アルインコは、『フットチューブ』を、9月1日より全国のホームセンターや電気店・家電量販店などで新発売する。
スポーツアイウエアのオークリーが、9月に眼鏡フレームを続々と発売する予定だ。オークリー直営店(アウトレットを除く)では検眼設備を備え矯正レンズも作ることができるので、日常使用のメガネとして作ってみては。
KDDIは6日、ファミリー向け知能ロボット「Jibo」(ジーボ)を開発する米国拠点の企業「ジーボ」への出資を発表した。グローバル・ブレインが運営するコーポレート・ベンチャー・ファンド「KDDI Open Innovation Fund」を通じて出資を行う。
フェリシモは、相撲女子向け新アイテム「チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト どすこい! 花風(はなかじ)部屋の仲間たちの手づくりブローチ&スタンプの会(6回予約コレクション)」のウェブでの販売を開始した。
2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」開催に向け、全国7つの外国語大学の連携による「通訳ボランティア育成セミナー」が8月24日から27日、神田外語大学を会場に開催される。7大学の学生240人が参加し、通訳ボランティアとしての技能や意識を高める。
ホテルニューオータニのメインバー「Bar Capri」、及び大人のスタイリッシュバー「THE BAR」では9月30日まで、かき氷スタイルのカクテルを提供するフェア「PREMIUM FRAPPE COLLECTION ~プレミアムフラッペ コレクション~」が開催される。
ナイキは、NBAプレイヤーのケビン・デュラントのMVP受賞の栄誉を讃える「KD8」のスーツカラーを発表した。
ポラール・エレクトロ・ジャパンは、ポラールのGPS内蔵型スポーツウォッチ「M400」の新カラー2色を8月21日より発売する。
リーボック(Reebok)がカジュアルライン「リーボッククラシック(Reebok CLASSIC)」の生誕120周年を記念して、名作ランニングシューズ「アズテック(Aztec)」(1万4,000円)を完全復刻。8月22日に数量限定で発売する。
全国の総合スーパー「イオン」(沖縄を除く)にて、2015年8月18日(火)より、「劇場版 弱虫ペダル」のランチョンマットプレゼントキャンペーンが実施される。
「Maker Faire Tokyo 2015」の宇宙/航空/サイエンスコーナーでは、さまざまなドローンやUAVが出展されていた。
福岡ソフトバンクホークスは、イラストレーターおかだ萌萌氏とのコラボレーション第二弾「momotaka(ももたか)」シリーズを発売した。
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパンは、タグ・ホイヤーがブンデスリーガと複数年にわたるパートナーシップを結んだことを発表した。
ビーズは、 同社アウトドア用品ブランド「ドッペルギャンガーアウトドア」より、収納性を高めたキャンピングマット「ライダーズエアマット」を発売する。
このほど完成した、JR東日本の中央本線特急向け新型車両「E353系」量産先行車。外観デザインでは未来的なフォルムの真っ白なボディ、テクノロジーの面では同社の在来線特急で初採用となる「空気ばね式車体傾斜制御」がポイントだ。技術や外観の特徴をまとめた。
TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の放送20周年を記念した「セリフTシャツシリーズ」がムービックより連続リリース中だ。8月6日には第4弾商品を発売、全20種が揃う。
ピナレロジャパンは、クリス・フルームの活躍を称えたコレクション「Still US...NOBODY LIKE US. Collection」を発表した。
ユニクロは、同社グローバルブランドアンバサダーでプロテニス選手の錦織圭とノバク・ジョコビッチが着用してきた歴代モデルウエアコレクションを8月24日より発売する。
エアウィーヴは、2016年から2017年の2年間、国際水泳連盟(FINA)が主催する「世界水泳選手権大会」と「世界短水路選手権大会」のオフィシャルパートナー、2015年から2017年の3年間は「競泳ワールドカップ」のタイトルパートナーとして協賛する。
