使うのはなんと…大根おろし!
それでは、さっそく手順をみていきましょう!
【用意するもの】
●シワシワのお札
●大根おろし
●キッチンペーパー1枚
●アイロン
1.二つ折りにしたキッチンペーパーに大根おろしを包み、軽く水を切ります。

2.お札の両面に、大根おろしの汁を塗ります。

3.お札の両面に、低温(100度)でアイロンをかけます。
※ホログラム(キラキラした部分)は避けてください

手順はこれで終了です。
さて、シワシワのお札はピン札になるのでしょうか…!?
【シワシワのお札がピン札に!】

おおーこれはスゴイ!
シワが綺麗になくなり、ピンッと張ったお札になりました!
また、匂いもほとんど消えるそうです。
これだったら新札と見分けがつかなそうですね!!
お祝い事でお金を包むとき、どうしても新札が用意できない…
そんな非常時のために覚えておくと便利かもしれませんね!
ちなみに、、、
お札がピンッと張っているのは「デンプン」が塗布されているからです。
そこに消化酵素が入っている大根おろしを塗ることで、お札のデンプンを柔らかくすることができます。

この状態でアイロンをかければ、再びデンプンが固まるのでピン札になるという仕組みだそうです。
そのため、普通の水ではあまり効果がないようなのでお気を付けください!