eバイクは、すでにヨーロッパでの新たな移動手段として主流に | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

eバイクは、すでにヨーロッパでの新たな移動手段として主流に

新着 製品/用品
ベスビーのアンバサダーに就任した女優「のん」
  • ベスビーのアンバサダーに就任した女優「のん」
  • ベスビーのアンバサダーに就任した女優「のん」
  • ベスビーのアンバサダーに就任した女優「のん」
  • サイクルライフナビゲーターの絹代さんが発表会のMCを担当
  • ベスビーのアンバサダーに就任した女優「のん」
  • ベスビーのPSA1
  • ベスビーのCF1
  • ベスビーのアンバサダーに就任した女優「のん」
eバイクは電動アシスト自転車のことだが、これまでの一般自転車に電動ユニットをつけたというイメージを刷新し、アクティブに走り回れるスポーツバイクに小型ユニットを搭載したスタイルが世界中で注目されている。

eバイクの定義は、ペダルに入力したパワーと同等以下の電動アシスト力が加わって推進力の助けとなること。電気に頼る部分が51%を超えるとそれはオートバイのカテゴリーになり、運転免許証取得やヘルメット着用、ナンバープレート装着、歩道への乗り入れ禁止などの制限が生じる。

eバイクは免許不要で気軽に乗れるというのが最大の魅力だ。そして各社は、さらなる快適さを追求するためにモーターのコンパクト化、車体の軽量化、バッテリー持続時間の長期化などの研究を重ねている。

もともとは日本のヤマハPASが電動アシスト自転車の先駆けであるのは間違いない。欧州で人気となっているeバイクは、いわゆる一般自転車にアシスト機能を装備したものではなく、スポーツバイクのスタイルでアシストパワーを持つものだ。これが現代人のハートを捕らえ、欧州はいまや世界最大のeバイク市場となっている。日本のヤマハもスポーツタイプのeバイクとして「YPJ」という別ブランドネームを投入して、それを追いかけている。

イタリアからは本格的なMTBに電動アシストユニットを装着した、電動アシストMTBベネリが日本初上陸した。デザインと性能で高い評価を受けているダーフォンイノベーション社が開発・製造を行っているBESV(ベスビー)も新製品を投入し、日本法人も4月中旬に設立。ますます熱気を帯びる業界となっている。
《山口和幸》

編集部おすすめの記事

page top