アディダス(adidas)が9月1日、青山学院大学の学生と共同開発したスポーツトート「コスメティック バッグ」(7,500円)を発売する。
コーフーは、飲酒"自転車"運転を抑止する啓発製品として開発した世界初のアルコール検出機能付き自転車ロック「ALCOHO-LOCK(アルコホロック)」を8月3日に発表した。
東洋ゴム工業のロシア販売子会社TOYO TIRE RUS LLC(TTRU)は、プロサッカー、ロシア・プレミアリーグの「FC ゼニト」のスポンサーシップ契約に合意。今年8月から2018年7月までの3シーズン、同チームをサポートする。
パールイズミは、富士重工業が自動車部門で展開する「スバル」ブランドのロゴをデザインした秋用サイクルウェアと冬用サイクルウェアを数量限定で発売する。
オランダに本拠を置く高級スポーツカーメーカー、スパイカー。破産状態を脱した同社が、航空機メーカーとの合併を計画していることが分かった。
阪神甲子園球場は、2015年8月4日より、同球場の名物商品である「かちわり」をモチーフにしたグッズや、阪神甲子園球場をデザインした夏の新グッズを販売する。
朝日新聞社は、日本ブラインドサッカー協会とのスペシャルパートナー契約の締結に合意した。契約期間は8月1日~2016年7月31日までの1年間だ。
天然水ブランド「い・ろ・は・す」は8月1日、水の日にあわせてい・ろ・は・すと写真SNS「Instagram」を連動させたイベント「い・ろ・は・す Meet」を開催した。
ソフトバンクワールド2015が7月30日に開催された。基調講演で孫社長は3つの成長戦略を紹介。その中のひとつ、「スマートロボット」は心を持ったロボットにしていくという。
ソフトバンクワールド2015が東京都内で開催され、その基調講演に孫正義社長が登壇した。IoT、AI、スマートロボットと、3つの成長戦略を披露した孫社長。その3つめ、スマートロボット戦略は、すぐそこにある将来として、現実的な課題であり、可能性であることが語られた。
ナイキは、NIKE AIR MAX 95登場から20周年を記念した期間限定エキシビションスペース「STUDIO 95」と、スマホを使った参加型イベント「AIR MAX 95 MISSION」を実施する。
アイデアルネットは、ユニバーサルミュージックが発売した「KARA the FIT(カラダフィット)」の取り扱いを開始した。同作品の販売については、ユニバーサルミュージックと業務提携している。
レクサスが6月下旬、開発計画を明らかにした空中に浮かぶ「ホバーボード」。その公式発表日が、決定した。
セレクトショップ「バランススタイル(BALANCE STYLE)」は、今シーズンより日本初上陸したTシャツブランド「Let's Bubble(レッツバブル)」の取扱いを開始する。
31日、鹿児島県は、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・加計呂麻島・与論島をドローンで空撮したプロモーションムービーを公開したと発表した。
アディダス ジャパンは、1992-93シーズンより23年振りとなるオフィシャルパートナー契約の締結となった、フットボールチーム「マンチェスター・ユナイテッドFC」の2015-16シーズン新ユニフォームを発売した。
東京ビッグサイトで7月28日~7月30日にかけて、スポーツ・健康産業総合展示会「SPORTEC 2015」が開催された。
ソフトバンクワールド2015が東京都内で開催され、その基調講演に孫正義社長が登壇した。孫社長は、ソフトバンクの戦略分野として、3つ、IoT、AI、スマートロボットを掲げた。そのうちのAIに関して、孫社長の言葉を振り返る。
任天堂が29日、発表した平成28年3月期 第1四半期(4~6月)の連結業績は、売上高902億2300万円(+20.8%)、営業利益11億4900万円(-)、経常利益142億8600万円(-)、純利益82億8400万円(-)となりました。
セイコー(SEIKO)が7月30日、東京・銀座にセイコーの高級ウオッチブランドのみを取り扱う「セイコープレミアムブティック」をオープンした。住所は東京都中央区銀座7-9-16 銀座ロータリービル1階。
アキコーポレーションは、GUEE(グイー)「G-MOUNT LIGHT」の追加情報を発表した。