて暫定1位 画像
短信

男子エリートオムニアムで窪木一茂が初日を終えて暫定1位

全6種目で争われるアジア選手権の男子エリートオムニアムで、窪木一茂(和歌山県庁/チーム右京)が2種目を終えて1位につけた。

女子エリートスプリントは前田佳代乃が5位、石井貴子が6位 画像
短信

女子エリートスプリントは前田佳代乃が5位、石井貴子が6位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会3日目となる2月6日、女子エリートスプリントが行われ、前田佳代乃(京都)が5位、石井貴子(女子競輪選手)が6位になった。

女子ジュニアスプリントで大久保花梨が1/2決勝へ。古山稀絵は6位 画像
短信

女子ジュニアスプリントで大久保花梨が1/2決勝へ。古山稀絵は6位

タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会3日目となる2月6日、女子ジュニアスプリントの戦いが始まった。

梶原悠未が女子ジュニア個人パーシュート優勝でアジア選手権三冠 画像
短信

梶原悠未が女子ジュニア個人パーシュート優勝でアジア選手権三冠

梶原悠未(埼玉・筑波大坂戸高)がタイのナコンラチャシマで2月6日に行われた第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権の女子ジュニア個人パーシュートで優勝した。記録は2分38秒548。

ローハン・デニスのアワーレコード挑戦、2月8日21時50分からライブ配信 画像
短信

ローハン・デニスのアワーレコード挑戦、2月8日21時50分からライブ配信

オーストラリアのローハン・デニス(BMCレーシング)のアワーレコード挑戦が、2月8日にスイス・グレンヘンの自転車競技場スイスベロドロームで行われる。この模様は、インターネット上でライブ動画配信される。

  1. 先頭
  2. 540
  3. 550
  4. 560
  5. 570
  6. 580
  7. 587
  8. 588
  9. 589
  10. 590
  11. 591
  12. 592
  13. 593
  14. 594
  15. 595
  16. 596
  17. 597
  18. 600
  19. 610
  20. 最後
Page 592 of 678
page top