NTTドコモは8日、フィットネスクラブ事業を手掛けるルネサンスとの業務提携で合意したことを発表した。ドコモのプラットフォーム事業とルネサンスのフィットネスクラブなどを連携し、新ヘルスケアサービスの提供を行う。
自作パソコンのように、好きなパーツを組み合わせて使うGoogleのスマートフォンプロジェクト「Ara」ですが、まだプエルトリコでテストされている状況です。そんな中、同じ発想を元にスマートフォンカバーとしてその試みを実現しようとする動きが進行しています。
ナイキ(NIKE)が5月28日、スポーツとスタイルを融合したウエアを展開する「ナイキ テックパック コレクション」の15年夏モデルを発売する。
アメリカ、ダンバーズ発。プロ並みの映像が簡単に撮影できるドローン「CyPhy LVL1」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
5月8日はコカ・コーラの誕生日、そして2015年はコカ・コーラを象徴する“コンツアーボトル”が誕生して100周年。その記念の年の誕生日にコカ・コーラは、アルミ製のコカ・コーラボトル=“コンツアーボトル”を日本に導入、7月20日に発売すると発表した。
ミズノの2015年3月期の連結業績(2014年4月1日から2015年3月31日)は、売上高が1,870億円(前年同期比2.1%増)、営業利益が50億円(前年同期比11.3%減)、経常利益が52億円(前年同期比10.4%減)、純利益が33億円(前年同期比26.6%増)とした。
アメリカ、ニューヨーク発。音質をカスタマイズできるモジュラーヘッドホン「AXEL」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ザッパラスは4月30日、女性目線に特化したスポーツ情報メディア『Spoty(スポッティ)』のサービスを開始した。
トヨタ自動車は5月8日、2015年3月期決算と今期(16年3月期)の業績予想を発表した。今期の連結営業利益は、北米販売の伸びなどにより前期比2%増の2兆8000億円と3期連続の最高を見込んでいる。
シマノの2015年12月期第1四半期の連結業績(2015年1月1日~2015年3月31日)は、売上高が980億円(前年同期比29.5%増)、営業利益が231億円(前年同期比63.0%増)、経常利益が272億円(前年同期比96.8%増)、純利益が204億円(前年同期比104.8%増)とした。
エディアは、声優ナビに対応した、車・徒歩ナビアプリ「MAPLUS+」iOS版を5月2日より提供開始した。
コーマが企画製造販売するFOOTMAXから、現在発売中のロードバイク用ソックス(FXB009)の限定カラーが登場。マリアローザにインスパイアされたピンクカラーを数量限定で発売する。
カワシマサイクルサプライは、プロファイルデザインのカーボンディープホイール「TWENTYFOUR 58 カーボンホイール・クリンチャー "ブラック・エディション"」の販売を開始した。
5月16日~5月17日に日本初開催されるレッドブル・エアレース(Red Bull Air Race)に参戦する著名パイロットを招いた記者会見が5月8日、東京都内で行われた。
ヤマハ発動機は、小型・軽量の次世代ドライブユニットを搭載し、車両重量を軽量化したスポーティタイプの電動アシスト自転車「PAS VIENTA5(パス ヴィエンタファイブ)」と「PAS Brace XL(パス ブレイス エックスエル)」を発売すると発表した。
米IBMは現地時間6日、マーケティング領域ビジネスでFacebookと業務提携したことを発表した。さまざまな企業向けに、マーケティングソリューションを共同で提供する。
アメリカ発。靴下を履かずに靴を快適に履くためのシューズインナー「Sole Socks2.0」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
イギリス、ニューキャッスル発。コーヒー好きサイクリストにオススメの自転車型コースター「Bicycoasters」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ミルウォーキー発。防水性に優れたソーラーパネル「The Badger」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、パロアルト発。万人向けに作れられた電気自転車「The Koben」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
カナダ発。自転車のチューブから作られたバッグ「Ressac」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
1995年のスタートから今年で20周年を迎えた『ポール・スミス ウォッチ』が、新たに「Church Street Chronograph」「Hayward」「Chiltern」の3モデルを発表した。
アメリカ、サンフランシスコ発。蛍光素材を使用したアンクルラップ「The Commuter Gaiter 」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
adidas(アディダス)が手掛ける、自分だけのシューズを作るカスタマイズサービス「mi adidas」内に置かれたスニーカー・カスタマイズアプリ「mi ZX Flux Photo APP」に、『スター・ウォーズ』の公式グラフィックを自由にダウンロード…
カナダ、トロント発。サドルの後ろに取り付ける自転車用ライト「Bike Balls」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
パイオニアは、多様な自転車への取り付けとトレーニングをより身近にするペダリングモニターセンサーを6月上旬に発売すると発表した。
ソニーモバイルは6日(現地時間)、5.5インチ液晶を搭載したグローバルモデルのスマートフォン「Xperia C4」を発表した。6月以降に発売するとしている。
電通の海外子会社「電通スポーツLLC」は、米国のスポーツエージェンシー「Athletes First, LLC(アスリーツ・ファースト社)」の持分33.3%を取得することにつき、同社メンバーと合意したと発表した。
アメリカ、シカゴ発。自転車のフレームに装着してボトルや缶を運べる革製ボトルケース「Roo」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ミヤタサイクルが独自のクロモリチューブとカーボンフォークを採用し、クラシカルなフォルムに高い走行性能と快適性を備えた大人のロードバイク「イタルスポーツ」を2015年5月10日に全国のミヤタ販売店を通して新発売する。
アメリカ、アトランタ発。イヤホンや充電ケーブルを収納可能な、ふくらみをもたせた形状でスマホを持ちやすくするケース「recondo」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ナッシュビル発。ドローンを落下の衝撃から守るためのスマートパラシュート「SmartChutes」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
イギリス、ハックニー発。シティコミューターにおすすめ、おしゃれな自転車用のバッグシリーズ「Goodordering Cycling bags2.0」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
5月4日は英語で「May 4th」と表現するが、映画『スター・ウォーズ』の中にあったせりふ「May The Force be with You」(フォースと共にあらんことを)と語呂が似ていることから、ファンの間では5月4日を「スター・ウォーズの日」としているそうだ。
アメリカ、サンフランシスコ発。新しいKleer技術を採用し、Bluetoothを超える高音質を実現した、ワイヤレスでHi-Fiステレオを楽しむためのヘッドホン「HearNotes」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
アメリカ、ボストン発。木のぬくもりを感じさせるApple Watchの"ゆりかご"「Watch Cradle」がクラウドファンディングのインディゴーゴーに登場した。
イギリス、ロンドン発。Squirrel Labsは、Apple Watchのアプリのデザイン、コンセプト、レイアウトを販売するための資金調達をクラウドファンディングのキックスターターで挑戦している。
UNIQLO(ユニクロ)は4月28日から、自分でデザインしたオリジナルTシャツをスマートフォンアプリ上で販売できる新サービス、『UTme!マーケット』を開始した。iOSとAndroidに対応、アプリのダウンロードは無料。
アメリカ、デンバー発。夏のサイクリングに最適なスマートなアイスクーラー「BevPod」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
米国発。Apple Watchをサイクルコンピューターとして使用するためのマウント「CyClip」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。