【桜花賞】新・阪神芝コースに隠された「ウソと本音」 改修とローテのキーワードで浮上する“別路線組”の刺客とは……? | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【桜花賞】新・阪神芝コースに隠された「ウソと本音」 改修とローテのキーワードで浮上する“別路線組”の刺客とは……?

新着 ビジネス
【桜花賞】新・阪神芝コースに隠された「ウソと本音」 改修とローテのキーワードで浮上する“別路線組”の刺客とは……?
  • 【桜花賞】新・阪神芝コースに隠された「ウソと本音」 改修とローテのキーワードで浮上する“別路線組”の刺客とは……?

路盤から改修された阪神芝コースは速いタイムが出ないのは本当なのか……リニューアルオープンした阪神競馬場を改めて解説し、第85回桜花賞を占う。

一部の競馬メディアは当初「芝コースは路盤に入れる有機物(ウッドチップなど)を増量。適度な水分量でフカフカの馬場だから速いタイムにならない」という見方をしていた。

タイムが出ないなら桜花賞の予想も大きく変わってくる。1回阪神のみという少ないデータは心細いが、さっそくデータを調査。

◆【桜花賞2025予想/前走ローテ】アルマヴェローチェは「2.1.0.0」で鉄板級か “馬券内率2位”のステップを踏む伏兵に注意

■データで紐解く新・阪神芝コースの事実!

リニューアルオープンした阪神競馬場。

一部の競馬メディアは当初「芝コースは路盤に入れる有機物(ウッドチップなど)を増量。適度な水分量でフカフカの馬場だから速いタイムにならない」という見方をしていた。タイムが出ないなら、桜花賞の予想も大きく変わってくる。1回阪神のみという少ないデータは心細いが、さっそくデータを調査。

今回は桜花賞と同じ芝1600m(良)の走破タイム・勝馬の4角位置取りに注目した。

2024年1回阪神4日3歳未勝利1分34秒8/4角10番手

2025年1回阪神4日3歳未勝利1分33秒9/4角6番手

馬場が多少荒れてきた2025年1回阪神8日 の3歳未勝利(1分33秒9)も同様で、24年に比べて0秒9も速く、4角6番手だったことも特筆。

これは1勝クラスでも見られる現象であり、展開の影響もあるとはいえ「先行馬有利の早い馬場」。これが新・阪神芝コースの現状だ。

多くの競馬ファンが「ズバッと追い込んでくる馬が桜花賞を制す」というイメージを強く持っているぶん、今年は高配当を狙い撃てるチャンスかもしれない。

■コースの変化は種牡馬成績にも……

2024年と25年の変化は種牡馬リーディングにも現れている。2025年1回阪神の芝1600mにおけるトップはオルフェーヴル(24年【0.0.0.2】で29位)、2位はエピファネイア(24年【0.1.1.4】で8位)。他の種牡馬を含め2024年と25年では大きく変わっている。

さらに芝1400m~2200mに広げてもオルフェーヴル産駒とエピファネイア産駒の成績が際立つ。

筆者は血統派ではないので詳しいことは言えないが、この変化は桜花賞だけでなく、今後の阪神芝レースのカギになるかもしれないので注視したい。阪神競馬場改修の狙い、『JRAの本音』がどこにあるのか?いささか疑問ではあるが、マスコミ情報に惑わされることなくこぼれ落ちたデータが示している事実は知っておきたい。

■王道路線に疑問、別路線組の激走馬を狙え!

過去10年の成績【2.1.0.4】勝率28.6%, 連対率42.9%。これは誰もが知る前走・阪神ジュベナイルF組の桜花賞成績。まさに王道路線だ。

「でも、昨年の阪神ジュベナイルFって、阪神だったっけ?」

その通り、昨年の阪神ジュベナイルFは阪神競馬場の改修により京都競馬場で行われた。同じく【2.3.2.10】勝率11.8%、連対率29.4%のチューリップ賞は今年1週前倒しとなり、代わりにフィリーズレビューが昨年までのチューリップ賞の位置に移動。

これは、なにか『大人の事情』が絡んでいるのか……?

ローテーションは馬券予想の大事なファクター。これが崩れたのだから、人気の一角となる阪神ジュベナイルF組のアルマヴェローチェは、強いノーザンF産(社台系)とはいえ思い切ってキルのもあり。

同じ社台系なら、むしろ他路線組を狙いたい。まずはクイーンCを前目から好時計押し切りV、「新・阪神芝」攻略にドンピシャのエンブロイダリー。2歳時のサフラン賞出走時は結果的に5着と敗れたが、「使い分け」で社台系他陣営が別ローテに泣く泣くスライドさせられた、というウワサもあるほどの素質馬。じつは同馬がノーザンFの大本命なのかもしれない。

また、非社台系なら、新・阪神芝1600mで早くも3頭が馬券内に絡んでいるエピファネイア産駒・エリカエクスプレスに注目。こちらは「某セール出禁」の情報が出回った個人オーナーの所有馬であり、フェアリーSの圧勝劇は社台系の馬たちに脅威となっているはずだ。

◆【桜花賞2025特集】「2歳女王アルマヴェローチェ始動、別路線組の取捨は……」出走予定・枠順、予想オッズetc.

◆【桜花賞2025予想】過去10年のレース結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ

◆【桜花賞2025予想/前走ローテ】アルマヴェローチェは「2.1.0.0」で鉄板級か “馬券内率2位”のステップを踏む伏兵に注意

著者プロフィール

カサブタ東京下町、浅草生まれ。競馬歴40年の無類の競馬好き。20代から一口馬主を知り数々の一口クラブに入会し、後に某大手クラブでの出資もチラホラ。毎年募集馬見学ツアーに参加し、健康優良児のサインとして「かさぶた」のチェックを欠かさないことから、この愛称で呼ばれている。多数の馬主やクラブ関係者らと知り合い、仲間内で飛び交う情報と独自のデータ分析を駆使し、充実の馬券ライフを送る。

《SPREAD》
page top