Googleは現地時間20日、開発者向けカンファレンスGoogle I/O 2016において、組み立て式スマートフォン「Project Ara」を2017年に発売すると発表した。
年々いりくんでいく印象がある就職活動。近年、SNSやスマートフォンアプリを活用した就活も登場し、学生と企業の接点は改善されてもいるが、限られた時間で、人となりを見極めるのは、企業にとっても至難の業だ。
スマートウォッチが気になりつつも、現在所有している腕時計にも愛着がある。そんなユーザーは多いのではないだろうか。そんな悩みを解決してくれるアイテム「LINK」が、クラウドファンディングIndiegogoに登場している。
山と溪谷社は、A3サイズの登山地図をセブン‐イレブンで出力できるコンテンツプリントサービス「ヤマタイムマップ」の販売を開始した。
ロイヤリティ マーケティングは、2016年度キャップスポンサードをするオリックス・バファローズとポンタがコラボレーションした「バファローズポンタグッズ」を2016年5月21日(土)より順次発売する。
アディダス ジャパンは、異次元のスピードとフィット感を追求した「MERCURY PACK(マーキュリー パック)」の販売を2016年5月27日(金)より開始する。
JRA日本中央競馬会は、手相テクノロジーによる競馬スマホゲーム「FORTUNE DERBY スマホ版」の配信を開始した。
キリンビバレッジは、スポーツ飲料「アミノバイタルゴールド2000ドリンク」を6月7日よりリニューアル発売する。機能・味覚・パッケージを進化させ、容量は555mlに増量した。
パナソニックは、オリンピックのトップスポンサーとして、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックで過去最大規模の映像音響機器を納入する。
キッコーマンは、全日本空手道連盟とのオフィシャルスポンサー契約締結を発表。また、全日本空手道連盟ナショナルチームの荒賀龍太郎(男子・組手)と清水希容(女子・形)とサポート契約をした。
2020年に開催される東京オリンピックは、ITベンダーにとっても技術力をアピールする場となりそうだ。
府中観光協会は、日本ダービーに合わせ、府中市・モナムール清風堂が限定ケーキ「日本ダービー」と「フチュうまカロン」を5月21日(土)~29日(日)まで提供すると発表した。
NDPマーケティングは、スポーツライターの金子達仁氏を発起人としたサッカーメディア「KING GEAR」を公開した。
ローリングスジャパンは、硬式用「魅せる捕球が男前」の軽量シリーズ「魅せる捕球が男前ZERO」を2016年6月より発売する。
パナソニックは、スマートフォンやプレーヤーなどとワイヤレス接続できるヘッドホン「RP-BTS30」を2016年6月17日より発売する。
東京都大田区のDos Ruedas(ドス・ルエダス)は、台湾の自転車ハブ製造メーカーのBITEX(バイテックス)インダストリー製のアンチバイトシステム搭載するフリーハブボディ付自転車ハブの提供を5月18日より開始した。
マニュライフ生命保険は、健康増進のためのウォーキングを促し、“歩く”をもっと楽しくする無料アプリ「Manulife WALK(マニュライフ ウォーク)」の配信を開始した。
二輪駆動(2WD)の自転車「DOUBLE(ダブル)」の販売を株式会社ダブルが開始している。これまで当たり前だった後輪駆動の自転車とは異なる発想から生まれた二輪駆動の自転車だ。
ポラール・エレクトロ・ジャパンは、活動量計と体重計を連動させた体重管理サービス「Polar Balance(以下、ポラールバランス)」を5月18日に発表した。
保険クリニックを展開するアイリックコーポレーションは、福岡ソフトバンクホークスと2016年度オフィシャルスポンサー契約「ホークスパートナーズ」を締結した。
米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、新しいメッセージングアプリ「Allo」を発表した。
フィットビットから5月16日、新モデル「Blaze(ブレイズ)」と「Alta(アルタ)」が発表された。
米Googleは、開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、新たなVR向けプラットフォーム「Daydream」を発表した。
ITの力を利用して、野球ファンを増加させるアプリの開発を競う「ジャイアンツハッカソン」の決勝戦が4月末日、読売新聞社で開催された。
「第7回 教育ITソリューションEXPO(EDIX:エディックス)」では、ハードからソフトまで、さまざまな展示が行われている。そのなかで今年とくに目に付いたのが、いわゆる「VRヘッドセット」と「ロボット」だ。
ダンロップスポーツは、スリクソンブランドからゴルファー向けにメンズ用レインジャケット&パンツ「SMR6000」とレインキャップ「SMH6190」を発売した。
ナイキは、フットボールスパイク「マーキュリアル」の新モデルも含まれた「スパーク ブリリアンス パック」を発表した。足の曲線的な構造に合わせて設計された新しいプレートを採用したスパイクだ。
サントリー食品インターナショナルは、有糖コーラ「ペプシストロング5.0GV」と、ゼロカロリーコーラ「ペプシストロング5.0GV〈ゼロ〉」を6月21日より発売する。
日本体操協会、富士通、富士通研究所は、体操競技における採点支援技術の共同研究を行うことに合意した。
パーソナルトレーニングジム「RIZAP」を運営する健康コーポレーション株式会社は、今期の売上がグループ会社全体で1000億円に達するにあたり、7月1日を目処に社名をRIZAPグループ株式会社に変更する。代表取締役社長の瀬戸健氏に話を聞いた。
サーフィンやスノーボード、ハイキングなどのスポーツ空撮にぴったりなドローン「FlyPro XEagle」が、クラウドファンディングKickStarterに登場している。
中古自転車の買取・販売を行うちゃりカンパニーは、事故自転車の買取に関する業務を損害保険ジャパン日本興亜から受託した。
米国ガーミン社からGPSランニングウォッチのForeAthlete(フォアアスリート)シリーズから最新モデルとして「ForeAthlete235J」が登場。手首で心拍数が取れるモデルであり、GPS機能や提供されるWEB上のデータ管理で、その使い勝手はさらに広がる。
フィットビット・ジャパンは、国内未発売だったフィットネスリストバンド「Alta(アルタ)」を5月20日、フィットネストラッカー「Blaze(ブレイズ)」を6月中旬より発売する。
ロンジンは、テニスの全仏オープンとのパートナーシップ10周年を記念した「コンクェスト ローラン ギャロス レディスモデル」を発表した。同社は公式パートナーと公式タイムキーパーを務めている。
コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」は、新たな周辺サービスとして、24時間いつでも日常生活をサポートするサービス「LINE MAN」を、5月よりタイで開始した。アシスタントアプリを通じてサービスを提供する。
GPSランニングウォッチのForeAthlete(フォアアスリート)シリーズから最新モデルとして「ForeAthlete235J」が登場した。ガーミン社として光学式心拍計付きモデルの3機種目。わずらわしい胸のセンサーベルト不要で、手首に装着するだけで心拍数が測れるのが魅力だ。
サントリーから、「ハニーレモンジーナ」が5月24日より全国で発売されます。
ニューロ・オンは、スポーツ科学博士で東京農業大学の勝亦陽一助教と共同で開発したオリジナルエクササイズDVD『機能的なカラダを手に入れる!“連動”させて巧みに動く力を磨くJIZAI体エクササイズ』の予約注文受け付けをAmazonで開始した。
サントリー食品インターナショナルは、「オランジーナ」の新テレビCMを発表した。