自転車アクセサリーのトップブランド「トピーク」より、携帯に便利な小型ツールのラチェットロケットライトDXが発売された。3300円(税別)。
バイク王&カンパニーは1月13日都内にて、バイク買取専門店『バイク王』の新CMキャラクターに、元プロ野球選手の松井秀喜氏が就任したと発表した。
アディダスの 『adizero takumi sen boost』、 『adizero takumi ren boost 』が1月26日に発売されることが決まった。
自転車アクセサリーのトップブランド「トピーク」より携帯に便利な小型ツールのトルク5とトルク6の2種類が発売された。トルク5は2740円(税別)、トルク6は2740円(税別)。
クリスティアーノ・ロナウドの輝かしい一年と素晴らしい業績を祝して、ナイキは
GIANT公式アカウントよりMTBDHバイクの動画が公開された。
ナイキは浦和レッドダイヤモンズの新ユニフォームを販売すると発表した。ホーム用を2月1日(日)より、アウェイとGK、その他プロダクトは2月14日(土)より、Nike.com、一部店舗で販売予定だ。
バイク王&カンパニーは、「バイクライフパートナー55プロジェクト」を発足すると発表した。このプロジェクトにアドバイザーとして松井秀喜氏が就任、同社のCMにも出演する。新CMは16日から順次放送される予定。
イタリアのGSG(ジェッセージ)からシクロクロスにぴったりな秋冬仕様の半ソデジャージとビブショーツが入荷した。
ビーズは、ドッペルギャンガーアウトドアより、「人型寝袋を着て外に出よう」キャンペーンを開催し、告知ならびに応募者への挑戦状として「ヒューマノイドスリーピングバッグ」を着用したままブレイクダンスを披露する動画を公開した。
ゼットは、ハイグレードゾーンに位置する「ネオステイタス」より、天然皮革のような質感を持つウォッシャブルタイプ一般用バッティンググラブを発売する。
ウェブ統計企業StatCounterによると、2014年12月に米国検索市場におけるGoogleのシェアが、前月77.3%から75.2%に減少している。一方Yahoo!は8.6%から10.6%に増えており、減少した2%分がYahooへ移行した格好だ。
ヨネックスは、バドミントン男子シングルス元世界ランキング11位のリン・ダン選手(中国)と用具使用契約を締結した。
メガネショップ「Zoff(ゾフ)」は、本格的な花粉シーズンに向け、AIR VISOR(エア・バイザー)全29種類3000円(税別)とAIR VISOR ULTRA(エア・バイザー・ウルトラ)全7種類3000円(税別)を発売する。
アメアスポーツジャパンの取り扱うアークテリクスはブランド初となるフットウエア、アルパイン アプローチシューズ「ALPHA」とテクニカルハイキングシューズ「BORA」を、アークテリクス原宿ブランドストアなどで2015年3月中旬より順次発売する。
アメアスポーツジャパンが取り扱うサロモンは、同ブランドとして新カテゴリーとなるマウンテニアリング用アイテム「S-LAB Xアルプ」シリーズを発表。2015年2月上旬に全国のサロモン直営店と「S-LAB Xアルプ」取扱店で発売する。
自転車アクセサリーのトップブランド「トピーク」から待望のiPhone 6、iPhone 6
JEANASIS(ジーナシス)は「STAN SMITH BE LO W」JEANASIS LIMITEDを全国の店舗および公式WEBストアで発売する。
ミニストップは、冬の人気商品である中華まんの新商品「欧風ビーフカレーまん」を1月16日より順次国内のミニストップで発売する。
パナソニックは、高画質4K30p対応ながらボディの小型・軽量化を実現したデジタル4Kビデオカメラ HC-WX970Mを1月23日より発売する。
オージーケーカブトは、自転車用ヘルメット「STEAIR(ステアー)」と「REGAS-2 LADIES(リガス・2レディース)」に新色を追加した。
LINEスタンプにオリジナルの一言フレーズを付け、LINEユーザー間で投稿し合うことができる「LINE スタンプス」がサービスインした。
ポラール・エレクトロ・ジャパンでは、パワー計測デバイス「Keo Power W.I.N.D」の有償アップデートを開始した。
ドッペルギャンガーブランドを持つビーズが、「フリーフィットステム DSM205-BK / DSM206-BK」「ボトムブラケットスタンド DKS263-BK」「アジャスタブルダブルレッグセンタースタンド DKS261-BK」を発売する。
GARMINのサイクルコンピューターに新しいモデル『Edge(エッジ) 1000J』が登場した。インプレ後編では、現時点のサイコンの機能を突き詰めた本機を装着した自転車で路上に出て、その使い勝手と機能を試してみた。
各種サイクルウエアを提供するスポーツキッドは、レースに適した「ATLAS=アトラス」ジャージの独占販売を開始。提供ジャージは、素材、デザイン、着心地、空気抵抗などライダー視点で開発され、カラダになじむフィット感は高い評価を得ている。
GARMINのサイクルコンピューターに新しいモデル『Edge 1000J』が登場した。従来のフラッグシップである『Edge 810J』のさらに上を行くハイエンドモデルで、型番はついに4桁に突入。ほとんどスマホと見間違うばかりのボディにはこれまで以上の機能が詰め込まれている。
ナビタイムジャパンは1月8日、iOS向けウォーキングアプリ「ALKOO(あるこう)」をバージョンアップ。高低差地図の全国対応およびTVスポット検索に対応した。
女性の身体によりフィットする形にデザインされたChampion System Japan(チャンピオンシステム)のオーダーウエアシリーズにハイクオリティモデルが登場した。
スピードプレイのペダルを手軽にフラットペダルにできる「プラットフォーマー」がリニューアルして「プラットフォーマー II」となって登場した。取り扱いはジェイピースポーツグループ。
米国サイクルアクセサリーブランドのBLACKBURN(ブラックバーン)が、2015新作ライト「CENTRAL/セントラル」シリーズを発売した。取り扱いはインターテック。
スペシャライズドの定番サドル、アヴァター・コンプ・ゲルがリニューアル発売された。十分なクッション量と広めの表面積を持つカーボン補強サドルで、まる1日のレースや長距離のトレーニングで卓越した性能を発揮する。
ビーズは、 ドッペルギャンガーアウトドアより、耐熱性・耐摩耗性に優れた特殊素材を使用したニット帽「ヒネズミニット KC1-264 / KC1-265」を発売したと発表した。
アサヒ飲料は、三ツ矢ブランドから『三ツ矢 柚子 PET500ml』を、1月27日(火)から、全国で発売する。
タイガー魔法瓶は、ミルつきミキサー・SKS-G700、ミキサー・SKS-H700・SKR-T250を、2015年1月下旬に発売する。
Hameeは、女性の手を形どったスマホスタンド「ユミの手」を発売したと発表した。
2015年春、新発売の「ナイキ エア マックス 1 ウルトラ モアレ」が1月8日、Nike.comで販売開始となった。
流線型のいかにも速そうな外見を持つスペシャライズドのEchelon II(エシュロン・ツー)に新色が加わった。
スペシャライズドから限定オリジナルTシャツが4モデル発売された。
カメラ用品を扱うケンコー・トキナーは、デジタルカメラの液晶保護ガラス「PRO1D 液晶保護ガラス」のラインナップに新たに5種を追加。1月10日から発売する。