電動アシスト自転車のバッテリーが大容量化…12Ah以上のモデルが主流に | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

電動アシスト自転車のバッテリーが大容量化…12Ah以上のモデルが主流に

新着 製品/用品
GfK ジャパンは、全国のGMS(総合スーパー)、ホームセンター、家電量販店での電動アシスト自転車の販売動向を発表した。

2017年の電動アシスト自転車販売台数は、前年比12%増となった。金額は前年比14%増。税抜き平均販売価格は、大容量バッテリーを搭載したモデルの拡大などによって前年から約1,600円上昇し、100,900円となった。四半期別では販売台数、平均価格共に、全期間で前年の水準を上回っている。

搭載バッテリー容量は、20Ah以上の商品が発売されるなど大容量化が進んでおり、台数構成比で12Ah以上のモデルが前年の36%から66%に拡大。12Ah以上が主流になっている。

チャイルドシート設定車の台数構成比は、年間で31%。前年から1%ポイント拡大した。2017年年間のチャイルドシート設定車の平均価格は、非設定車より高い121,500円。しかし、同期間は比較的安価なモデルが販売を伸ばした結果、平均価格が2年間で最も低くなっている。

スポーツタイプに関しては、販売台数が伸長。電動アシスト自転車はホームタイプが販売の8割超を占めており、スポーツタイプの構成比が数パーセントと小さいが、2017年の販売台数は前年比で27%と大きく増えた。
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

まとめ

新着 アクセスランキング

  1. スバルのミニベロ「SUBARU AWD自転車」2モデル発売決定!

    スバルのミニベロ「SUBARU AWD自転車」2モデル発売決定!

  2. コールマンとCHACOがコラボ!花柄モチーフのティピー型テント

    コールマンとCHACOがコラボ!花柄モチーフのティピー型テント

  3. ヨネックス、中上級者向けソフトテニスラケット「ネクシーガ70」

    ヨネックス、中上級者向けソフトテニスラケット「ネクシーガ70」

  4. 500円以下で買うことが出来る、Amazonおすすめ品5選

  5. あさひがリユース事業に参入、自転車の買取サービス開始

  6. 満員電車を避けて会社に通勤、食料を調達するためにこんな方法はいかが?

  7. 【Amazonタイムセール】オールインワンジェルや高濃度バストクリームなど美容系商品がお買い得!

  8. 【MLB】大谷翔平、剛腕クロシェ攻略の“175キロ”38号先頭打者アーチ 地元メディア絶賛の先制パンチ「野球界最高のリードオフだ」

  9. 氷の「コカ・コーラ」ボトルが届く「コーク便」が編集部にやってきた!

アクセスランキングをもっと見る

page top