タッチもクリックもデスクの上で行う、プロジェクションマウス「ODiN」登場がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
カリマーは、軽量で防水・透湿性に優れる素材「PERTEX SHIELD」を使用したジャケット「phantom jkt(ファントムジャケット)」を発売した。
フランス、パリ発。正確にその場所の天候の変化を予測するウェアラブルセンサー「WEZR」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ユークリッドラボは、スマートフォン向けのロケーションベース・リアルタイム配信アプリ「Spectee(スペクティ)」にて、プロ野球を全12球団のホームスタジアムからリアルタイム配信すると発表した。
アメリカ、カリフォルニア発。2台のモバイルデバイスをUSB接続で同時高速充電できる、直接コンセントに接続するモバイルバッテリー「BOLT2」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アイシンAWは、豪華賞品が当たるオープン懸賞「今だけもらえる NAVIelite ホンモノキャンペーン」を6月30日まで開催する。
横浜DeNAベイスターズは、4月21日(火)に、「日常にBASEBALLをプラスする」をコンセプトにしたライフスタイルショップ『+B(プラス・ビー)』をプレオープンする。
フィンランドに本拠を置くノキアンタイヤは4月7日、同社製のタイヤを装着したトラクターが氷雪上で世界最高速記録を達成した、と発表した。
マツダは、4月14日からイタリアのミラノで開催される『Mazda Design クルマはアート』に先立ち、自転車やソファなどのアートワークを初公開した。
ドームは、大阪市中央区南船場に「アンダーアーマーブランドハウス 心斎橋」を4月24日にオープンすると発表した。
アメリカ、ニューヨーク発。体にかかる負担を軽減するスマートシューズ「Turning Shoe eDrive Plus」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
スポーツビズは、フェンシング女子フルーレ日本代表の宮脇花綸とマネジメント契約を締結したと発表した。
ドリテックは、『体重体組成計(BS-244)』を4月下旬より販売開始する。
米国発。USB-Cのポートしか持たない新型MacBookで現行のUSBケーブルを使うためのUSBアダプター&ケーブル「BeeKeeper」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
JVCケンウッドは英Bradley社と協業し、放送局の制作スタジオなどで使用される4K解像度に対応する次世代リモートカメラシステムを共同開発したことを8日に発表した。
アメリカ、カリフォルニア発。タップで選んだお気に入りから自動でプレイリストを作成&再生するスマートヘッドフォン「Aivvy」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
イーケイジャパンは、空気の力だけで走る「エアエンジンカー」の工作キットを4月20日より発売すると発表した。
ブルガリア発。走るように漕いで進む3輪車「Halfbike 2」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場 した。
パナソニックは、写真と映像の分野で世界的に知られる「TIPAアワード」の2015年度選考にて、デジタルカメラLUMIXで2つの部門賞を受賞したと4月9日に発表した。部門賞を受賞したのは、「LUMIX DMC-GM5」と「LUMIX DMC-LX100」。
六本木ヒルズで開催の『スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。』。これを記念して六本木ヒルズ街内ではさまざまなプロモーションが展開される!
ナイキは、トレーニングの6つの基本動作からインスピレーションを受けた女性用トレーニングシューズ「ウィメンズ ナイキ フリー 5.0 TR FIT 5 フライニット」を発売した。
パールイズミが自転車ウェアの2015年秋冬モデルを発表した。街乗りに適したフリージーシリーズは、コーディネートをより楽しめるウェアだ。
cheeroは10日、「ダンボー」シリーズから2つのUSBポートを備えたUSB-ACアダプター「cheero DANBOARD AC ADAPTOR」を発売した。通常価格は2,600円だが、直販価格は1,780円。
ヤマハ発動機株式会社とヤマハモーターエレクトロニクス株式会社(YEJP)は、1993年より製造を開始した電動アシスト自転車用ドライブユニットの累計生産台数が300万台に到達したことを記念し、4月10日に静岡県森町のYEJP本社工場にてセレモニーを行った。
パールイズミが自転車ウェアの2015年秋冬モデルを発表した。日没の早い厳冬期に向け、再帰反射素材を使用したルミナスシリーズにも新モデルが登場。通勤、通学や、夜間走行の多いブルベなどにぴったりだ。
ゼビオグループは、日本フットサル連盟、日本フットサルリーグとエグゼクティブパートナー契約を締結した。
カシオ公式オンラインショップ「e-casio」は、4月15日(水)より、セパレートスタイルデジタルカメラCASIO「EX FR-10」と、ハイアングル撮影用一脚ルミカ「Birds iRod」のコラボ商品を発売すると発表した。
フェリシモは、川崎フロンターレで活躍するサッカー選手・中村憲剛とコラボレーションし、家族で楽しめる親子服の企画・販売をスタートした。
フォーカルポイントは10日、同日から予約が開始されたApple Watch用充電スタンド「Twelve South HiRise for Apple Watch」を5月中旬より発売することを発表した。直販価格は6,800円(税抜)。
福岡ソフトバンクホークスは、チームの恒例イベント・鷹の祭典2015で着用する専用ユニフォームの選手着用モデル「プロコレクション」を4月10日より限定数で受注を開始すると発表した。
日本アビオニクスはマルチコプターや災害用ロボットなどの無人機へ搭載する赤外線サーモグラフィカメラ「リモートサーモカメラ」の試作機を開発し、テスト販売を開始したことを発表した。
カインズは、阪神タイガース球団創設80周年を記念して、手帳型iPhoneケース「阪神タイガース80周年記念ロゴモデル」の予約販売を4月10日より開始すると発表した。
PTCジャパンは、フランスの自転車メーカーで、サイクルシェアリング事業のバイクシェアシステムを手がけるSmooveが、世界各国における都市でのバイクシェアサービスの展開に向け、ThingWorx IoTプラットフォームを選定したと発表した。
アップルは、4月10日(金)から、Apple Watchのプレビューと先行予約を開始すると発表した。
台湾、台北発。どんどん小さくなるネジに対応した、一本のペンに多彩なマルチツールを詰め込んだ「Tool Pen mini」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
スロベニア発。環境に配慮、持続可能な木製スマートフォン用のスピーカー「Trobia」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは4月9日、 登山用GPS「ガーミン GPSMAP62SCJ」のアップデータ、バージョン2.60を公開した。
パールイズミは2015年秋冬モデルの受注展示会を開催。プレミアムシリーズ、カラーバリエーションの豊富なプリントジャージ、冬用ルミナスシリーズなどが発表された。
フィジークの「COCPIT(コクピット)」シリーズに、軽量フルカーボンシートポスト「CYRANO 00」が登場した。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
小学生のゴールデンウィークの理想の過ごし方は、「テーマパーク・遊園地に行く」であることが、バンダイが実施した子どもアンケートレポートの調査結果より明らかになった。実際に楽しみにしている予定1位も「テーマパーク・遊園地」と、理想に近い形となっているようだ。