第95回ツール・ド・フランスは7月17日に第12ステージが行われ、カデル・エバンス(31=オーストラリア、シランス・ロット)がフランク・シュレック(28=ルクセンブルク、CSC)との1秒差を守り、個人総合1位の称号であるマイヨジョーヌを3日連続で着用することになっ
ツール・ド・フランスは7月17日、ラブラネからナルボンヌまでの168.5kmで第12ステージが行われ、イギリスのマーク・カベンディッシュ(23=チームコロンビア)がステージ3勝目を飾った。
2008年ジュニア世界選手権大会は7月14日、南アフリカ・ケープタウンで大会3日目を迎え、男子ポイントレースで元砂勇雪が14位に入った。
地球と一体になって遊ぶスポーツXTERRA(エクステラ)のオフィシャルホームページがリニューアルオープンした。
ツール・ド・フランスの第6ステージと第9ステージで優勝したイタリアの山岳スペシャリスト、リッカルド・リッコ(24=サウニエルドゥバル)が、血液ドーピングで失格になったことが7月17日に明らかになった。
所属チームのサウニエルドゥバルは17日の第12ステージか
世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは7月17日、ピレネー山麓の町ラブラネから地中海沿岸のナルボンヌへ。スタート地点に近いトゥールーズ近郊を拠点とする日本チーム、梅丹本舗・GDRの浅田顕監督も顔を出し、かつてのチームメートと談笑した。
トレックストア神戸六甲のレセプション・パーティが7月15日に行われ、ミュージシャンで自転車好きとして知られる近藤房之助が登場。タレントの絹代とのトークショーとミニライブを行った。
ツール・ド・フランス第11ステージでカデル・エバンス(31=オーストラリア、シランス・ロット)がマイヨジョーヌを守った。この日は区間勝利を目指した伏兵たちがスタート直後から積極的に飛ばして12人の先頭集団を形成した。これに対してエバンスを擁するシランス・
世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは7月16日、ピレネー山脈を通過する山岳コースで第11ステージを行い、ノルウェーのチャンピオンジャージを着用するクットアスレ・アルベセン(33=CSC)が初優勝した。
ツール・ド・フランスは7月16日、ランヌムザンからフォワまでの167.5kmで第11ステージを行い、ノルウェーのクットアスレ・アルベセン(33=CSC)が4人のゴール勝負を制して初優勝した。
ツール・ド・フランスは休日開けの7月16日に、ピレネーの山岳ステージである第11ステージをスタートしたが、バルロワールドのモイセス・ドゥエナス(27=スペイン)が血液ドーピングの事実が発覚したため、所属チームから排除されてスタートしなかった。
第29回オリンピック競技大会(2008/北京)の自転車競技(BMX・マウンテンバイク)日本代表選手が2人追加されることが決定した。マウンテンバイクは山本幸平(22=ブリヂストン・アンカー)、新種目のBMXは阪本章史(26=アンオーソライズド)。
スカイパーフェクTV「LaLa TV」は北京五輪メンバーのドキュメンタリーを7月18日から2日間の日程で放送する。
2008みちのくステージinいわての第3ステージが7月14日、岩手県で行われ、女子の部で西加南子が豊岡英子を抑えて優勝した。
2008みちのくステージinいわて第3ステージが7月14日に岩手県で行われ、男子高校生の部で中尾佳祐が優勝した。
世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは7月14日、ピレネーのポー~オタカム間で第10ステージを行い、サウニエルドゥバルのレオナルド・ピエポリ(36=イタリア)とフアンホセ・コボ(27=スペイン)が集団を抜け出してワンツーフィニッシュ。プロ14年目のピ
2008年ジュニア世界選手権大会は7月13日、南アフリカ・ケープタウンで大会2日目を迎え、女子チームスプリントで日本チームが5位に入った。
ツール・ド・フランスはフランス革命記念日となる7月14日、ピレネー山脈のポー~オタカム間156kmで第10ステージを行い、レオナルド・ピエポリ(36=イタリア)とフアンホセ・コボ(27=スペイン)のサウニエルドゥバル勢が集団を抜け出し、ピエポリが先着して初優勝を
2008みちのくステージinいわての第2ステージが7月12日、岩手県の八幡平で行われ、女子の部で豊岡英子が前日に引き続き2連勝した。
2008みちのくステージinいわての第2ステージが7月12日、岩手県の八幡平で行われ、男子高校生の部で山本元喜が優勝した。
