発光面積が大きく、抜群の非視認性を誇るファイバーフレアライトから、従来のショートより、全長は40mm、発光部は34mm短いスーパーショートタイプが発売された。取り扱いは自転車商社のマルイ。
自転車アクセサリーのトップブランド「トピーク」から、iPhone用無料アプリ「パノバイク」の機能を拡張する、心拍計とケイデンスセンサーが発売された。「パノバイク ブルートゥーススマート ハートレートモニター」は7,350円。「パノバイク ブルートゥーススマート
フィジークの「ライダーと自転車の接点をデザインする」というコンセプトに基づいて開発されたフィジークサイクリングシューズのラインナップに、フィジークらしい高級感を持つエントリーグレードの「R5 UOMO G-fit」が発表された。19,800円。
1月17日から19日までメキシコのアグアスカリエンテスで開催されたトラックワールドカップ第3戦の模様をNHK BS1が2月5日に放送する。男子ケイリンで2位となった渡辺一成、男子スプリントで4位となった中川誠一郎(ともに競輪選手)を中心に、大会をハイライトで放送す
インターネットによるオークションを展開中の「新城幸也のコルナゴチャリティオークション」が1月31日23時59分にタイムアップを迎える。無料登録を行えばインターネットで入札できる。また同ページ内で現在の最高入札価格をチェックできる。
YAHOO!ニュースに自転車記事を配信するグーサイクルがfacebookにファンページを開設しています。「いいね!」をしておくと自転車関連の最新ニュース、新製品ニュースなどが即時にチェックできます。
スペシャライズド・ジャパンは、【2012、2013年 TARMAC SL4】、【2013年 CRUX】、【2013年 SECTEUR EXPERT DISC】において、フロントフォークのステアチューブに不具合があり、乗車中にフロントフォークが破損する恐れがあることが判明したため、該当する自転車を対象
高い透湿性に加え、耐久性・防風性・防滴性をバランスよく備えることで運動量の多い上りでも空気を切り裂く下りでもずっと着用しているヴェロキラップジャケットがアウトドアメーカーのファイントラックから発売された。超軽量に仕上げることで、ずっと着ていても行動
フィジークサドルとのマッチングを最適化した斬新なデザインのTA:KE サドルバッグが登場。本体はインジェクション製法の一体成型で耐久性に優れ、セイルクロス製ストラップでバッグの中身をしっかり保持。フィジークのアクセサリー取り付け機構“ICS”対応サドルに直
アクションスポーツのオリジナルブランド、エイカーから2種類のチェーンカッターが登場した。ATL-21308 チェーンカッターPro2とATL-2601 チェーンカッター。
コルナゴのアルミロードシリーズであるAIR 105、MOVE 105、MOVE TIAGRAを対象に、5色のカラー展開の実物を店頭でチェックできるキャンペーンをコルナゴジャパン(エヌビーエス)が行う。キャンペーン期間は2013年2月1日から2月28日まで。期間中に成約した人にコルナゴ
女子限定のマウンテンバイクスクールをスペシャライズドが東京都港区台場の「2013シクロクロス東京」会場横で開催する。講師はスイートライダーズで女子MTBの普及に尽力するキャリー・リー、MTBクロカン競技で2度の五輪出場経験をもつ小田島(旧姓:片山)梨絵。2月9
手ごろな価格帯、そしてミラーレンズにカラーバリエーションのあるフレームの組み合わせで大人気のアイウエアブランド「ダン・シェイディーズ」。オリジナルモデルで最も人気のフレームカラーのブラックから、フレームに特別なコーティングを施したソフトフレーム仕様
自転車ロードレース中継でおなじみのスポーツテレビ局J SPORTSがスマホやタブレット、PCでライブ中継が見られる新サービス「J SPORTS LIVE+オンデマンド」を2月1日から開始する。それを記念して2月は視聴料無料となる。
高品質なケーブルを生産し、有名イタリアメーカーにもOEM供給をしているイギリスのケーブルメーカー「クラークス」より、軽量アウターケーシングをセットした新しいケーブルキットが入荷した。7160 ZERO-G ブレーキケーブルキットは2,430円、7161 ZERO-G ギアケーブル
サイクルウエア製造販売のパールイズミが自転車シーズンのスタートに伴い、春の定番となった桜ジャージの2013年モデル『桜と小鼓』 『桜花爛漫』の2アイテムを数量限定で発売する。自転車シーズンのスタート時期に、お花見シーズンに合わせて、高機能で粋なデザインの
自転車好きのための、読んで楽しい「自転車手帳」が好評発売中だ。2年目となる今回の手帳は資料編をボリュームアップ。ツール・ド・フランス100回記念で、表紙はマイヨジョーヌ色。海外観戦に役立つ、英語、フランス語、イタリア語の3カ国語を収録した「レース観戦ひ
J SPORTSイメージキャラクターを務める女優の武井咲(たけいえみ=19)が、6月29日に開幕する第100回ツール・ド・フランスへの関心を寄せ、「テレビを見ているだけでフランス中を旅行しているような気分になれる。100回大会では新城幸也選手を応援したい。私も現地に
日直商会は自転車と自転車関連部品の問屋として1908年(明治41年)に、東京・神田で日向直次郎が創業。苗字と名前を1字ずつ取って社名とした。以来105年間、海外の自転車を中心に輸入・販売してきた。メーカーではないため、一般には馴染みが薄いが、日本の自転車その
