男子プロゴルフツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」の最終日が13日、静岡・太平洋クラブ御殿場C(7262ヤード、パー70)で行われ、石川遼が星野陸也とのプレーオフを制し、2019年12月以来となる復活優勝を遂げた。...
日本に初めて世界ラリー選手権(WRC)がやって来たのは2004年のこと。 FIAが統括するレース・イベントとしては、F1が1976年に富士スピードウェイで日本初開催されていることを振り返ると、ずいぶんと遅きに失する感はあ...
12月31日にさいたまスーパーアリーナで開催される「湘南美容クリニック presents RIZIN.40」の対戦カード発表会見が11日、都内で行われ、Bellator対抗戦として「武田光司 vs. ガジ・ラバダノフ」が...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンは11日、愛知県豊田市郊外を中心にデイ2が行われ、クラッシュ、大炎上など大波乱が続く中、TOYOTA Gazoo Racingエルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンは11日、愛知県豊田市郊外を中心にデイ2がスタート。だが、デイ1のベテラン新井敏弘によるクラッシュに始まり、2日も大波乱が続いている。この日最初SS2では、ダニ・ソル...
第47回エリザベス女王杯(GI、芝2200m)の枠順が11日、JRAより発表された。 一昨年の牝馬三冠・デアリングタクトは2枠4番、秋華賞制覇のスタニングローズは5枠10番、前走・秋華賞の2着馬ナミュールは6枠11番、オ...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンは11日、愛知県豊田市郊外を中心にデイ2がスタート。だが、デイ1のベテラン新井敏弘によるクラッシュに続き、本日最初のラリーSS2では、ダニ・ソルドのヒョンデi20 N...
まだ出ぬNFL選手輩出へ向けて、日本のアメリカンフットボール界が本腰を据える。 というと、少々大仰かもしれない。が、わずか1万8000人ほどと言われる国内での競技人口を鑑みても、何もせずにそれが実現するほど甘い世界でない...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリー・ジャパンが愛知県豊田市で開幕。オープニングステージとしてナイトステージが1本行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのセバスチャン・...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンは10日、愛知県豊田市で12年ぶりに開幕。初日は大ベテラン新井敏弘のクラッシュによる赤旗中断、ラリー・キャンセルの大波乱からスタートしたがデイ2の展望はいかに。 ◆ラ...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンは10日、愛知県豊田市の豊田スタジアムで開幕し、同市鞍ヶ池公園で初日のSS1が行われた。 ◆ラリージャパン2022 開催概要・日程・放送予定・結果一覧 ■新井敏弘がク...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンが10日、愛知県豊田市で12年ぶりに開催。午後に始まったセレモニアル・スタートにより華々しく開幕した。 ◆ラリージャパン2022 開催概要・日程・放送予定・結果一覧 ...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリージャパンは10日、愛知県豊田市豊田スタジアムで開幕し、初日恒例のセレモニアルスタートが行われた。 ◆ラリージャパン2022 開催概要・日程・放送予定・結果一覧 ■ドライバーも...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」10日、豊田市豊田スタジアムを中心に開幕し、9時からシェイクダウンが行われた。12年ぶりの大イベントを祝福するかのように秋晴れに恵まれる...
北半球、南半球の強豪14チームが参加するオータム・ネーションシリーズが熱戦を繰り広げている。10カ月後の本番、ワールドカップ・フランス大会を見据えて実力を計る格好のステージだ。ジャパンは12日にワールドランキング5位のイ...
2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」は10日、豊田市の豊田スタジアムにサービスパークを置き12年ぶりに開幕。13日まで愛知県・岐阜県にわたって開催される。 ◆ラリ...
今年の凱旋門賞馬・アルピニスタが27日に東京競馬場で行われるジャパンC(GI、芝2400m)に参戦予定と、海外競馬メディア『アジアン・レーシング・リポート』が報じた。 ◆【凱旋門賞2022/動画プレーバック】重馬場にもが...
日本シリーズの試合はすべてテレビ観戦をしたのだが、映像で確認できず報道で知ったことがある。プレーそのものではない。 第4戦で打球をはじいた東京ヤクルト・スワローズの遊撃手長岡秀樹が先発投手石川雅規に対して「帽子をとってわ...
MLBアメリカン・リーグの最優秀選手(MVP)が17日(日本時間18日)に発表される。 日本国内のスポーツ新聞各紙はあたかもロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平の2年連続MVP獲得の可能性があるかのように書き立てるが、今回...
「ANGEL CHAMPAGNE presents RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」は6日、ドルフィンズアリーナで全11試合が開催され、メインマッチでは平本蓮が弥益ドミネーター聡志を相手に判定3-0...
幸運なことに、私は『羽生結弦語録』『羽生結弦語録』(ぴあ)という書籍に「文・構成」として関わることができた。彼が残した何百もの言葉を拾い、アスリートとしての羽生結弦を、ひとりの人間である羽生結弦を追いかけた。 羽生結弦...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(7日~13日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【一...
