【WBC】大谷翔平ら栗山ジャパン史上最強投手陣起用法を占う 過去4大会徹底比較<前編> | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【WBC】大谷翔平ら栗山ジャパン史上最強投手陣起用法を占う 過去4大会徹底比較<前編>

新着 ビジネス
【WBC】大谷翔平ら栗山ジャパン史上最強投手陣起用法を占う 過去4大会徹底比較<前編>
  • 【WBC】大谷翔平ら栗山ジャパン史上最強投手陣起用法を占う 過去4大会徹底比較<前編>

野球の世界一決定戦、「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」WBC)が3月8日に開幕する。6年ぶりの大舞台へ向け、“二刀流”大谷翔平を筆頭に、栗山英樹監督の下で「史上最強」との呼び声高い錚々たるメンバーが集結だ。

26日、全メンバーの発表が予定されているとの情報もあるが、ここではまずは25日現在の情報から「投手陣」に目を向け、過去の大会の成績を振り返るとともに「世界一奪回」へ向けたヒントを探りたい。

6日、東京都内で行われた記者会見に登壇した大谷翔平(左)と栗山英樹監督 撮影:SPREAD編集部

◆【WBC】特集:“史上最強”侍ジャパンが世界一奪還へ 対戦カード・日程・放送予定・メンバー一覧

■先発陣が奮闘し、「第2先発」も機能

2006年第1回WBC日本代表メンバー<投手陣>

1次ラウンドで韓国(2対3)、2次ラウンドではアメリカ(3対4)と韓国(1対2)と計3度の敗戦も、準決勝で韓国に6対0で勝利してリベンジを果たし、決勝でキューバを10対6で下して初代王者となった日本。チームを率いた王貞治監督は、松坂大輔、上原浩治、渡辺俊介の3人を先発に固定し、球数制限が厳しかった中で清水直行、和田毅、杉内俊哉が第2先発としてマウンドへ。抑え役は大塚晶則が務めてゲームを締めた。

その中で光ったのは、先発3人の安定感。松坂は3試合に先発して防御率1.38で大会MVPを受賞。上原も3試合で防御率1.59、渡辺も世界的にも希少なアンダースローの特徴を生かして3試合で防御率1.98の好成績。大会のルール上、“必要に迫られて”という理由はあったが、細かく役割分担された中で各自が自己犠牲の精神を強く持ち、盤石な継投リレーを披露した。

■豪華メンツで防御率1点台、連覇の原動力に

2009年第2回WBC日本代表メンバー<投手陣>

原辰徳監督がチームを指揮した中、イチローの「伝説の一打」で連覇を導いた第2回大会は、さらに投手陣の安定感が光った。先発陣は松坂、岩隈久志、ダルビッシュ有の3本柱。3勝をマークした松坂が2大会連続のMVPに選ばれ、岩隈は4試合で防御率1.35の安定感で“影のMVP”と高い評価。ダルビッシュは準決勝以降、藤川球児に代わってクローザー役を務めて胴上げ投手となった。

先発陣の活躍と同時に、前回大会から球数制限が緩和された中でも「第2先発」が大きな役割を果たし、特に杉内が5試合6回1/3を被安打0に抑えるパーフェクト投球。試合を重ねるごとに一体感も高まり、全投手がマウンドに立ち、それぞれの役割を果たした中でチーム防御率1.71という優れた数字を残した。

■中継ぎ陣が痛打を浴び、防御率3点台…

2013年第3回WBC日本代表メンバー<投手陣>

山本浩二監督の下で大会3連覇を目指した2013年大会。MLB球団所属の選手の出場が叶わなかった中で“国内組”のみで大会に挑み、1次ラウンド、2次ラウンドとも苦戦を強いられながらも辛うじて4強進出を果たしたが、準決勝でプエルトリコに1対3で敗れて涙を飲んだ。

先発を務めたのは7試合で計4投手。前田健太が3試合、大隣憲司が2試合、田中将大と能見篤史が1試合ずつ。前田は計15イニングを投げて自責1の防御率0.60と奮闘したが、当初はエースとして期待された田中の調子が上がらずに大会途中から中継ぎへ。敗れた準決勝では重盗失敗が試合の流れを大きく左右し、采配面にも批判が集まったが、大会を通じてチーム防御率3.84と投手陣の成績も過去2大会と比べて大きく低下した。

【後編へ続く】◆【WBC】大谷翔平ら栗山ジャパン史上最強投手陣起用法を占う 過去4大会徹底比較<後編>

【関連記事】

◆【WBC】特集:“史上最強”侍ジャパンが世界一奪還へ 対戦カード・日程・放送予定・メンバー一覧

◆第1回大会プレーバック レジェンド・イチローと世界の王が勝ち取った初の世界一

提供●Baseball Times

《SPREAD》
page top