アシックスは、アシックスタイガーブランドで、代表的なモデルの「GEL-LYTE III」から、日本製にこだわった「MADE IN JAPAN」シリーズを発売する。
アディダス オリジナルス(adidas Originals)が映画『スター・ウォーズ』とコラボレーション。人気キャラクターをモチーフにスニーカーをカスタマイズ出来る「マイ スター・ウォーズ(mi STAR WARS)」サービスを実施する。
7月29日、都内にて『大塚食品「チアシード」セミナー&新製品発表会』が実施された。
ナイキは、NBAプレイヤーのケビン・デュラントの強さを表現する「KD8 ハンツヒル・サンライズ」を発売する。
ランニングに関するサービスを行うアールビーズは、これまでシティマラソンなどで提供してきた記録計測システムを、小中高校で行われる校内マラソン向けにカスタマイズ。「Runners School Timing(ランナーズ・スクールタイミング)」として8月1日からサービスを開始する。
ゴールドウインが取り扱うSpeedo(スピード)は、代官山 蔦屋書店と湘南 蔦屋書店にて「Swimming Tokyo’s Rivers(スイミング トウキョウズ リバーズ)」をテーマにしたフェアを7月30日より開催する。
トレック・ジャパンは、ツール・ド・フランスに出場したトレックファクトリーレーシング全9選手のサイン入りTシャツかサコッシュが当たる「Thank you for your supportキャンペーン」を公式Facebookで開始した。
パナソニックは27日、同社が開発した自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピー)」が、シンガポール公立のチャンギ総合病院で導入されたことを発表した。日本国外では初の採用事例となる。
ヤマハ発動機は、軽量型電動車いす『JWアクティブPLUS+』を9年ぶりにフルモデルチェンジするとともに、16インチ小径ホイールの『タウニィジョイX PLUS+』を8月3日から発売すると発表した。
パナソニックが、電動自転車のバッテリーパックから発煙・発火するおそれがあるとして、バッテリーパック6万個を無料で交換するリコールを実施するという。
アディダスは、EXILE TETSUYA氏との共同製作によるダンスパフォーマンスシューズ「DP.01」2015年秋冬ニューカラーを発売する。
「コカ・コーラ」が三越伊勢丹と協働で、日本国内で活躍するアーティストやクリエイターとコラボレーションで制作した「アートスリムボトル」を用いたチャリティープロジェクトを実施する。
東京ビッグサイト(東5・6ホール)では、本日7月28日~30日までの3日間、『SPORTEC 2015』が開催されている。
任天堂が、QOL関連と思われる複数の特許を出願していることが明らかになりました。
ナイキは、2015-16シーズンの「マンチェスターシティ アウェイキット」を発表した。
アディダス ジャパンは、自分だけのシューズを作るカスタマイズサービス「mi adidas(マイ アディダス)」に、「mi STAR WARS(マイ スター・ウォーズ)」が登場したと発表した。
アディダスオリジナルス(adidas Originals)がミュージシャンのファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)とのコラボレーションコレクション「adidas Originals = PHARRELL WILLIAMS」の新作シューズ「スーパーシェル(Supershell)」の第2弾となるコレクション
サントリーは7月27日、エナジードリンク「集中リゲイン」の記者発表会を東京都内で行った。
アプリケーションの企画・開発を行うぺぱれすは、iPhone専用アプリ「パット名人」をAppleWatchに対応させ公開した。
オークリージャパンは、オークリーサングラスの大きなふたつの特徴「耐衝撃性」と「対紫外線」にフォーカスした実験動画を公開している。
GLAB(ジーラボ)は、足首のねんざ後の救急処置を支援する簡易装具「リアライン・スプリント」を9月に発売する。
アシックスは、構造が異なる2種類のメッシュ素材を重ねることでアッパー部分のフィット性を高めた、フルマラソンを目指すランナー向けランニングシューズ『GEL-KAYANO 22』シリーズ6品番を、9月上旬からアシックスストア各店や、全国のスポーツ用品店などで発売する。
ナイキラボ(NikeLab)が7月23日、アウトドアライン「NikeLab ACG」から新作「NikeLab ACG テック シャツ」を発売した。
青山商事は、同社が運営する、若者層を対象にしたトータルファッションブランド「ザ・スーツカンパニー」にて、20代の女性会社員206人を対象に「クールビズに関するアンケート調査」を実施した。
自治体や地域の観光案内施設での訪日外国人向けSIMの展開が続いている。
ナイキは、ベルリン州の旗をディテールに生かした2015-16シーズンのヘルタBSC ホーム&アウェイキットを発表した。
東京ビッグサイトで24日まで開催されている「第7回インフラ検査・維持管理展」にて、コニカミノルタは、防犯やセキュリティ、施設内の安全管理で活用できる「LASER RADER」のデモ展示を行った。
東京ビッグサイトで開催されていた「第2回事前防災・減災対策推進展」に共同出展していた、東京都産業労働局、首都大学東京、東京都立産業技術研究センターは、災害時の避難、救助、情報支援を可能にする「災害時情報支援システム」のデモ展示を行った。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が今年度から開始した革新的ロボット要素技術の開発。その中の一つに人検知ロボットのための臭覚受容体を用いた匂いセンサーの開発がある。そこで利用されようとしているのが何と「蚊」だそうだ。
ホンダは、7月28日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「下水道展15 東京」に、燃料電池自動車(FCV)』『FCXクラリティ』やV2H対応DC普通充電器「Honda Power Manager HEH55」などを出展する。
米国の高級二輪メーカー、ハーレー・ダビッドソンは7月21日、2015年第2四半期(4-6月)の決算を公表した。
ベネッセホールディングスとインテリジェンスが4月に設立した合弁会社ベネッセi-キャリアは、専任のキャリアコンサルタントが新卒者と企業をマッチングさせる「新卒者向け就職支援事業」を10月より開始する。
ピナレロジャパンは、 「ドグマ F8 "RHINO"クリス・フルーム スペシャル エディション」を発表した。
ABCデザインは、ドイツRESTUBE社製の超小型・軽量の携帯型インフレータブル(膨張式)緊急浮力体「レスチューブ(RESTUBE)」の販売を開始する。
トンプソンは、2015年7月25日(土)、26日(日)に、富士見パノラマリゾート(長野県)にて開催される自転車イベント「第25回シマノ・バイカーズフェスティバル」に出展する。
ナカニシ自動車産業リサーチは7月23日、2020年度に向けた長期的な国内自動車産業の見通しを発表した。
ワイ・インターナショナルが全国展開するスポーツサイクル専門店Y’sRoad(ワイズロード)は、ベルギーブランドのリドレーからワイズロードオリジナルデザインの「FENIX AL」を100台限定で発売する。
プロサイクリスト別府史之のマネージメントおよびスポーツコンサルティングを行うBLUEFORTが運営するオンラインショップ「velove(ヴェラブ)」が、自転車をモチーフにしたオリジナルTシャツを販売する。
ナイキは、2015年7月25日に「エア マックス 95 OG」を発売する。
インターナショナルスポーツマーケティングは、インターネット販売サイトのSports Memorial Lab.(スポーツメモリアルラボ)で「阪神タイガース球団創設80周年記念ワイン」の販売を開始した。