モビリティリゾートもてぎで行われたスーパーGT今季最終戦、最大の注目はやはりタイトルの行方だ。 第7戦終了時点でGT500クラスチャンピオンの可能性を残していたのは6チームだが、実質はランキングトップの3号車ニスモZ(千...
日本初開催の世界ラリー選手権(WRC)ラリージャパンで、スバルにすばらしい地元勝利をもたらしたペター・ソルベルグの逆転チャンプはならなかった。 ラリージャパン以来3連勝をかざり、昨シーズンのように最終戦まで持ち込んでの逆...
「ANGEL CHAMPAGNE presents RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」が6日、ドルフィンズアリーナで開催され、第11試合で平本蓮と弥益ドミネーター聡志が対戦。判定3-0で平本がMMA2...
「ANGEL CHAMPAGNE presents RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」が6日、ドルフィンズアリーナで開催され、第11試合で平本蓮と弥益ドミネーター聡志が対戦。判定3-0で平本がMMA2...
「ANGEL CHAMPAGNE presents RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」が6日、ドルフィンズアリーナで開催され、第7試合でカルリ・ギブレインと貴賢神が対戦。“アマゾンのアクアマン”ことギ...
米子ジムの主催興行「GAINA魂2022~第一回ガイナソウル~」が6日、米子市公会堂大ホールで行われ、元K-1三階級制覇王者・武尊が晃貴とのエキシビションマッチを行った。 武尊にとっては「THE MATCH 2022」で...
「ANGEL CHAMPAGNE presents RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」が6日、ドルフィンズアリーナで開催され、第1試合で久保優太と奥田啓介が対戦。久保が1ラウンドで4分43秒でTKO勝...
2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦「ラリー・ジャパン」は10日から13日まで、豊田市豊田スタジアムにサービスパークを置き、愛知県・岐阜県にわたって12年ぶりに開催される。 すでにドライバーズ・タイトル、マ...
米国競馬の祭典・第39回ブリーダーズカップクラシック(GI、ダ2000m)は5日(日本時間6日)、ケンタッキー州キーンランド競馬場で行われ、米国のフライトライン(牡4、J.サドラー厩舎)が圧勝した。 フライトラインは2着...
開幕から3年目を迎え、全ダンサーに、いよいよ脂がのってきたと感じさせるDリーグ22-23シーズンのRound3が2日、有明ガーデンプレイスで開催された。 ◆ソフトバンクがダンス界で実現させた近未来的3D映像の衝撃 3Dバ...
「優勝を本格的に狙える」国内最高峰の全日本テニス選手権が始まる1週間前、坂詰姫野(さかつめ・ひめの)の奥底に確かな自信が芽生えていた。 「なんだか不思議なんですけど、今回は調整が上手くいったこともあり、このテニスがしっか...
K-1元三階級制覇王者・武尊は6日、地元の鳥取・米子市公会堂大ホールで開催されるキックボクシング興行『GAINA(ガイナ)魂』にエキシビションマッチへ参戦する。 6月19日、「THE MATCH 2022(東京ドーム)」...
第60回アルゼンチン共和国杯(GII、芝2500m)の枠順が4日、JRAより発表された。 今年のダイヤモンドSを制したテーオーロイヤルは3枠5番、昨年のホープフルS優勝の3歳馬キラーアビリティは3枠6番、重賞2着3回3着...
激闘の日本シリーズが終わった。 両リーグのチャンピオン同士なので、そう簡単に思うように相手を倒すことはできないのは当然で、紙一重の戦いだった。投手力や打力が拮抗していると、ミスが出たほうが負けとはちまたでいわれるとおりで...
1分1ラウンドの格闘技イベント「BreakingDown6」は3日、全32試合(うち1試合は中止)が行われ、大会後、プロデューサーを務める総合格闘家・朝倉未来が来年、自身の参戦を示唆した。 ◆【BreakingDown6...
総合格闘家・朝倉未来がプロデュースする1分1ラウンドの格闘技イベント「BreakingDown6」は3日、全32試合(うち1試合は中止)が行われ、メインイベントのウエルター級ワンマッチは、ジ・アウトサイダーの啓之輔がブレ...
彼女は逆サイドの、3Pライン付近でボールを持っていたが、「こちらサイド」のコーナーにいる藤本愛妃へパスが飛んできた。そのパスを受けた藤本は、見事の3Pシュートを決めた。 「こちらサイド」とは、エンドゾーンで試合の写真撮影...
今年のJBC3競走は3日、盛岡競馬場を舞台に行われる。メインを飾るJBCクラシック(JpnI、ダ2000m)は、昨年のJRA賞最優秀ダートホースに輝いたテーオーケインズと、今年の帝王賞を制したメイショウハリオが相見える豪...