農機具やゴム製晶を製造販売する会社であったミシュランが、自転車、および自動車用タイヤメーカーとしてスタートすることになったのはある偶然からだった。
国際的なタイヤメーカー、仏ミシュランとコラボレーションした高級感あふれるシティサイクルが本格発売される。自転車販売105年の歴史を持つ日直商会が、2013年4月より本格販売を開始する「ベロ・ミシュラン」ブランドの第一弾商品「パリ・ブレスト」がそのシティサイ
エリート・ホームトレーナーの中核機種『QUBOシリーズ』が登場した。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。
におい移りがしにくい抗バクテリアプラスチックを採用したスーパーコルサハイジェネクリアボトルがエリートから発売された。内容量か確認しやすいクリアボディ。カラー:グレー、クリア、レッド、ブルー。容量750mlは1,100円、550mlは900円。
東京都世田谷区の駒沢公園横にオープンしたばかりのNicole EuroCycle駒沢でビギナーズ・ライドが2月2日、9日、16日に開催される。対象はロードバイク初心者。購入を考えている人には試乗用ロードバイクが用意されるので、その軽快な走行感が体験できる。参加費1,500円
東京の駒沢公園に隣接する自転車ショップ、Nicole EuroCycle駒沢がボテッキアの最新モデル試乗会を行う。申し込みは03-5433-1811、あるいはメール[email protected]。
南米アルゼンチンでツール・ド・サンルイスが1月21日に開幕し、今季からイタリアのキャノンデールに所属する増田成幸がシーズン最初のレースを走り、145位でフィニッシュ。翌第2ステージは101位で無難なスタートを切った。大会は27日まで。
イクメンも納得の新カラーを追加した3人乗り(幼児2人同乗)対応子乗せ自転車「アンジェリーノ」の2013年モデルを、ブリヂストンサイクルが2月中旬より全国の販売店を通して新発売する。20インチ小径タイヤ採用のコンパクトモデル「アンジェリーノ プティット」は全9
ホイールブランドのノバテックから、ハブやリムの設計・デザインなど全てをフルモ
デルチェンジした2013年モデルが発売された。スプリントは84,000円。ジェットフライは61,425円。取り扱いはアクションスポーツ。
ラジオシャック・レパード・トレックは1月18日、キャンプ中のスペイン・ベニドルムで2013年シーズンへ向けたチームプレゼンテーションを行った。チームはアンディとフランクのシュレック兄弟、ファビアン・カンチェラーラ、クリス・ホーナー、アンドレアス・クレーデ
日光白根山にある丸沼高原スキー場から金精トンネル手前までの日光国立公園内の国道120号線を自転車と大自然を満喫しながら競うアマチュアサイクリストの大会、日光白根ヒルクライムが4月21日に開催される。1月21日からエントリーを開始した。
ミューラーからクロモリ製のロードフレーム「MLspt」が発売される。内スパイラルクロモリのコロンブル・スプリントケイリンをラグ溶接したトーヨーフレーム製のロードバイク。同ブランドの他モデルと同様に見た目はモダンだが、かなり走るバイク。5月発売予定。フレー
ユアエアーからソフトで柔軟性が高い特殊ナイロン素材の「キャメルサドル」が登場した。カラーはグレーカーボン柄。5,985円。取り扱いはUCCO。
山岳レースなどで威力を発揮しそうな超軽量のカーボンリム、MW-32SLがミューラーから発売された。前後で178,500円。タイヤや後輪のギヤは装備せず。取り扱いはミューラージャパン。
メキシコのアグアスカリエンテスで開催されていたトラックワールドカップ第3戦は1月19日に最終日を迎え、男子スプリントで中川誠一郎が4位になった。渡辺一成は13位、河端朋之は17位、和田真久留は37位(以上すべて競輪選手)。
「片山右京 日本最長自転車レースに挑む」がNHK BS1のスポーツドキュメンタリーとして1月20日(日)午後6時00分~6時50分に放送される。ツール・ド・おきなわ市民210kmレースに挑んだドキュメンタリー。
1月18日にメキシコのアグアスカリエンテスで開催されたトラックワールドカップ第3戦の男子ケイリンでシクロチャンネル東京チームとして出場した渡辺一成(競輪選手)が2位になった。
トラックワールドカップ第3戦が1月17日にメキシコのアグアスカリエンテスで開幕し、前田佳代乃(鹿屋体育大)と加瀬加奈子(競輪選手)で構成された日本は女子チームスプリントで6位になった。
「2013ハンドメイドバイシクル展~自転車で健康になろう」が1月19日と20日に東京都千代田区北の丸公園の自転車文化センターで開催される。日本のハンドメイドビルダーの高い技術を知る機会。主催の自転車文化センターと順天堂大スポーツ健康科学部が共同で研究してきた
Nicole Eurocycle駒沢店オープン2周年記念の南房総ライドイベントが2月24日に開催される。ルートは鴨川~館山間のおよそ60kmで、この距離を走破できるレベルの初級者を中心に募集中。
モンベルの「EXライト ウインド ジャケット」が世界最軽量をさらに更新し、一着45gという超軽量を実現した。皮膜のような薄さながら十分な強度と防風性を備えたシェルで、サイクリングにも使用できる。