デサントの『イノヴェイト』ブランドは、専用ゲイターが付いた長距離レース用トレイルランニングシューズ「RACE ULTRA(レースウルトラ)」シリーズから、上級者に向けた新製品「RACE ULTRA 270MS」を発売することを発表した。
アサヒビールは、2015年6月23日(火)より全国で新発売する、機能性表示食品のビールテイスト清涼飲料・RTDテイスト清涼飲料の『アサヒスタイルバランス』のCMキャラクターとして、浅田真央さんを起用すると発表した。
全米企業を総収入でランキングした「フォーチュン500」の2015年版が発表された。スポーツウエアも展開するギャップだが、2014年度の178位から188位に順位を下げた。
ナイキは、ジョーダン ブランドから、20156月13日(土)より、十数年ぶりに販売用ゴルフシューズ「ジョーダン フライト ランナー ゴルフ」を発売する。
米国企業を総収入でランキングする、フォーチュン誌が選定した「フォーチュン500」の2015年版が発表された。スニーカーやスポーツウェアなど、スポーツ関連商品を扱う企業の中で世界を牽引するNikeは、2014年の115位から106位へランクを上げた。
ヨネックスは、より足にフィットする新設計の足型を採用したウォーキングシューズ『パワークッション LC75』『パワークッション MC75』を6月上旬に発売する。価格は14,000円(税抜)。
浦和レッドダイヤモンドは6月7日の清水エスパルス戦から6つの新商品をリリースする。
昭文社は、インストール型PC用地図ソフト「スーパーマップル・デジタル16」を7月3日より発売する。
ACCESSは、動画に連動した3Dゴルフスイングサービス「Fullmiere Camera(フルミエルカメラ)」に、カシオ計算機のゴルファー向けデジタルカメラEXILIM(エクシリム)「EX-FC500S」で利用できる対応機能を新たに追加した。
「TOYOTA GAZOO Racing チャレンジプログラム」の育成ドライバーに選出されたふたりの若手ラリー選手、新井大輝と勝田貴元はともに有名ラリー選手の息子。加えて勝田は全日本F3選手権シリーズ2位という実績をもつ転向選手でもある。
新日本プロレスリングは、アパレルブランド「ユキヒーロープロレス」の期間限定ショップで矢野通とのコラボレーショングッズを限定販売すると発表した。
サントリー食品インターナショナルから、熱中症対策にオススメの飲料が届いた。
LINEは4日、最大200人まで同時に音声通話できるアプリ「Popcorn Buzz」(Android対応)を全世界で公開したことを発表した。無料でダウンロード・利用が可能となっている。
NTTドコモとタカラトミーは4日、ユーザーと自然な会話ができるクラウド型おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」を、10月1日に玩具専門店やタカラトミーの直販サイトなどで発売することを発表した。価格は19,800円(税抜)。
Appleは3日、Beats Pill XLスピーカーについて、返金を含む自主回収を行うことを発表した。
ゲーム「艦隊これくしょん」に登場する連装砲ちゃんがニコニコ技術部に登場した。
ニコニコ動画のドワンゴは、日本将棋連盟とともに新しい棋戦を開催することを発表した。
日本電業工作は、東京ビッグサイトで開催された「ワイヤレスジャパン2015」で、河川の水位監視用途を想定した動的映像解析ソフトウェア「DynaMode-WL 増水検知」を参考展示した。
プロテニスプレーヤーでジャガーブランドのアンバサダーを務める錦織圭選手が6月2日、都内で開かれたジャガーの新型サルーン『XE』の発表会で、ビデオメッセージを通じてコメントを披露した。
ASUSは1日(現地時間)、インカメラに1,300万画素CMOSを採用し、セルフィーを強化したAndroidスマートフォン「ZenFone Selfie」を発表した。
アメリカ発。自転車に乗れるおしゃれなスカートがクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ディズニー最新作『シンデレラ』と「リーボック」がコラボして、シンデレラの物語とガラスの靴をイメージしたスニーカーを6月5日(金)発売。
アメリカ、ポートランド発。ファットタイヤバイクに特化したポータブルポンプ「The Fat Steavens」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ブリヂストンサイクルは、 6月上旬より、女子小学生向けのシンプル少女車「Ricorina (リコリーナ)」を新発売すると発表した。
料理とともにアートを楽しめる森美術館のミュージアムレストラン"THE MOON"がオープン。展望台と同じフロアで東京タワーとスカイツリーなど、東京の景色を一望できる最高のロケーションで食事が楽しめる。
ヨネックスは、2014日本女子ツアー賞金女王のアン・ソンジュが今シーズン使用するピンクカラーの新シャフト「REXIS KAIZA-M」を6月下旬に発売すると発表した。
ニフティは2日、「スマホ依存」をチェックできるiOSアプリ「スマチュウ」の提供を開始した。iOS 7以降(iPhone、iPad、iPod touch)に対応し、利用料金は無料。
インテリアブランドのGoing Furniture(ゴーイングファニチャー)は、長くてかさ張るアウトドアギアを一挙に収納できる大容量物置「ギアストレージ GS1-269」を発売する。
セブンバイシクルとGSGがサポートする若手チーム「コラッジョ川西」のレプリカウエアが一般向けにリリースされた。レプリカといっても、選手が着用しているウエアとの違いはスポンサーロゴがないだけで、カッティング、素材、パッドなどはそのままの本格的な仕様。
カゴメは、「カゴメ トマトケチャップ」などの対象商品を購入することで応募できる「ピカチュウのケチャップだいすきキャンペーン」を実施しています。
サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」にオフィシャルスーツを提供しているワールドは、スーツのリニューアルを発表した。
シヤチハタは2日、外出先でも簡単に捺印・決裁ができる「パソコン決裁Cloud」を発表した。16日より「パソコン決裁Cloud Personal」の無償提供を開始、10月より有償版の「パソコン決裁Cloud Premium」の提供を開始する。
ヤフーは1日、待ち合わせを支援する専用アプリ「MapRing(まっぷりん)」の提供を開始した。現在iOS版アプリが公開されている。
ドコモ・システムズは1日、クラウド型の安全運転支援サービス「docoですcar safety スマートフォン版」を発表、商用車を保有している企業向けに提供を開始した。
登山やトレッキングの愛好家から絶大な支持を得るGARMINのハンディGPS。その最高峰ともいえる「GPSMAP」の最新モデル『GPSMAP 64SJ』が登場した。実際に本機を使ってみたので、その使用感をレポートしたい。
GoProは、GoPro新モデル「HERO+LCD」を発表した。
フットウエアブランド「テバ(Teva)(R)」が6月15日、初のプラットフォームサンダルを発売する。
ミヤタサイクルは、独自のS.S.T.B.クロモリチューブとカーボンフォークを採用し、クロモリならではのクラシカルなフォルムに、オフロード走行も可能な30Cタイヤ
HTCは30日(現地時間)、5.5インチ液晶搭載の新型Androidスマートフォン「HTC Desire 820G+」を発表した。前面に800万画素カメラを搭載するなど、セルフィーを強化している。
サンワサプライは、Apple WatchとiPhoneを一緒に充電できる充電スタンド「PDA-STN12シリーズ」を発売した。直販価格は5,400円(税別)。