間もなくアジア・クロスカントリー・ラリー(AXCR)2022のエントリーリストが発表となる。 注目の的は、待望の実戦復帰を迎える新生チーム三菱ラリーアートだろう。三菱自動車としては7年ぶり、今回は多くのファンが望んできた...
第27回秋華賞(GI、芝2000m)が行われる阪神競馬場の馬場情報が16日、JRAより発表された。 阪神は芝、ダートともに「良」。芝のクッション値「9.5/標準」は前年「8.1/標準」と比較して“やや硬め”寄りで計測され...
「Cygames presents RISE WORLD SERIES 2022」が15日、東京・大田区総合体育館で開催され、メインイベントのRISEスーパーフライ級(-53kg)タイトルマッチ「大﨑一貴 vs. 風音」...
「Cygames presents RISE WORLD SERIES 2022」が15日、東京・大田区総合体育館で開催され、第10試合の「白鳥大珠 vs. YA-MAN」は第5代RISEライト級王者白鳥大珠が“キングオ...
16日に阪神競馬場で行われる第27回秋華賞(GI、芝2000m)の前日最終オッズが15日、JRAより発表された。 史上7頭目の牝馬三冠を目指すスターズオンアース(美浦・高柳瑞樹厩舎)が単勝3.3倍で1番人気。続く2番人気...
第27回秋華賞(GI、芝2000m)の枠順が14日、JRAより発表された。 史上7頭目の牝馬三冠を目指すスターズオンアースは5枠9番、ローズSを快勝したアートハウスは5枠10番、紫苑Sで重賞2勝目を飾ったスタニングローズ...
ボクシングWBA、WBC、IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥が13日に記者会見を行い、2カ月後の12月13日に有明アリーナで行われる「NTT ドコモ Presents PXB WORLD SPIRITS」でWBO同級...
紙一重のパ・リーグのレギュラ―シーズンだった。 北海道日本ハム・ファイターズ対オリックス・バファローズとして行われた9月7日の試合は、オリックスファンと福田周平にとっては忘れられない一戦のはずだ。もしオリックスが最終戦の...
リーグ連覇を達成した東京ヤクルト・スワローズに対し、レギュラーシーズン3位ながら2位・横浜DeNAベイスターズを破りから“下剋上”で、CSファイナル・ステージへ駒を進めた阪神タイガースが挑む。 ヤクルトに1勝のアドバンテ...
リーグ連覇を達成したオリックス・バファローズとレギュラーシーズン2位からCSファーストステージを勝ち上がった福岡ソフトバンク・ホークスが対戦する。ソフトバンクはリーグ優勝までマジックを点灯させながら、シーズン143試合目...
FIA世界ラリー選手権(WRC)第11戦「ラリー・ニュージーランド」は2日、最終日デイ4がオークランドのサービスパークを起点に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのカッレ・ロバ...
中央・地方全国指定交流競走の第35回マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI、ダ1600m)は10日(18時15分発走)、盛岡競馬場で行われる。 今年は本競走3連覇を狙うアルクトス、フェブラリーS2連覇のカフェファラオ、...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(10日~16日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【...
■アイアンバローズ GI初挑戦の天皇賞・春は3番人気5着、宝塚記念は15番人気15着と、GIの壁に跳ね返された。しかし、天皇賞・春はディープボンドをマークするかたちで攻めた結果であり、宝塚記念はスタートで後手を踏んで参考...
■ディアマンミノル 昨年の京都大賞典は11番人気ながら上がり最速の末脚を繰り出し、勝ち馬から0秒3差の4着。阪神芝コースの相性は良く、今年の大阪ーハンブルクC、昨年の御堂筋S(3勝クラス)を上がり最速で快勝している。 ◆...
■アフリカンゴールド 春の大阪杯と宝塚記念は番手に控えて完敗したが、行き切った京都記念では12番人気で大金星。大阪杯では快速馬・ジャックドールにハナを譲り、宝塚記念はパンサラッサ、タイトルホルダーと現役屈指の先行馬が相手...
2位・福岡ソフトバンク・ホークスと3位・埼玉西武ライオンズによるクライマックスシリーズ・ファーストステージの舞台はPayPayドーム。 オリックス・バファローズへの挑戦権をかけた2戦先勝の超短期決戦の中で、両チームの主軸...
2位・横浜DeNAベイスターズと3位・阪神タイガースによるクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージが8日にスタートする。 セ・リーグの優勝チーム、東京ヤクルト・スワローズへの挑戦権をかけた2戦先勝の超短期決戦の中...
今年6月にセカンドシーズンの幕を閉じた日本発・世界初のプロダンスリーグであるDリーグは2日、ついにサードシーズン開幕の時を迎えた。先シーズンまではコロナ禍で無観客での開催を余儀なくされた期間もあったが、この開幕戦は会場チ...
第73回毎日王冠(GII、芝1800m)の枠順が7日、JRAより発表された。 前走・安田記念3着のサリオスは3枠3番、前走・ヴィクトリアマイル12着から巻き返しを狙うレイパパレは5枠5番、2歳時のホープフルS制覇から勝ち...
