自転車イベント「ツール・ド・東北」がコースを新設し、計9コースで開催 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

自転車イベント「ツール・ド・東北」がコースを新設し、計9コースで開催

イベント スポーツ
河北新報社とヤフーは、9月15日(土)、16日(日)に開催する自転車イベント「ツール・ド・東北 2018」の開催概要を発表した。

「ツール・ド・東北」は、東日本大震災の復興支援、震災の記憶を未来に残していくことを目的とした自転車イベントだ。順位やタイムを競うレースではなく、楽しく走るファンライド形式で行う。

6回目の開催となる今回は、宮城県石巻市、気仙沼市、東松島市、女川町、南三陸町の3市2町から、仙台市、多賀城市、塩竈市を加えた6市2町に走行エリアを拡大。1日目にグループライド「仙台発グループライド&クルージング」コース、2日目にフリーライド「南三陸ワンウェイフォンド」コースを新設し、計9コースで実施する。

「仙台発グループライド&クルージング」は、仙台市の東部、若林区荒井地区を出発し、塩釜港から奥松島嵯峨渓までチャーターした遊覧船に自転車を積み込んでクルージングを楽しめる。2人1組のグループでエントリーする「南三陸ワンウェイフォンド」は、南三陸町を出発し、北上川沿いを走る。出走前日には、オプションで自治体や観光協会が南三陸近辺の観光ツアーを用意する。

9月15日(土)は牡鹿半島チャレンジグループライド、奥松島グループライド&ハイキング、仙台発グループライド&クルージングの3コースを実施。16日(日)は気仙沼フォンド、南三陸フォンド、北上フォンド、女川・雄勝フォンド、気仙沼ワンウェイフォンド、南三陸ワンウェイフォンドの6コースを実施する。スタート&全コースのゴール地点は石巻専修大学。

募集人員4,000名(1日目500名、2日目3,500名)。募集期間は、先着順販売(一般ライダー)5月26日(土)~6月15日(金)、抽選販売(一般ライダー)6月1日(金)~6月15日(金)。申込みはJTBスポーツステーションから行う。

■エントリー料 ※すべて税込み
・牡鹿半島チャレンジグループライド(100km): 9,720円
・奥松島グループライド&ハイキング(ライド70km、ハイキング560m):9,720円
・仙台発グループライド&クルージング(60km):金額未定
・気仙沼フォンド(210km):18,360円
・南三陸フォンド(170km):14,040円
・北上フォンド(100km):10,800円
・女川・雄勝フォンド(65km):8,640円
・気仙沼ワンウェイフォンド(100km):11,880円
・南三陸ワンウェイフォンド(50km):8,640円(1名分)
※(カッコ内)は昨年のコース距離
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

まとめ

イベント アクセスランキング

  1. 中村昌也、橋本マナミに公開告白?「芽生えるかもしれません」

    中村昌也、橋本マナミに公開告白?「芽生えるかもしれません」

  2. 雨上がり決死隊の宮迫「本当はマッハ20のはずなんだが…」ノロマな殺せんせーが舞台に登壇!

    雨上がり決死隊の宮迫「本当はマッハ20のはずなんだが…」ノロマな殺せんせーが舞台に登壇!

  3. 日本三大祭り「天神祭」が大阪で開催…ギャル神輿は35年周年

    日本三大祭り「天神祭」が大阪で開催…ギャル神輿は35年周年

  4. シミュレーション野球システム導入のバッティングセンター「リアル野球ゾーン」

  5. ベルギービールに合う料理…ベデットならサーモン、デュベルなら生ハム

  6. 聖火リレーのランナーになれるフォトスポット登場!「Galaxy Showcase」開催

  7. 駅員、車掌で構成されたJR九州よさこいチームのパフォーマンスがカッコいい

  8. 英語とテニスを集中的に学ぶ「フィリピン英語留学&テニスキャンプ」開催

  9. 風間トオル、桐島ローランド…歴代モデルが集合「大人たちのメンズノンノ創刊発表会」

  10. 男子バスケのBリーグ、公式記録を作成・管理する「Bスタッツラボ」開設

アクセスランキングをもっと見る

page top