ベントレー初のクロスオーバーSUV『ベンテイガ』に、同メーカー史上初となるプラグインハイブリッドモデルが設定されることが分かった。
日産自動車は、Amazonが7月10日18時から30時間にわたって開催するプライム会員向けビッグセール「Prime Day」にて、限定5台・総額100万円相当の成約特典付き新型『エクストレイル』を発売する。
ツール・ド・フランスは世界最高峰の自転車レースだけに、業界全体が注目する。自転車メーカーはもとよりパーツやアクセサリーを手がける会社もこの大会をにらんで1年がかりでプロトタイプを開発。
カスタムスーパーカーのコレクターでお馴染み、フリースキーヤーのヨン・オルソン氏が最新カスタムカーを公開した。
PHP研究所は、松岡修造の日めくり第3弾「[修造日めくり]まいにち、テニス!」を8月24日(木)に発売する。
ローリングスジャパンは、硬式木製バット「ブライス・ハーパーモデル」を7月より順次発売する。
メルセデスベンツの怪しい開発車両をキャッチした。フロントマスクには最新世代のデザインが見て取れるが、取って付けたような荷台が何ともアンバランス。メルセデスベンツ製のミニダンプカーが登場するのか、というとそうではないようだ。
ドッペルギャンガーは、自転車2台を固定し、車内や室内での自転車の保管・整理ができる「インカーサイクルペアキャリア」を発売した。
CLIMB Factoryは、選手の成長を効率的に支えるマルチサポートシステム「Atleta(アトレータ)」に、選手が入力した情報に基づいて自動でアドバイスする機能を追加した。
ダイヤコーポレーションは、伸縮する4本の棒でゴルフスイングがセルフチェックできる「ダイヤスイングマスター463」を7月15日(土)に発売する。
ロイヤリティ マーケティングは、バファローズポンタをデザインしたPonta(ポンタ)カード「バファローズポンタオリジナルカード」の発行を7月7日(金)より開始する。
ダイトクは、専用マグネットソケットへの接触で録画が始まる自転車用小型カメラ「Switcha!~スイッチャ!~」を発売した。
コールマン ジャパンは、本格トレッキングに対応するバックパック「パワーローダー 43」「パワーローダー 33」、合宿や旅行に使える大容量のキャリーバッグ「エクストレージ LG」「エクストレージ SM II」を発売した。
アシックスジャパンは、アシックスタイガーブランドから、ニット素材を使ったスニーカー「GEL-KAYANO TRAINER KNIT(ゲルカヤノトレーナーニット)」の新作を7月8日(土)に発売する。
サッポロビールは、3ブランドから「ファイターズ応援缶2017」を9月5日(火)より北海道限定で発売する。
通販ブランド「日本直販」は、阪神タイガース承認のクエン酸サイクル飲料「からだ燃える500g」をカタログ、テレビ限定で販売する。
ツール・ド・フランス2017のオフィシャルタイムキーパー「Tissot(ティソ)」から、「Tissot T-Race Cycling Tour de France Special Edition (ティソ T-レース サイクリング ツール・ド・フランス スペシャルエディション)」が発売される。
アシックスジャパンは、日本バスケットボール協会(JBA)とのオフィシャルサプライヤー契約に合意し、バスケットボール女子日本代表が使用する新しい試合用ユニホームを作製した。
アシックスジャパンは、オニツカタイガーブランドから、デンマーク・コペンハーゲンのスニーカーショップ「NAKED(ネイキッド)」とコラボレーションしたスニーカー『GSM』を発売した。
ダンロップスポーツは、リニューアルしたスリクソンテニスラケット「REVO CZ(レヴォ シーゼット)」シリーズを9月29日(金)より発売する。
ダンロップスポーツは、ホールド性と安定性を強化したスリクソンテニスシューズ「プロスパイダー・アルファグリップ2」を10月5日(木)より発売する。
パナソニック サイクルテックは、オンロードからオフロードまで楽しめる電動アシストマウンテンバイク「XM1」を9月1日(金)より発売する。
ドッペルギャンガーアウトドアは、キャンパーのためのレインウェア「キャンパーノ・カッパーダ」を発売した。
インターナショナルスポーツマーケティングは、「全国高校野球選手権地方大会」のDVDの注文受付を開始した。
ヨネックスは、鋭い広角ショットを可能にする中上級者後衛向けソフトテニスラケット「NEXIGA(ネクシーガ)80S」を7月下旬より発売する。
ツール・ド・フランス取材はクルマを使って選手たちを追いかける。7月のフランスだけで、20年間ですでに地球を2周半ほど運転したことになるが、毎年新しいクルマに乗るわけだからその進化の過程もある程度把握できている。
ジェイティービーは、日本ラグビーフットボール協会(JRFU)と旅行業におけるラグビー日本代表オフィシャルサポーター契約を締結した。
ドッペルギャンガーは、小さく折りたため、必要な時に10Lのバックパックとして展開できる自転車用のリュック型エコバッグ「バイシクルエコリュック」を発売した。
ナイキは、プレミアリーグに所属するトッテナムホットスパー・フットボール・クラブとの複数年のパートナーシップを締結した。
3日、就航から5周年を迎えたジェットスター・ジャパン(片岡優会長)が、ますます力強さを見せている。
あさひは、アキコーポレーションが所有するブランド「LOUIS GARNEAU(ルイガノ)」と「GARNEAU(ガノー)」の日本総販売代理権を取得する。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは6月30日、最新の自動運転プロトタイプ車を初公開した。
ナイキはトレーニングからレースまで対応するランニングシューズ『エア ズーム ペガサス 34』を発売した。
アディダス オリジナルス(adidas Originals)が7月8日より、シューズシリーズEQTの最新シルエット「EQT SUPPORT 93/17」(各2万2,000円)のニューカラー2モデルを展開する。
アウディの新型フラッグシップ・クロスオーバーSUV「Q8」市販テスト車が、ニュルブルクリンクで高速テストをおこなう模様をカメラが捉えた。
「全日本 富士EV50kmレース大会 第3戦」に、桂伸一がテスラ『モデルS』で参加した。サーキット走行はご法度のテスラ社だが、今シーズン、すでに2連勝を飾る“オーナーカーの”テスラ モデルS P85Dを駆り、遂に念願の富士スピードウェイで全開タイムアタックを敢行!!
ロールスロイスは、プレミアム・2ドアオープン「ドーン」にブラック バッジを投入した。
東京・赤坂、みすじ通り沿いに7月1日、40~50代のビジネスパーソンをターゲットにしたクラフトビア&日本ワインダイニング「東京オーブン赤坂」がオープン。渡邉真祐オーナーは、神田などに次いで赤坂に店を開いた理由などについて語った。
JリーグとNTTドコモのトップパートナー契約発表会見(日本サッカーミュージアム、6月30日)で、Jリーグ村井満チェアマンとドコモ吉澤和弘 代表取締役社長は、協業強化による地域活性化、ファン層開拓、スタジアムITC化、2020年5G時代などについてビジョンを語った。
ライトバックパッカー向けアウトドアブランド「ZEROGRAM(ゼログラム)」は、新素材を使った1人用軽量ダブルウオールテント「El Chalten(エルチャルテン)1.5」を7月28日(金)より発売する。