ロサンゼルス・ドジャースの前田健太が7月7日、カンザスシティ・ロイヤルズ戦に先発して5回を投げ4安打1失点、5奪三振で今シーズン7勝目を挙げた。
■DeNA・田中浩康が通算1000安打達成…中日は小笠原慎之介が乱調で9失点
広島は7月8日、神宮球場でヤクルトと対戦。先発の薮田和樹投手が好投を見せるなど投打ががっちりとかみ合い、8-2で勝利。3連勝を飾り早くも50勝に到達した。
9月16日にWBA・WBC・IBF世界ミドル級スーパー王者ゲンナジー・ゴロフキンとの対戦が決まったサウル・“カネロ”・アルバレス。アルバレスは今回の試合を「キャリアの集大成」と位置づけて臨む。
巨人は7月8日、甲子園球場で阪神と対戦。14安打の猛攻を見せるなど投打がかみ合い、8-1で快勝した。
楽天は7月8日、Koboパーク宮城で西武と対戦。代打・アマダーが値千金の決勝打を放ち、4-2で勝利した。
テニスのウィンブルドン選手権で7月7日に女子シングルス3回戦が行われた。大坂なおみは第10シードのビーナス・ウィリアムズと対戦して6-7、4-6で敗れている。
ソフトバンクは7月8日、札幌ドームで日本ハムと対戦。打撃好調の柳田悠岐外野手が、3試合連続となる本塁打を放つなど投打がかみ合い、5-2で勝利した。
テニスのウィンブルドン選手権で7月7日に男子シングルス3回戦が行われた。大会連覇を狙う第1シードのアンディ・マレーは第28シードのファビオ・フォニーニと対戦して6-2、4-6、6-1、7-5で勝利。10年連続の4回戦進出を果たしている。
ロッテは7月8日、ほっともっとフィールド神戸でオリックスと対戦。先発の唐川侑己投手が8回途中2失点の好投を見せ、6-2で勝利した。
DeNAは7月8日、ナゴヤドームで中日と対戦。田中浩康内野手が通算1000安打達成を達成するなど投打がかみ合い、9-0で快勝。中日の連勝は4でストップした。
テニスのウィンブルドン選手権で7月7日に男子シングルス3回戦が行われた。第9シードの錦織圭は第18シードのロベルト・バウティスタ・アグートと対戦し4-6、6-7、6-3、3-6で敗れた。
テニスのウィンブルドン選手権で7月7日に男子シングルス3回戦が行われた。第4シードのラファエル・ナダルは第30シードのカレン・ハチャノフと対戦して6-1、6-4、7-6で勝利。3年ぶり7度目の4回戦進出を決めている。
ジェイ・スポーツは、7月14日(金)に開幕する社会人野球「第88回都市対抗野球大会」全31試合を生中継する。
ライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」は、「明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2017」2試合、「StubHubワールドマッチ2017」1試合を放映する。
朝日新聞社は、朝日放送と共同で、第99回全国高校野球選手権大会の中継映像をライブ配信する高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」を開設した。
■広島、9回に5点差ひっくり返す…代打・新井貴浩が値千金の逆転3ラン
巨人は7月7日、甲子園球場で阪神と対戦。先発のマイコラス投手が8回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、5-1で勝利した。
ロッテは7月7日、ほっともっとフィールド神戸でオリックスと対戦。代打・福浦和也の決勝犠飛で土壇場で勝ち越し、3-1で勝利した。
西武は7月7日、Koboパーク宮城で楽天と対戦。先発の菊池雄星投手が9回を投げて14奪三振の圧巻の投球を見せ、5-0で完勝した。
中日は7月7日、ナゴヤドームでDeNAと対戦。先発の大野雄大投手が7回1失点の好投を見せるなど息詰まる投手戦を制し、2-1で勝利した。
ソフトバンクは7月7日、札幌ドームで日本ハムと対戦。柳田悠岐外野手が今季第22号の決勝弾を放つなど投打がかみ合い、4-1で勝利した。
広島は7月8日、神宮球場でヤクルトと対戦。土壇場の9回に5点差をひっくり返し、9-8で見事な逆転勝利を飾った。
エヴァートンのベルギー代表FWロメル・ルカクがマンチェスター・ユナイテッド入団で合意したと複数の海外メディアが伝えた。移籍金は7500万ポンド(約110億円)と報じられている。
アーセナルが7月5日にフランス代表FWアレクサンドル・ラカゼットの獲得を発表した。移籍金はクラブ史上最高額の6000万ユーロ(約77億円)とされる。
ドイツ・ブンデスリーガ2部のザンクトパウリに所属するFW宮市亮が7月7日、インスタグラムを更新。右ヒザ前十字靭帯断裂で手術を受けたことを報告し、応援メッセージを送ったファンへ感謝の言葉をつづっている。
GMOインターネットは、男子陸上長距離の下田裕太がGMOアスリーツへの所属が内定したことを発表した。入社は2018年4月1日の予定。
日本野球機構(NPB)が7月7日に6月の月間MVPを発表した。セ・リーグの投手部門では中日の岩瀬仁紀が2度目の受賞を果たしている。岩瀬の受賞は2005年4月以来。
テニスのウィンブルドン選手権は7月6日に男子シングルス2回戦が行われた。第2シードのノバク・ジョコビッチは世界ランク136位のアダム・パブラシェクを6-2、6-2、6-1で下し9年連続の3回戦進出を決めている。
7月6日に神戸市内のホテルでヴィッセル神戸入団会見を開いたルーカス・ポドルスキ。元ドイツ代表FWは、なぜ日本のJリーグにやってきたのか。この疑問にポドルスキは「よく質問されます」と笑顔で答えた。
テニスのウィンブルドン選手権は7月6日に男子シングルス2回戦が行われた。第3シードのロジャー・フェデラーは世界ランク79位のドゥシャン・ラヨビッチと対戦して7-6、6-3、6-2のストレート勝ちを収めている。
マイアミ・マーリンズのイチローが7月6日、セントルイス・カージナルス戦に7番・右翼手で先発出場し2安打を放った。これでイチローの安打数はメジャー通算3054本となり、ロッド・カルー(3053安打)を抜いて歴代24位になった。
DeNAのエドウィン・エスコバーが7月6日に球団事務所で入団会見を行った。
横浜の夜空に消える豪快な一発だった。7月6日に横浜スタジアムで行われたDeNA対阪神戦の三回に、阪神の中谷将大が放った同点2ランはレフトスタンドを越えて場外へ。
元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキが7月6日、神戸市内のホテルで入団会見を開いた。ヴィッセル神戸の10番を背負うことになったポドルスキは、「こんにちは、ポドルスキです! よろしく!」と日本語で挨拶した。
CLIMB Factoryは、選手の成長を効率的に支えるマルチサポートシステム「Atleta(アトレータ)」に、選手が入力した情報に基づいて自動でアドバイスする機能を追加した。
■中日が3連勝、ヤクルトとの接戦を制す…バルデスが今季5勝目
今夏の移籍市場で去就が注目されるアーセナルのアレクシス・サンチェス。マンチェスター・シティとともにドイツのバイエルン・ミュンヘンも獲得に興味と報じられてきたが、ここ数日でクラブ内部から撤退を示唆する発言が出ている。
阪神は7月6日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。16安打の猛攻を見せ、10-5で快勝した。
西武は7月6日、札幌ドームで日本ハムと対戦。序盤に立て続けに失点する苦しい展開となるも、中盤に逆転し7-6で勝利した。