台湾発。LightningとUSB3.0に直接接続できるiOS用外部ストレージ「 iKlips」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
クラウドファンディングのKickstarterにて、カスタマイズキーボード「Trickey」を商品化するための支援者を募集している。
米国発。シンプルで美しい、ポケットに入るiPhone用スタンド「The Grip」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ドッペルギャンガーは、キッズバイクを持ち運ぶ際に便利な「キッズバイク用キャリングバッグ DCB279-BO」を発売する。
LGは23日、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane」を4月28日に国内発売すると発表した。Googleストアで販売される。
トリプル・ダブリュー・ジャパンは、クラウドファンディングサービスREADYFORにて、4月24日より排泄予知ウェアラブル「DFree」の開発支援を募集する。
イギリス、ロンドン発。次のセンテンスを予測するアプリ「Teek」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
KDDIは23日、auのシンプルスマートフォン「BASIO」をテレビ通販で販売することを発表した。「ジュピターショップチャンネル」で、番組「auスマートフォン デビュー」を4月25日13:00~14:00に放送。auとしては初の試みとなる。
米国発。iMacとiPhoneを見事に融合させるドック&スタンド「FUSION Stand」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
スコットランド発。ペダルに装着するタイプのサイクルパワーメーター「LIMITS」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
アメリカ、シアトル発。iPad nanoをスマートウォッチとして使うためのキット「nanox」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ピアッジオグループジャパンは、4月21日から5月12日までの間、表参道のポール・スチュアート青山店にて、5台の最新ベスパを特別展示している。
フランス発。新しい素材を使用して悪路走行でもショックを和らげることに成功したハンドルバー「BAM City」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
ライカカメラジャパンは、4月23日(木)より西陣織の老舗「細尾」のテキスタイルをまとったライカT用カメラプロテクター「ライカTスナップ HOSOO」と、ライカTとレンズをセットにした「ライカTスナップ HOSOOセット」を15セット限定で発売する。
イタリア発。Apple Watch向けスマートバンド「SMART STRAP」のアイディアを実現するためのプロジェクトが、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
米国発。Apple Watchを守るシンプルなケース「Protective Apple Watch Case」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
チェコ出身のMTBライダー、フィリップ・ポルクの路地裏ダウンヒル動画が大迫力だ。
アメリカ、サクラメント発。iPhoneをアナログ時計として使うことができるケース「InDent Watchcase」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
フリーコム・テクノロジーズはケーブル一体型の小型ポータブルSSD「TOUGH DRIVE MINI SSD”256GB USB 3.0」を24日に開始する。
ナイキ(NIKE)と「リバティ(Liberty)」による新作コラボコレクション、「THE NIKE X LIBERTY SUMMER '15」が発売される。
フジテレビジョンは22日、「34thフジサンケイレディスクラシック」において、LINEの動画配信機能「LINE LIVE CAST」と「YouTube Live」を中継に導入し、ライブ配信を実施することを発表した。LINE LIVE CASTでの中継はテレビ局で初とのこと。
ピーアールインターナショナルは、シュワルベの車いす用タイヤの取り扱いを開始した。同社は、シュワルベの日本代理店として車いす用タイヤ、同チューブも取りそろえる。
デンソーは、スマートフォンのハンズフリー操作をサポートするリモコンユニット「KKP(くるくるピ)」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて開始した。
ジックは、英国のヒーローエコ社が開発した電動アシスト自転車「A2B(エーツービー)」シリーズの販売を5月1日より開始すると発表した。
22日よりトヨタ自動車「カローラフィールダー」のスペシャルサイトで、13日に世界で初めてVR(バーチャルリアリティ)を使用して行われた体験型LIVEパフォーマンス「MIXED REALITY LIVE!」の模様を配信している。
アメリカ、アトランタ発。Apple Watchのクラウンホイールを個性的に彩る「Stickies」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ発。Apple Watchにふさわしいゴージャスな充電ドック「ChronosDock」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アンダーカバー(UNDERCOVER)は、4月22日から28日まで、伊勢丹新宿店本館3階センターパーク/ザ・ステージ3で“旅”をテーマにしたポップアップショップを開催する。
アメリカ、デンバー発。ソーラー発電で蓄積した電力でスマートフォンを充電できるウォッチ「QBAND」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ニューヨーク発。Apple Watchを買えない人でも雰囲気を楽しむことができるタトゥー「Apple Watch Temporary Tattoos」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
楽天リサーチは「世界の旅行先に関する調査」を実施し、4月20日に結果を発表した。国内外宿泊旅行先として最も多かった旅行先は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪)だった。USJは「満足」「宿泊」「リピート」という設問でも1位となった。
イタリア、ミラノ発。Apple Watchをお気に入りのバンドで楽しむための専用アダプター「Adappt」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
4月20日、青山オーバルビルにて「人と機械をつなぐ方法」と題したセミナーが開催された。セミナー登壇者は東京大学大学院 情報学環長、教授の佐倉統氏。
アメリカ、サンタバーバラ発。ストラップが自由自在に伸縮するスマートフォンケース「ReelCase」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
米国発。自転車のフレームにも装着可能なアクションカメラマウント「Promagine」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ワールドリビングスタイルが展開するライフスタイルストアのone'sterrace (ワンズテラス)は、「Enjoy Outdoor!(エンジョイ アウトドア)」コーナーの展開を全国88店舗で開始した。
福岡ソフトバンクホークスは、柳田悠岐と今宮健太のカップリンググッズ「ぎたみやグッズ」の第2弾5アイテムを4月21日から販売する。
ユニクロは、新素材を用いたモデルなどのポロシャツラインナップを発表した。
カナダ、トロント発。カードや鍵、現金をオールインワンで持ち運びできるスマートフォンケース「Tapster」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
佐々木紀彦氏(NewsPicks編集長)と、岩槻知秀氏(レバレジーズ代表取締役)が、「5年後に生き残る業界/没落する業界とは?~マクロ経済の動向から、メディア再編の潮流まで~」というテーマでの対談を就活生向けに行った。