アンダーカバー(UNDERCOVER)は、4月22日から28日まで、伊勢丹新宿店本館3階センターパーク/ザ・ステージ3で“旅”をテーマにしたポップアップショップを開催する。
アメリカ、デンバー発。ソーラー発電で蓄積した電力でスマートフォンを充電できるウォッチ「QBAND」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ニューヨーク発。Apple Watchを買えない人でも雰囲気を楽しむことができるタトゥー「Apple Watch Temporary Tattoos」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
楽天リサーチは「世界の旅行先に関する調査」を実施し、4月20日に結果を発表した。国内外宿泊旅行先として最も多かった旅行先は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪)だった。USJは「満足」「宿泊」「リピート」という設問でも1位となった。
イタリア、ミラノ発。Apple Watchをお気に入りのバンドで楽しむための専用アダプター「Adappt」が、クラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
4月20日、青山オーバルビルにて「人と機械をつなぐ方法」と題したセミナーが開催された。セミナー登壇者は東京大学大学院 情報学環長、教授の佐倉統氏。
アメリカ、サンタバーバラ発。ストラップが自由自在に伸縮するスマートフォンケース「ReelCase」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
米国発。自転車のフレームにも装着可能なアクションカメラマウント「Promagine」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ワールドリビングスタイルが展開するライフスタイルストアのone'sterrace (ワンズテラス)は、「Enjoy Outdoor!(エンジョイ アウトドア)」コーナーの展開を全国88店舗で開始した。
福岡ソフトバンクホークスは、柳田悠岐と今宮健太のカップリンググッズ「ぎたみやグッズ」の第2弾5アイテムを4月21日から販売する。
ユニクロは、新素材を用いたモデルなどのポロシャツラインナップを発表した。
カナダ、トロント発。カードや鍵、現金をオールインワンで持ち運びできるスマートフォンケース「Tapster」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
佐々木紀彦氏(NewsPicks編集長)と、岩槻知秀氏(レバレジーズ代表取締役)が、「5年後に生き残る業界/没落する業界とは?~マクロ経済の動向から、メディア再編の潮流まで~」というテーマでの対談を就活生向けに行った。
Twitterは21日、「ダイレクトメッセージ」の仕様を変更した。“相互フォロー”していない場合でも、ダイレクトメッセージの送受信が可能となった。
パナソニックコンシューマーマーケティングは、アイウェアブランドのSPYとコラボレーションしたウェアラブルカメラ「HX-A500」を数量限定で販売すると発表した。販売はパナソニックのショッピングサイト「Panasonic Store (パナソニック ストア)」で行う。
NIKは、ミューラグジャスを愛用する女子サッカーの安藤梢を「MIEUX LUXGEOUS LOVER(ミューラグジャスラバー)」として応援すると発表した。
米国発。新型MacBook搭載のUSB-Cに対応したさまざまなポートの使用を可能にする「HydraDock」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ユニクロは、プロテニスプレーヤーのノバク・ジョコビッチ、錦織圭、プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾が着用する全仏オープンテニスモデルのレプリカゲームウエアなど全12アイテムを5月26日より発売すると発表した。
JAXA宇宙教育センターと宇宙科学研究所では、高校生向けの体験学習プログラム「君が作る宇宙ミッション(通称:きみっしょん)」の2015年度参加者を募集している。参加希望者は、申込み用紙を作成のうえ、郵送のみで応募を受け付ける。
スロベニア発。ボードに立ったまま漕いで進む新しいボード「SipaBoards」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
エコソリューションズ社は、名古屋グランパスのホームスタジアム「パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂公園陸上競技場)」 に、パナソニック製LED投光器モジュールタイプ「HID1500形」を216台納入したと発表した。
液晶テレビやPC用ディスプレイのHDMI端子に繋ぐだけで利用できるHDMIスティック型PCに注目が集まっている。マウスコンピューターなど、各PCメーカー、PCショップブランドなどで参入が相次いでいる。
トレックは、完全新設計のキッズ用リアルフルサスペンション・トレイルバイク「フューエルEX Jr」をアメリカで発表した。
台湾発。Bluetoothロックを搭載した新しい自転車用ボトルケージ「KADALOCK」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ダイアナは、2013年1月に導入した3Dボディスキャナー搭載車両「プロポーションライナー」が女性の体型測定をしながら全国を巡回し、約2年で走行距離88,888kmを迎えたと発表した。
クイックシルバー・ジャパンは、世界初のオンオフ兼用ウェットスーツ「TRUE WETSUITS」の受注生産販売を開始した。
宝島社は、2015年4月21日(火)に、プロ野球球団「広島東洋カープ」のマスコットキャラクター「カープ坊や」の顔が全面にデザインされたボディバッグ付きの『カープ坊やフェイスボディバッグBOOK』を発売すると発表した。
アキコーポレーションは4月24日、東京上馬交差点角にサイクルスポットが運営するルイガノコンセプトストア「ビシクレット・ド・ルイガノ(bicyclettede LOUISGARNEAU)」をオープンすると発表した。
A1インターナショナルは、2015年4月より、同社が日本代理店を務める「バレルス」「エデュティージ」製品の販売を開始すると発表した。
富士通は20日、選手名やホームラン・三振などの打席結果から、プロ野球の見たいシーンを瞬時に検索できる「対戦検索」サービスを、パシフィックリーグマーケティングに提供したことを発表した。30日まで無料で試用が可能となっている。
イタリアのGlobal Sports Gear(GSG=ジェッセージ)社から、2015春夏ウエアコレクションがリリースされた。機能を最優先した無機質ともいえるシャープなスタイリングが特徴。素材の組み合わせ、カッティングは実験的とも言えるほど大胆な仕様となっている。
zecOO Motors(ゼクウ・モータース)は電動バイク『zecOO』の試乗会を日本大学理工学部船橋キャンパスで開催した。同バイクは3月25日に発売したもので、その価格は888万円。根津孝太CEOは試乗会の冒頭、こう挨拶した。
アンデックスユウは、4月25日よりREC-MOUNTS(レックマウント)から、Garmin Edge1000J対応のアルミ製片持ちマウント「アウトフロントバイクマウントType13(REC-B130)」を発売すると発表した。
アメリカ、ソルトレークシティ発。ビッグ&トールサイズのルーズフィットサイクルジャージ「Perzist loose fit cycling jerseys」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ニューヨーク発。解体して収納可能な組み立て式自転車「REFRAMED bicycle」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
スウェーデン発。自転車のリヤ部分に搭載できる、2wayベビーカー「pahoj」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
リーボッククラシック(Reebok CLASSIC)が4月29日、「インスタポンプフューリー “Ballistic Pack”」(1万6,800円)を発売する。予約が18日から開始。
トレック・ジャパンは、昨年登場した最軽量カーボンロード「E'monda(エモンダ)」の血統を受け継ぐ新たなアルミモデル「E'monda ALR(エイエルアール)」の販売を開始すると発表した。
八千代工業は、4月16日から18日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2015」に陸上競技用車いすレーサーを出展する。
英国発。悪天候での走破性に優れた、ステンレススチールをフレームの素材として採用したベルト自転車「Olsen Bicycles」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。