三遠ネオフェニックスはBリーグ2022-23シーズンの開幕を静岡県浜松市で迎えた。 浜松アリーナで1日、2日に開催された川崎ブレイブサンダースとの開幕節。会場を眺めながら1人の男が涙を流していた。三遠ネオフェニックス(株...
1992年から2年ごとに、全国の18歳以上を対象とした「スポーツライフに関する調査」を実施し、運動・スポーツ実施状況やスポーツ観戦率などを発表してきた笹川スポーツ財団は6日、2022年6月から7月に実施した最新の調査を発...
総合格闘技団体「RIZIN」の榊原信行CEOは5日、23日にマリンメッセ福岡A館にて開催される「湘南美容クリニック presents RIZIN.39(ライジン39)」の追加対戦カード発表記者会見を行った。会見には同大会...
パシフィック・リーグ連覇を決めたオリックスのチーム名である“バファローズ”が2004年に消滅した近鉄バファローズに由来することを知らない、若いプロ野球ファンも増えて来ていることだろう。球界再編に揺れたあのシーズンからもう...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(3日~9日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【一覧...
スーパーGT2022年シリーズも、いよいよ残すところあと1戦。九州のオートポリスで2日、セミファイナルラウンドの第7戦が行われた。 この第7戦の興味深い点は、サクセスウェイトがGT500クラスの場合通常1ポイントあたり2...
過去最多の日本馬4頭が出走した第101回・凱旋門賞(GI、芝2400m)は2日、パリロンシャン競馬場で行われ、L.モリス騎手が騎乗したアルピニスタ(牝5、英・M.プレスコット厩舎)がGI6連勝で制した。5歳牝馬の凱旋門賞...
「ボールの質さえ上げれば、世界に太刀打ちできる」、そう信じてきた西岡良仁が韓国オープンで4年ぶり2度目のツアー優勝を果たした。日本男子ではATPツアー通算12勝を持つ錦織圭に続き、史上2人目となる複数Vの快挙を成し遂げた...
フランス・パリロンシャン競馬場で行われる第101回凱旋門賞(GI、芝2400m)の2日18時時点のJRA発売オッズは以下のとおり。 1番人気は、天皇賞・春に続き宝塚記念を制覇した日本のタイトルホルダー(牡4、美浦・栗田徹...
「Bellator 286(ベラトール286)」が現地1日(日本時間2日)、アメリカのカリフォルニア州ロングビーチにて開催され、メインカードの世界フェザー級タイトルマッチは王者パトリシオ・“ピットブル”・フレイレ(ブラジ...
第56回スプリンターズS(GI、芝1200m)が行われる中山競馬場の馬場情報が2日、JRAより発表された。 中山は芝、ダートともに「良」。芝のクッション値「8.9/標準」は前日「9.0/標準」と遜色なく、芝の含水率はゴー...
2日に中山競馬場で行われる第56回スプリンターズS(GI、芝1200m)の前日最終オッズが1日、JRAより発表された。 前走のセントウルSをレコード勝ちをしたメイケイエール(牝4、栗東・武英智厩舎)が単勝2.3倍で1番人...
Bリーグを代表する強豪にやってきた日本語流暢な指揮官、彼の名はジョン・パトリック。 愛称はジョンパト、JP。アメリカ出身の54歳。彼が初めて日本の地を訪れたのは1991年11月末だった。成田空港に到着後、3日ほど滞在した...
日本時間2日深夜、仏国・パリロンシャン競馬場にて、世界最高峰の一戦、凱旋門賞(GI、芝2400m)が行われる。 日本競馬の悲願とも言える凱旋門賞制覇を目指し、今年は日本から史上最多となる4頭が参戦。欧州最強馬と目されてい...
レギュラーシーズン終了まで残り数試合。パ・リーグの個人タイトル争いで注目なのが、1位の山川穂高と2位の吉田正尚が1点差となっている打点王争いだ。 ◆首位打者争いと最終盤の出場試合問題 村上宗隆と大島洋平の決着はいかに… ...
11月6日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開催される「RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA」の追加対戦カード発表記者会見が30日に行われ、25日の「RIZIN.38」の大会途中に「RIZIN」の榊...
レギュラーシーズン終了まで残り数試合となり、セ・リーグの個人タイトル争いで注目なのが、1位の村上宗隆と2位の大島洋平が3厘差となっている首位打者争いだ。 ◆首位打者争いと最終盤の出場試合問題 村上宗隆と大島洋平の決着はい...
一時は5打席連発でプロ野球記録を更新、その強烈な打棒を奮っていた東京ヤクルト・スワローズ村上宗隆のホームランが少し止まったままだ。多くの野球ファンが期待するホームランのシーズン記録を更新するか届かないか、また三冠王を取れ...
第56回スプリンターズS(GI、芝1200m)の枠順が30日、JRAより発表された。 前走のセントウルSをレコード勝ちをしたメイケイエールは7枠13番、2走前の函館スプリントSを制しているナムラクレアは5枠9番、前走・安...
10月2日に中山競馬場で行われるスプリンターズS(GI、芝1200m)の「血統傾向」を分析する。 前哨戦のセントウルSでレコード勝ちの圧勝を見せたメイケイエールや、函館スプリントSなど重賞2勝の3歳牝馬・ナムラクレアをは...