2008年ジュニア世界選手権大会(トラック・ロード)は7月12日、南アフリカ・ケープタウンで開幕し、男子チームスプリントで日本チームが7位に入った。
世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは大会10日目の7月14日、ピレネー最難関の山岳ステージをスタートした。
ツール・ド・フランスは大会9日目に最初の勝負どころであるピレネー山脈に突入。山岳初日の第9ステージでは、キム・キルシェン(30=ルクセンブルク、チームコロンビア)が総合成績の上位選手と同じ集団でゴールし、マイヨジョーヌを守った。
「今日は今年のツールの
ツール・ド・フランスが7月13日、トゥールーズからバニェールドビゴールまでの224kmで第9ステージを行い、イタリアのリッカルド・リッコ(24=サウニエルドゥバル)が第6ステージに続く2勝目を挙げた。
北京五輪・自転車競技の日本選手の特集が掲載されているライジング出版のバイシクル21・8月号が15日に発売される。
7月11日に開催された青森競輪1日目の第11レースS級選抜で、坂本勉(45)が1着となり、デビュー以来通算500勝を達成した。
坂本の通算500勝達成は、6月19日に宇都宮競輪場で達成した山田裕仁以来、通算8人目。デビューから22年2カ月での達成となる。
世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスは大会9日目となる7月13日に、いよいよ前半戦の勝負どころであるピレネー山脈の山岳ステージに突入した。
ツール・ド・フランスは8日目を終わって、アメリカのチームコロンビアが区間2勝と2種類のリーダージャージを確保して大活躍だ。同チームは大会開幕直前まで、スポンサー名なしの「ハイロード」という運営会社名で走っていたチーム。
ツール・ド・フランスは7月12日に、フィジェアからトゥールーズまでの172.5kmで第8ステージを行い、イギリスのマーク・カベンディッシュ(23=チームコロンビア)が第5ステージに続く区間2勝目を飾った。
チームメートで総合1位のキム・キルシェン(30=ルクセンブ
2008みちのくステージinいわての第1ステージが7月11日、岩手県の八幡平で行われ、男子高校生の部で大中巧基が優勝した。
2008みちのくステージinいわての第1ステージが7月11日、岩手県の八幡平で行われ、女子の部で豊岡英子が優勝した。
第95回ツール・ド・フランスは7月12日、第8ステージのスタート地点であるフィジェアを170選手がスタートした。この日はコース序盤に4つの丘陵地があるものの、後半はトゥールーズ周辺の大平原を走る。
2008年ジュニア世界選手権大会は南アフリカ共和国・ケープタウンで7月12日に開幕。大会は7月20日まで8日間の日程で行われる。
08年6月27日に現役引退を発表した競輪界のグランドスラマー・滝澤正光の引退あいさつが7月18日、松戸競輪場で行われる。
ツール・ド・フランス第7ステージが行われた7月11日の夜に、スペインのマヌエル・ベルトラン(37=リクイガス)がドーピング違反で失格になったことが明らかになった。大会初日の検査で禁止薬物が検出されたことが、フランス・アンチドーピング機構から発表されたため
7月11日にツール・ド・フランス第7ステージで、前日に総合1位に躍り出たキム・キルシェン(30=ルクセンブルク、チームコロンビア)は他の有力選手と同じ2位集団でゴールしてマイヨジョーヌを守った。
ツール・ド・フランスは7月11日、ブリウドからオリヤックまでの159kmで第7ステージが行われ、スペインのルイスレオン・サンチェス(24=ケスデパーニュ)が初優勝。総合1位のキム・キルシェン(30=ルクセンブルク、チームコロンビア)は他の有力選手と同じ2位集団で
第95回ツール・ド・フランスは7月11日、第7ステージのスタート地点であるブリウドを176選手がスタートした。この日は中央山塊の5つの山岳ポイントが待ち構える159kmのコースとなる。
ツール・ド・フランスは7月10日、エグランドからシュペールベスまでの195.5kmで第6ステージが行われ、イタリアの山岳スペシャリスト、リッカルド・リッコ(24=サウニエルドゥバル)が初優勝した。マイヨジョーヌのシュテファン・シューマッハー(26=ドイツ、ゲロル
ツール・ド・フランスは7月10日、エグランドからシュペールベスまでの195.5kmで第6ステージが行われ、イタリアの山岳スペシャリスト、リッカルド・リッコ(24=サウニエルドゥバル)が初優勝した。